その後徳川家が鷹狩り用の御殿にしたとか。
蕨城があったみたいです。
蕨城跡です。
神社があります。
和楽備神社の隣ということで。
南北朝時代に渋皮氏がここに館を構えた。
1524年北条氏綱に攻撃されて破壊された。
江戸時代初めころ徳川家の鷹狩用の休憩地「御殿」として城跡が利用された。
1961年11月本丸跡に文学博士の諸橋徹次選書の蕨城址碑(石版)が建立された。
サミュエルウルマン詩碑「青春」青春とは人生の或る期間を言うのではなく心の様相を言うのだ。
「成人式発祥地」の裸婦像。
市民会館前にはベンチが4脚あってその前に芝生広場が広がり、その北側は池と林に囲まれ、そして神社池にそのままつながっている。
神社側の敷地に向かって右から、石版の「日清戦役凱旋記念碑」山県有朋書。
大きな石版の「日露戦役記念碑」きれいな御影石の「忠魂碑」更に右脇に戦後建立された「慰霊」男子裸像。
和楽備神社の境内にある池が、蕨城のお堀だった様です。
御殿堀跡の碑に記述があります。
名前 |
蕨城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-432-2477 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.warabi.saitama.jp/shogaigakushu/bunka/bunkazai/1003465.html |
評価 |
3.2 |
南北朝時代に渋川氏が建てた館が北条氏綱に攻撃され破壊、その後徳川家が鷹狩り用の御殿にしたとか。
いまは北東角に土塁らしきものが遺されているのか、ちょっと丘になり石垣も少しある。