豚骨のお店なんだけど~さっぱり美味しいラーメン今回...
中華麺 江川亭 新座店 / / / .
豚骨のお店なんだけど~さっぱり美味しいラーメン😊今回は中華そば温野菜麺をいただきました。
1050円の価格から行くと…もうちょっと野菜のせてよ~とは言いたくなるけど…野菜も価格から上がってますからね😁まあ!でも普通の中華そばが800円だから!250円分の野菜だからな~😅美味しかったからよかったけど😊けして評価を下げるレベルではありませんのでご安心ください。
その他のメニューで油そば系やつけ麺も有るようです。
餃子も2種類あるみたいで!これは足を運ばなくては行けないお店ですね😃ご馳走様でした。
次はつけ麺を頂こうと思います!
美味しい排骨麺を提供してくれる貴重なお店です。
(多分)下味には紹興酒を使ってます。
厚めの豚さんの唐揚げは食いでがあって香りが良くて良いラーメンの相棒的存在で丼上に鎮座。
美味しい拝骨麺食いたけりゃ行っチャイナ。
豚骨系のラーメンがとても美味しかった。
子連れと分かると素早く椅子や子供用の器を用意してくれて有難かった。
太麺、細麺が選べ、中華麺以外にもつけ麺、油麺などがあり色々なメニューが楽しめる。
今回、中華麺と油麺を食べた。
脂が多く、少し重たい感じがするが、美味しかった。
餃子も食べてみたかったが、満腹のため断念。
次回来た際に食べてみたいと思う。
あぁこういうラーメンがいいんだよね、という感じの昔懐かしいラーメン( ゚Д゚)ウマー昔ながらのとんこつ醤油という感じで、ちゃんと美味しくてクセになる。
江川亭 新座店別に呼ばれた気がしたから訪問したわけではない(´・ω・`)シランガナやあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフシーランド公国男爵兼板橋妙齢会会長である( `・ω・´ )ひとりのランチが怖いかね……ひとりの新座が怖いかね……ひとりのラーメンが怖いかね……だからこそ私はそんな君と、中華麺が食べたい(´・ω・`)シランガナこちらは小金井が本店で、味的にはホープ軒の系統らしいね。
そう言われればそういう系統かなと。
経営はアサコブラザーズで、江川亭業態一筋のご様子。
鷹や保谷、東村山や八王子等々9店舗くらいある。
こちらが、たぶんここの定番、中華麺(細)読者のお嬢さん方はご存知のとおり、無化調にこだわった少し美味いラーメンより、何してもいいから美味いものを寄こせ( ゚д゚)という僕なので、ここのラーメンはいいと思います(`・ω・´)作ってるところも見えるんだけど、魔法の白い粉をザーっと入れるのを隠さない潔さ。
だが、それがうまい(`・ω・´)ウマー麺は太いのと細いのが選べる。
これは細い方(´・ω・`)ホソイ麺はあまり今まで出会わなかったというか、似たようなものを見かけた気もするんだけど、特殊な感じがする。
卓上調味料に焦がしネギがあるので、入れてみると、まあ焦がしネギ(´・ω・`)ソリャマアこちらが油麺Y(`・ω・´)Y味は、仕上がった状態で提供されるので、酢を入れても入れなくてもという感じ。
味は特に濃いわけではないのだが、魔法の粉の絶妙な配分で、めっちゃ癖になって、食べるのが止まらなくなるΣ(゚д゚lll)ヤバイやっくる曰く、次回も油麺かなとのこと。
こちらがパリパリ餃子。
大阪のひとくち餃子の点天に近い感じがする。
そして、これとは別に、特製の江川亭餃子もあって、店内ではどちらもオススメしていて、どっち食べたらいいんだろう(º ⌓º )卓上調味料はこんな感じ。
焦がしネギ(`・ω・´)辛いスパイス(`・ω・´)以下、メニューにらとか、わかめとか、100円分のトッピングをくっつけただけの、にら麺、みたいなメニューがいっぱいあるんだけど、作ってるの見てたら、かなりの量を入れていたので、お気に入りを見つけたら勝ちかもしれない。
お持ち帰りもできる(`・ω・´)中華麺はダメだけど、油麺はOK(`・ω・´)店内の様子正社員募集中との事(`・ω・´)忘れ物が(ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ)クーン江川亭餃子いっちょ〜とか注文が入る度に、ビクッとしちゃうよね(´・ω・`)シランガナで、店内写真から伝わるような気がするけど、結構緩い感じのお店で、こんなに個人店っぽい雰囲気のチェーン店も、なかなかないんじゃないかという感じがする。
その辺にある家族経営の店よりも、よほど家族経営みたいな雰囲気。
接客もなかなか面白くて、ロードサイドのチェーン店に、ラーメン食べにきただけとは思えない程度には店員さんとコミュニケーションが発生する。
