テニスコート、野球場など数多くのグランドが整備され...
大宮けんぽグラウンド / / .
ドラマ「八月は夜のバッティングセンターで。
」主演/関水渚。
仲村トオルのW主演。
2021年7月~テレ東の深夜に放映されたドラマ「八月は夜のバッティングセンターで。
」のロケ地として使用されております。
最終話で、夏葉舞(関水渚)と伊藤智弘(仲村トオル)が歩くシーンのロケ地として使われております。
印象的なラストシーンです。
画像は春、秋、冬の3バージョンになります。
ドラマでは夏バージョンです。
やはり春~夏バージョンが良いですね♪平日は人も殆どおらず大変気持ちの良い場所です。
入口付近が工事中で分かりにくかった。
中も広くて野球場を探したが、グランド番号がバラバラで迷った。
公園内の通路兼道路を高速で走る車がいて怖かった。
見晴らしはいいけれど、木陰が少なく熱中症になった選手がいた。
グランド整備はとても丁寧できれいなグランドだった。
広くてとても綺麗です。
天然芝も整備されていて、トイレも各グランドにあります。
軟式野球、サッカー、フットサル、テニス、ラグビーなどの屋外スポーツ施設。
荒川の河川敷を利用した巨大施設です。
クラブハウスは、東側の端にあり西側のグランドまで距離があるので不便です。
車で着替えやグランドで着替えの方が大半、女性は大変。
また、トイレが簡易トイレしかないのではっきり言って臭いです。
駐車場はグランドやコートの側に沢山あります。
最寄り駅からは、タクシーでしか来れません。
めっちゃ広い。
何面あるんだという広さ。
マウンドはない。
4面1セットなので外野が無限に広い。
金属スパイク可。
テニスコートの面数が多い。
隣に野球場があることがあるが飛んでくるボールに注意が必要。
テニスやら何やら、いろいろある。
風もさわやかでいいですね。
スポーツしなくても、そこらでゆっくり読書してもいいなあ。
貸し出し時間が4〜9月とそれ以外で違うらしい。
借りられる方はぜひぜひご確認の上どうぞ。
健保組合の野球とテニス施設。
とにかく広いので目的の場所に辿り着くのも大変!バス&徒歩の方は事前に場所を確認しておくのは必須です。
緑が綺麗で気持ちいいグランドでした。
女子トイレがあると良かったです。
広大な場所に野球グランドが数多く有り、大会などには、うってつけのところ。
ただ、少し遠いのが難点。
ちなみに、この日の試合には勝ちました🎵
2021年2月22日メタセコイアの並木と夕陽を撮りに訪れました。
駐車場がよくわからなかったり、道にバリケードがしてあって通れなかったりで、外の土手から撮りました。
この日は花粉が大量に飛散しており、太陽が花粉光環になってました。
良い場所が決まらず、中途半端な写真しか撮れませんでした。
また、時間のある時に下調べしてから来たいです。
荒川の河川敷にある広大な運動施設です。
野球グランド、サッカーグランド、テニスコート、ラグビーグランド、陸上競技場と充実しております。
基本、テニスで利用させてもらってます。
テニスコートはハードコートとなっており、けんぽグランドに点在しています。
その為、目的のコートを探すのに慣れないとちょっと難儀するかもです。
ただ、2019年現在のコートは剥がれは無いですが、ひび割れが多く目立つ状態となっています。
ナイター設備が無い為、営業時間には注意が必要です。
2019年の台風による荒川の増水から復旧しましたが、まだトイレがなかったりしていました。
大変でしょうが、無事に完全復旧できると良いですね。
(2019年12月)
敷地がとても広くグランドがたくさんある。
車や自転車などで行くと便利。
テニスで利用しています。
こんなに広いのに予約がとりずらいほど人気です。
大宮駅からバスでも通えますよ。
サッカーコート、テニスコート、野球場など数多くのグランドが整備されている。
私は社会人サッカーの練習試合で利用しましたが芝もスタジアムとはいかないもののある程度の整備をされていて楽しくサッカーをすることができました。
テニスコート、軟式野球場、サッカー場、ラクロス、サイクリング、陸上競技等が広大な場所に何面も有りましたが、グランド整備も良く道や駐車場にはゴミひとつ有りませんでした。
とても素晴らしい環境の総合運動場だと思います。
荒川サイクリングロードを走ってて寄り道したら、たどり着きました。
木々が美しくてしばやく休憩しちゃいまひた。
毎回来て思うのは、とにかく広い。
1区画に野球2面、テニスコート8面、駐車場もあり、先ずは行き着くのが大変。
車やタクシーで直接区画まで乗り入れている理由が分かります。
テニスコートはハードコートで、その割に球足は遅い感じ。
風が吹くと遮るモノが無く、影響が大きいです。
トイレは簡易水洗。
しかもトイレットペーパーなし。
近くにコンビニは無く、公式HPのようなテニスハウスも更衣室も何もない。
あれはウソなのか?最寄りのバス停から15分もかかる。
近くの教習所の放送がうるさく、公式戦をする場所ではない。
こんなにヒドいところもあるのかと思った。
軟式野球、サッカー、フットサル、テニス、ラグビーなどの屋外スポーツ施設。
荒川の河川を利用した巨大施設です。
駐車場も沢山あります。
トイレと更衣室を充実してほしいかな。
グラウンドは沢山あって良いのだが。
大宮駅から遠い。
必ず渋滞する。
タクシーだと高くなります。
現地はとても広い。
グラウンドの配置図をアップしていただいているので分かるとおりとても広大な施設鉄道やバスを利用する場合は、事前の情報収集が必要また、車での来場もアップしていただいてる図を参考に入口からの順路をイメージしておくと良い入口付近の案内看板の前で、止まってしまい後続車に迷惑をかける車が散見されるので。
名前 |
大宮けんぽグラウンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-623-2186 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても広い公園で運動場がいっぱい。
並木道も整備されていて、暑くなった最近のワンコの散歩に最適!所々にトイレもあり人も安心…ピクニックなんかいいと思います。