名前 |
道しるべ 【往来安全】 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
今から約130年前の明治9年(1876)に建立されたものです。
笠の部分が『唐破風造り』で精巧に彫られていて火袋を備えている『道しるべ』はとても珍しいそうです。
ここから右方向へは『田中山神社』へ左方向へは『萩原峠』『後山』へさらに『加計方面』へと向かう三差路に面し指さす方向は遠方の往来の安全を祈っているそうです。