平日の12時過ぎに入店した時はたまたまかもですが中...
久しぶりに西台の“欣家”さんで昼食。
“つけめん”で有名なお店です。
前回は「きんやつけめん」をいただいたので今回は「味玉らあめん 960円」をいただきました。
しっかりと塩味の効いた旨みたっぷりのスープに若干の酸味が感じられました。
酸っぱいわけではありません。
後味に若干酸味が残る感じです。
麺はつるつるモチモチの中太ストレート麺で腹持ちが良さそうです。
スープともマッチしてました。
チャーシューは噛む必要がないほど“ほろほろ”と柔らかく、口の中に溶けていきます。
味玉は中身が半熟トロトロで良い感じ。
味玉とは別にスタンダードな玉子が半分入っています。
こちらは固茹での玉子になります。
メンマも柔らかく味が染みて美味しかったです。
全体的に完成度が高く次回も“らあめん”の方を食べたいなと思いました。
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした!
ずいぶん久かたぶりに食べに来ました。
今回はつけ麺のきんやスペシャルです。
スペシャルなのでチャーシューも海苔も煮玉子もタケノコも追加トッピングされています。
つけ汁は塩味が強めで、トッピングは塩味が控えめ。
食べ終わりまで味がボケず、美味しく食べられます。
コロナ明けて、このラーメンがまた食べられる幸せ!
和風出汁の風味が豊かで、麺もツルツルもちもちです。
つけ汁には、チャーシューとメンマがたっぷり入っています。
並盛でもお腹いっぱいです。
以前は、あご出汁がアピールポイントだったらしいです。
久々の訪問。
欣家ラーメン肉入り1
お店おすすめの欣家つけ麺を頂きました。
あっさりかと思いきや、油が少し気になるつけ汁でしたが、乾燥柚子や、すりおろしの柚子を入れるとさっぱりしてとても美味しかったです。
平日の12時過ぎに入店した時はたまたまかもですが中に3組くらいですぐに入れました。
つけ麺をいただきましたが、スープあっさりだけど濃いめな味で、つるつるの麺と相性も良く美味しかったです!味玉はだいぶトロトロで好み分かれるところかもですが私は好きでした。
今度は味噌坦々つけ麺を食べに行きたいなと思います。
昔からある店。
麺が美味しい。
肉盛り普通でお腹いっぱいになります。
味噌がおすすめ。
つけ麺は味噌味も美味しいですが、やっぱりきんやつけ麺が好きです。
醤油と塩の中間の色味と味。
しっかり目の味付けですが、後味はさっぱり。
ダシがきちんと出ていて角切りのチャーシューも柔らかくて食べごたえがあって美味しいです。
つけ麺が有名みたいだけど、ラーメンスープ凄い。
1口目で「ウマッ!」って声出そうになるの我慢した。
卓上の乾燥柚子、一味、白胡椒、酢も味を変えながら食べると楽しい。
中か大盛にすべきだった…
胡麻味噌坦々めんを食べました。
つけ汁が濃厚でモチモチの麺と非常に合います。
また辣油を追加して、つけ汁の味変をすると辛さと濃厚さが増すので、さらにお得な感じです。
久しぶりに伺いましたが安定のおいしさ(^^)/以前より、少し味が濃くなった気がしました。
初めて伺いましたが、チャーシューがホロホロでとても美味しかったです😋
味噌坦々つけ麺¥900-を頂きました。
他の方のレビューに提供が遅い覚悟をして伺いましたが、平日14時過ぎだったためか全く気になりませんでした。
濃厚なスープとモチモチの麺で満足感高いです。
ここではやっぱりつけ麺。
チャーシューは柔らかく、つけ汁に入ってる量でも満足ですが、肉入りつけ麺にすると分厚いチャーシューが二枚追加されて迫力あります。
写真にある夏限定の冷やしつけ麺が毎年楽しみです。
久しぶりに来訪、つけ麺を食べました。
…ちょっとしょっぱいかな。
んでもって、つけ汁が異様にぬるい。
味玉は変わらぬ美味しさでした。
