欲を言えば、トイレが欲しいです。
昔の鋳物試験場の時代からあったと思われる、大きな桜が毎年綺麗で家族で花見に来られてます。
芝生広場ではボール遊びや遊具も少しあり、幼児達で賑わってます。
ただ、たまにウォーキングコースを禁止と看板のある自転車とかで走る子供がいるのは、親が見て見ぬフリなのか頂けません。
ちなみにこの前、子供向けの販売車が来てました。
よく整備された公園で、遊具やランニングコースあり。
子どもたちから年配の方まで幅広い憩いの場です。
3月末には桜の花が満開!日和が良ければピクニックにもピッタリ。
2歳の娘には丁度いい遊び場です!ただ昼過ぎとかになってくると大きい子も増えてくるので、滑り台のところに1人で行かせるのは少し怖いです(^_^;)
子供用の遊具はすべり台等が少し有り、ベンチも約8脚。
公園の外周には歩道が約300メートル有り、散歩やランニングが出来ます。
芝生ではシートを敷いてピクニックも楽しめます。
ジュースの自動販売機も有り便利です。
ただ、ごみ箱等は設置されていませんので、ゴミは各自責任を持って持ち帰る事が必要です。
トイレも無いので注意を。
緑の芝生は、軽い運動に、気持ちいい🍀
レンタサイクルの日にちを増やして欲しい。
前より少し綺麗になりました❗️もっと子供があそべるジャングルとかを。
ウォーキングコースがメインです。
運動不足解消に高評価します。
子育て世代の人達にはおすすめの場所。
芝生の広い公園。
ベンチ、遊具等が少しあります。
公園の周りがウォーキングできるように舗装されていて、とても心地よい公園だと思います。
広くて、滑り台も三種類あって子供たちはたのしそうでした。
正しくふれあい公園です🌄足腰に優しい陸上競技場のトラックのコース上と同じ舗装のランニング周回コースが有り🎽しっかりとした自転車置き場が有り🚲🅿、飲料水の自動販売機が有り、子供達が遊ぶ遊具が有り🌆、まるでプロのリーグのサッカー場⚽、まるでプロのリーグの野球場⚾のようなぎっしり引き詰められたような密度の高い芝生がまるで絨毯のように引き詰められた公園です😃✌
狭いですが、芝生がメインの癒し系、特養ホームの庭という設計なのでは?
近所の公園、小さいが子供遊びやランニングでよく利用する。
昔よりサクラ🌸が減った?気がしたかな🙄
子供達が元気に遊んでいて安全な公園です。
今はさくら🌸が満開です。
欲を言えば、トイレが欲しいです。
名前 |
芝下ふれあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
この辺では珍しい一面芝生の公園です。
一周250メートルのウォーキング&ランニングコースがあり、日頃の運動不足を解消します。
春には綺麗な桜が咲きます。