鴨汁蕎麦 1000円ミニ天丼 600円高齢ご夫婦が...
会社の同僚に勧められ初訪。
蕎麦はつけとろろと鴨汁に天ぷら盛り合わせを注文。
蕎麦はコシがあり味わい深く美味い😋天ぷらも珍しい野菜があり美味しく頂きました。
御夫婦の絶妙なコンビネーションで気持ち良く食事ができました。
今度はかつ丼食べようっと😄
味最高。
10割蕎麦の日に行ったので、蕎麦のコシも味も天ぷらも最高でしたね。
注文してから出てくるのに20〜30分は待つので、急いでる人や、待つのが苦手な人は厳しいかと。
ゆっくり待つ事ができる人なら最高の蕎麦食べられますね。
一軒家を改装したような蕎麦屋さん。
実家に帰ってきたような雰囲気で、とても落ち着く店内。
ミニ天丼は説明書きの通り、ミニではない普通サイズの天丼。
一般的なカボチャやナスだけでなく、ブロッコリーやミニトマトの天ぷらも入ってて大満足。
コスパ最高のお店。
再訪必須‼︎(駐車場は店横に一台のみ。
)
普通の一軒家の1階を改装した店舗。
駐車場は目の前の一台のみ。
店内は座敷のみ、人数は最大15名前後?くらい。
御歳を召した夫婦で対応しているため、提供はやや遅め。
リピートあり。
2022.10.16現在せいろとミニ天丼を注目他の方のレビューにもありますがミニ天丼が500円でエビも入って10種類くらいの天ぷらが乗っています、1000円しても不思議じゃないボリュームです笑また食べに行きたいです※食事の提供に多少時間がかかったように感じたのでお急ぎの方は注意して下さい。
2022/06/0913:50頃来店先客無し後客無しですけど提供に15分ほどミニ天丼とせいろ大盛り@1
おろしそば、かつ丼を頼みました。
おろしは蕎麦つゆとは別に、おろし大根の絞り汁があるあまりないタイプのものでした。
美味しかったです。
提供に時間がかかるので、時間に余裕がある時に行くことをお薦めします。
前から気になっていたCP高い蕎麦屋さん🎶茄子おろしそば850円を注文。
隣の席では500円のミニ天丼注文をしてましたが、あきらかに1000円以上の天丼でした💦茄子おろしそば具沢山でミョウガのアクセントが良く美味しかったです!次はミニ天丼かカツ丼を食べたい🤗
日曜日のお昼に食べに行きました!戸建ての一階を改装してお店にしているようです。
店内はキレイで清潔感もあります。
本日、頼んだのは山揚げ蕎麦です。
すった山芋を揚げてそれを蕎麦に絡めて食べる感じです。
揚げた山芋を割ると本当にフワッととろけて食感がたまりませんでした。
メニューを見ると冷たい蕎麦のバリエーションが広く、桜えび・海苔・茗荷といった、なかなか味わえない天ぷらが食べられます!蕎麦は十割と二八がその日によって変わるようです。
食材も一品一品に説明が記載されており、こだわりを感じます。
価格もリーズナブルで量もあり、それ以上に味が絶品です。
ハイレベルなお蕎麦が味わえます。
開店時間も比較的短く、最寄り駅からも遠い、駐車場も店前に1台と行くにはなかなかハードル高いですが、それ以上の価値があります。
本当においしかったです!支払いは現金のみ。
駐車場は店前に1台停められます。
実家近くの蕎麦屋を検索して発見。
一見すると見逃しそうなたたずまい。
味は申し分なく、コスパも良い。
量も拘り蕎麦屋に有りがちな、三口でせいろ終了ではなく、そこそこあります。
ただ、伺ったタイミングが悪かったのか、注文から食べ始めまで、1時間半掛かりました笑 オペレ-ション要改善かとww
ご自宅の1階をお店にされているようなイメージです。
だから(固定費がない?)なのか、蕎麦の味も全体のクオリティーも、この値段で良いの?って感じで、何度も訪れていますが、毎回、観光地の名店に行ったような、とても贅沢な気分になれます。
どれもオススメですが、個人的には、山揚げ蕎麦(大和芋を丸く揚げてある)と、添付画像の、すだち蕎麦に、ハマりました。
かきあげも、繊細な揚げ方で、これまた贅沢な気分を味わえます。
十割蕎麦。
とても美味しかったです。
ミニ天丼はとてもボリュームがありました。
お店の雰囲気も落ち着いた良い場所です。
大根おろしの汁だけで食べてみるよう勧められたので一口すすった。
想像の5倍くらいの辛さがビリビリきた。
そこに蕎麦つゆを投入して薄めたが、辛い。
さらに大根おろしも辛いから、食べ終わるまでずっと辛さが続く。
辛さが苦手な方は避けた方が無難だが、興味がある方はぜひ。
美味しいですよ。
国産でこだわり材料の蕎麦。
いつでも何でも美味しいです。
(Translated by Google) Soba noodle well made and good(Original) そばソバあなたはそばを知っている。
(半農半蕎麦屋)2018/3/17に初めて利用しました。
住宅地にあるお蕎麦屋さん。
ご夫婦で経営されているようです。
駐車場は出入口の一台分だけですが、お店の前に駐車する余地があるようです。
生け垣の上で唐辛子や蜜柑の皮などが干してあり、当店の七味が自家製であることを知らせています。
玄関に入り靴を脱ぎ、10畳ほどの部屋でいただきます。
蕎麦打ち名人の自宅に呼ばれていただく雰囲気ですね。
ご主人との距離がとても近いです。
この日は常陸秋そばの十割。
せいろと九条ネギのかき揚げ蕎麦をいただきました。
うわー、このかき揚げは今年一番です。
だけど3月いっぱい。
ここで提供している野菜は大半がご夫婦自身で栽培しているそうです。
そういうスタイルがあったんですね。
桜が咲いたらまた行きたいな。
自宅の一部を店にしているので、家賃がいらない。
だから、美味しい蕎麦を安く出せる。
とても嬉しい。
こぢんまりとしたお店に入ると実家のように落ち着く座席、お蕎麦は香りふんわり最高です。
本格手打ち蕎麦 オススメです!
名前 |
手打ち蕎麦文平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-873-9086 |
住所 |
|
営業時間 |
[水木金土日] 11:30~14:30 [月火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鴨汁蕎麦 1000円ミニ天丼 600円高齢ご夫婦が自宅1階を改装し営んでいる蕎麦屋さん。
提供まで時間がかかると説明あり。
美味しい蕎麦のため40分位は覚悟しましょう。
ミニ天丼はミニサイズではありません。
普通サイズでボリュームたっぷり。
コスパ最強。