だいぶ間が空いたので、自分の味覚が変化したのかも。
YouTubeで【パラリん 欣家】で是非、動画ご覧下さい。
野菜味噌たんめんはなしかな。
つけ麺を注文。
提供までに時間がかかりました。
麺は白くフワフワなタイプ。
つけ汁のなかのチャーシューは美味しいです。
ただ、少し塩気がきついかな?冬時期なのでテーブルには生柚子がありました。
食べたのは担々つけ麺。
あまりインパクトはなかった。
麺も白っぽく腰がなく、美味しく感じなかった。
流行りの名の通った店のレベルからするとさして高くない。
提供が遅くスープがぬるく油っぽい、麺も中華さが無くうどんっぽい麺、リピは無いです。
チャーシューは美味しかった。
初めて入りました。
運良く並ばす入店。
しかもラッキーなことに当日は、19年目の記念日価格。
定番のつけ麺を注文。
今どきのつけ麺ではなく、見た目は、あっさり感なつけダレ。
出汁はちょぴり塩あじきいた魚介と豚骨系のスマートな味です。
トッピングのシナチク、濃厚チャーシュー抜群!麺量も300g位で最後まで飽きもせず完食。
お好みで柚木粉末も○ですよ。
とても美味しく年齢、男女問わず万人受けするとおもいます。
麺がもちもち。
ツルツル。
自家製?コシも少しあるので、細ければ麺は佐野ラーメンに近い?昆布、煮干、煮干?、魚介系濃厚スープですが、生しょうがと柚子(乾燥と生)があるので入れるとサッパリ。
麺、スープ共、ベースが丁寧で良い素材なので、美味しく好みの味にできます。
チャーシュー2種類?、タケノコ、どれもボリュームがあり美味しいです。
麺もノーマルでも、かなりボリュームがあります。
調整できます。
餃子も手作りで美味しい。
オススメです。
lunchがお得。
50g増し無料 つけ麺美味しい😋
うまい❗自分で調整できる調味料のところに季節によりますが生のゆずの皮を擦ったものがあります‼️それをつけ麺に入れると苦味もあるがうまいです‼️また、生のゆずの皮がない季節だと粉末状の乾燥ゆずが代わりにあります。
それも香りがよくうまみをまた引き出してくれます‼️わたくしのおすすめは、肉つけ大盛味玉つき(味玉は別売)‼️肉だらけ❗まえは、野菜つけ麺がうまかったが、今は野菜を炒めないで、もうできているあんかけ状のものをかけるだけなので、炒めたうまさがないです。
それは、ショック。
個人的には関東のつけ麺でNo.1。
濃厚魚介という言葉はこの店の為にある言葉だと思う。
つけ麺食べるならここ。
乾燥柚子をたっぷり入れて食べます。
冬場の生柚子の方が断然うまい♪
マスコミにも登場するつけ麺の名店❗今回は初めてきんやらあめんを注文。
つけ麺よりあっさりさっぱりしてます。
つまみに頼んだネギチャーシューも絶品💕
欣家といったらつけ麺が有名。
味は濃いけど、美味しく頂けます。
スープ割は、なにやら温め直してくれているようです。
名前 |
欣家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3934-3016 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 11:00~14:30,18:00~21:00 [土日] 11:00~15:30,17:00~21:00 [木] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
メヒカリで出汁を取ってた時につけ麺を食べによく通いました。
柔らかい魚介出汁でクセになる旨さだった。
引っ越して来れなくなり、最近訪れたらメヒカリはもう取れなくなっていた。
今のつけ汁は塩っぱく感じ、以来食べていません。
今は頻繁にこの辺りに来るのでラーメンを食べに来ています。
肉や麺はとてもクオリティが高いと思います。
あっさり魚介のラーメンは美味しいです。