たぶん、お話好きなんじゃないかと。
メニュー間違ったら「〇番さん~なんて注文してないわよ、ごめんなさいねうちの子がぁ(´・ω・`)」みたいな感じよ。
これは、また通りかかったら寄っちゃうね(`・ω・´)フフフ
主に多摩地域で展開している、背脂豚骨醤油ラーメンのお店です。
(本店は武蔵小金井)昔のホープ軒(吉祥寺)を思い出す懐かしい感じの豚骨醤油ラーメンと、同じく多摩発祥の油そばもラインナップ!パーコーやキクラゲなどの有料トッピングの多さも魅力ですね♪︎新座店となっていますが・・新座駅や中心地からは結構遠く、どちらかと言えば東京都清瀬市や東久留米市(スパジアムジャポン近く)と言って良いようなエリアに店舗があります。
中華そば美味しかったです❗中華そばに背油が入っていたのが良かったです。
チャーシューも美味しく食べ頃サイズでした。
パリパリ餃子が気になったので次回チャレンジします‼️
家族連れでも行きやすい、ラーメン屋さんです。
かつて20年位前、三鷹あたりに住んでいた頃、東ハ道路沿いにあった人気ラーメン店江川亭。
今は様々な場所に店舗があるようです。
こちらは新座店、車で来やすいよう駐車場たっぷり有ります。
店内は広い!でも人気で日曜日の昼間は満卓で、私のあとは待ちの方がいました。
それも納得。
頂いたニララーメンは身体に優しく、美味しい味わいでした。
基本的な、飽きのこない、ラーメンの味わいを堪能させていただきました!
仕事で隣に来たのでググって訪問。
なんだか、人気店で少し時間をずらしたのに少し待機。
油麺特盛を注文。
味は満足できて、あんまり脂っこくないので良かった。
量は他店舗比べると少なめなんですかね。
小金井の本店からの付き合いで言えば、もう、30年以上て…変わらない味で良いです。
東京西部や埼玉南部で良く見かける江川亭。
先日初めて立ち寄った東村山店で美味しかったので今回は新座店。
店舗によって多少メニューが違うみたいでこちらのお店ではお子様メニューがありませんでした。
でも大盛りをオーダーして子供の分は取り皿に分けて上げれば安上がりでした。
こちらも美味しかったですよ!
美味しいかな。
細麺、太麺を選べる。
量はチョット少なめ?大盛りでいつも残す連れが食べきってしまう。
オススメ高菜ラーメン、ネギチャーシュー(辛味ネギ)ネギは、醤油ダレも選べます。
ニャンタマご飯。
パリパリ餃子も美味しい。
マイナスは、駐車場がバラバラで解りにくい、店舗敷地駐車場は狭くUターンがしにくいので、入れると出せなくなる?3ナンバー入れない方が無難。
以外に店舗に面した道路の交通量が多いのも出し入れがしにくい。
店舗は広く回転は良さそう。
日曜午後2時近くで7〜8割の客入り。
食べ終わるまで、私が入店後もポツポツ入店あり、退店と程よくバランスが有った。
お昼時は曜日関係なく混むと思う。
チェーン店ですが、油そばが好みの味なのでよく利用しています。
今日は油そば特盛にしました。
油そばを提供する店はいくつもありますが、ここは割りとアッサリしてる印象です。
(店舗によって味の濃さは違うと思います)なので、ここでは私はラー油をたくさんかけて食べるのが好きです。
時折無性に江川亭の中華麺が食べたくなります。
テーブル席とカウンター席があります。
個人的にはテーブル席が好きです。
おいしく楽しく中華麺等を頂けました。
パリパリ餃子は全てくっついているので、一個ずつ取り分けしやすかったらもっと良いと思います。
深い色をしたテーブルと白熱灯色の照明の雰囲気が好きです。
久しぶりに江川亭に入ってみました。
こんな感じでしたっけ??パーコー油そばを食べましたが、今いちでした.......。
パーコー単体も衣が美味しくありませんでした。
餃子も餡が、あまり味がなく醤油つけないとダメでした。
昔入った時はもう少し美味しかったような気がしたんだけど、舌が肥えたのでしょうか。
ごちそうさまでしたー。
フランチャイズの江川亭、新座のお店は初訪問です。
所用で近くに行ったついでに、決め打ちで行きました。
江川亭自体かなり久々でしたが、なんだかボリューム感が自分の考えていたよりも良い意味で異なって感じられ、並盛りで良かったと食後思いました、、江川亭のラーメンってこんなに量あったかな?パッと見アイスクリームのような別皿ニンニク、大きめのきくらげ、ホープ軒を連想させるスープと細麺、まさしく江川亭。
当然、太麺も選べます。
失礼を承知で書くと、江川亭のラーメンってめちゃくちゃ美味いかと言われたら即答しかねる(笑)のですが、逆に、たまに無性に食べたくなるのですよね。
