佐賀県道4号線沿いにあるお食事処です。
西松浦郡有田町大野乙、佐賀県道4号線沿いにあるお食事処です。
民家を改装した店舗で、店内は狭めでカウンター席7席と小上がり席1卓のみとなっています。
駐車場は店前のスペースに辛うじて2〜3台停められそうです。
さてラーメンですが、筆頭メニューは「あり菜麺ぶとラーメン」となっています。
ほんのり甘くこってり感のあるオリジナル鶏ガラ系スープとなっています。
絶妙な薄味ですね。
麺はメニュー名の通りストレート太麺が使用されています(もしかしたら「ちゃんぽん」と共用?)。
具はボイル海老2尾、キクラゲ、ネギといった構成の一杯です。
エスニック風の不思議な味わいですね。
尚、海老は頭も皮も付いてるので食べる時に一手間必要です。
大盛り対応なし、替え玉制なしとなっています。
ラーメンのバリエーションは「キムチ麺ぶとラーメン」と「辛い麺ぶとラーメン」があり、その他の麺類として「長崎ちゃんぽん」「焼きそば」及びトッピング違い、「あり菜風ピビン麺」が提供されています。
その他メニューは、焼き肉系メニューやおつまみ系メニュー、韓国料理等々多彩に扱われています。
キムチ絡みのメニューが多く、またキムチの直売もされており、全体的には韓国風食堂のような雰囲気ですね。
こちらのお店は、2015年頃に開業したお食事処です。
その前は単なる民家です。
知らなければ通り過ぎそうなお店ですね。
おいちゃんとおばちゃん二人で切り盛りされているのですが、直接会話し、またクチコミの返信等を見る限り、天然系のユニークなおいちゃんです。
仲良く頑張って下さいね。
辛いチャンポンとキムチチャーハンと餃子とあり菜極ぶとラーメンです‼️全体的に味が薄めです‼️ラーメンはチャンポン麺かな?!
最近はキムチだけ購入が多かったのですが、久しぶりに夕食は一人ということで仕事の帰りに立ち寄りました。
ちゃんぽんのはずが、ビビン麺。
あと餃子を一皿。
生が欲しいところですがガマンガマン。
餃子は米粉の皮で包んだ手作り餃子。
優しい味で美味しかったです(*^^*) ビビン麺はしっかり混ぜていただきました。
辛すぎず太めの麺がたのしい食感で美味しかったです。
我が家から歩いていけるお店。
旦那誘っていきたいお店です。
(キムチが苦手なので連れていけてません)
チャーハンは初めは薄味だったけど、食べてるうちに味がしっかりなってきてペロリ。
キムチは味がまろやかでちょっと甘みがあって食べやすかった。
セブンイレブン波佐見有田インター店の向かいにあるこじんまりした食事処です。
見過ごしてしまいそうな佇まいですが、ご主人が自ら仕立てられたお店で、アットホームな雰囲気です。
写真はキムチちゃんぽん(650円)辛さは控え目の滋味溢れるお味です。
太麺ラーメンもありますが、海老が二匹乗って変わった感じです。
名前 |
めしや あり菜·赤いとうがらし(手作りキムチ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-43-2208 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ぽつんと現れるお店。
ひっそり?お二人で営業されています。
あっさり目な味付け。
近くに行かれるかた、どうぞ。