ラーメンという食べ物にはこの、【中毒性】が何よりも肝要と考えるため、そういう意味では自分には大切なフランチャイズの一つですね。
てか、普通に美味しいし。
わざわざ江川亭のラーメンを食べに行くことは稀でも、道中に江川亭があればつい立ち寄ってしまう、そんなお店です。
10年振りに行きました。
お昼時は混んでました!カウンター席はかなり蜜だなと思います。
テーブル席はビニールで対策されてましたがカウンターには何も対策もなくただただ蜜だなーと見てました。
つけ麺頼みました。
(太麺で注文)脂が凄くて胃もたれしました。
若い頃は平気だったのに。
自宅で留守番していた旦那と子ども(1歳)にテイクアウトで油そばと餃子をお持ち帰り。
油そばはなんかヌルヌルしていたそうです。
暖かいけどやっぱりお店で食べた方が油そばはいいのかな?と言ってました!娘は餃子をバクバク食べてました😊気に入った様でした😊
油そばが大好き。
店舗によってメニューや味が若干違くて、ここの排骨油そばがとっても美味しい!一味や焦がしネギがあるし、それを入れるとまたより美味しい(^O^)
もやし麺をいただきました。
汁の味が良いのですが、麺がぼそぼそした感じでもう少しもちもちした感じならば高い評価になります。
お値段は少し割高に感じました。
お昼時に行ったので混んでいました。
店員さんの対応もよく、ラーメンもボリュームたっぷりで美味しかったのですが テーブルがベタベタしたのが気になりました。
駐車スペースも広かったので助かりました。
懐メロがBGMに流れレトロな雰囲気の中、人情味溢れた女将のような店員さん。
ラーメンも、餃子も美味しく出てくるのも中々速い。
文句なし。
油そばを食べました。
シンプルでサッパリとしつつ味がしっかりとついてて美味しかったです(*^^*)油そばの元祖、宝来軒がイメージ的に近いかなと思いました。
美味しいので是非食べてみて下さい。
お出かけ先で美味しいラーメン屋さんを探したので訪問。
中華麺とランチのセット餃子をオーダーしました。
麺は太麺をチョイス。
スープは予想していたよりコッテリしてました。
ちょっとニンニクが効いている気がしました。
個人的に好みのスープです。
麺は太麺?と思えるほど細かった。
他店だと中麺にあたると思います。
ストレートでちょっと固め。
好みです。
ただ、細麺を頼んでいるお客が多かった。
見るとちょっとちぢれ麺。
スープは絡みやすいかも。
レンゲが鉄製ってのは初めてですね。
面白い。
ランチセットの餃子は3個。
肉汁たっぷりの皮が厚め。
ボリューム感があります。
これも好みです。
ネットの情報だけを頼りに訪問しましたが、良いセレクトだと思いました。
ここの油麺がとても好き。
時間が開くと食べたいなぁーとなるお店です。
雰囲気も好きかな。
ここのラーメンはかなり好みの味ではないのでお試しでもつ定食をオーダー。
うん?器が欠けてる。
食べる前からゲンナリ。
味はお好みがあるので、世間一般的には美味いのかな。
ラーメンと同じくしょっぱすぎに感じましたので自分はもういいですね。
排骨麺を食しました。
パリパリのチキンがとても美味しかったです。
背油系豚骨醤油ラーメンで、麺は細麺と太麺を選びます。
万人受けする中々美味しいラーメンですよ😃好きですっ❗
パリパリ餃子は微妙!羽根餃子のパリパリは皆無です。
1部はカリッとしてますが、基本的にベチャッとしてて酷い。
しかも1つ1つがベチャッとくっ付いてて食べ難い。
2度と注文しないと思う。
家系?見たいで濃い味にんにくも先に入ってる太麺か細めんが選べる。
行ったときは混雑していた。
又行きます。
味も良く、感じの良いおばちゃんがいた!
麺が固かったので、いつも行っていたのに残念でした😓
ぎようざはおいしかったけどラーメンはなんか普通です。
葱ラーメンに、追加気分で何かをトッピング…が自分の定番。
葱は別皿でモリモリの白髪葱とチャーシューの細切れが一緒に。
昔、テーブルにあった焦がし葱がなくなったのが残念。
油そばが美味い。
ラーメンも美味しい。
作るのを見ていると化学調味料をどぱっと入れてるようにも見える、潔し。
名前 |
中華麺 江川亭 新座店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-495-5020 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~23:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場🅿️も第2まで完備され🚙での訪問にありがたい。
麺も太麺.細麺の選べるのも嬉しいデス👍