カウンターを選んだところすぐに案内されました。
スシロー 浦和美園店 / / / .
こちらのスシローさんは出来た頃はよかったですが、今となってはかなり古いスタイルのスシローさんになってしまっています今時のスシローさんはクルクル廻る寿司屋さんではなく、頼むと直に届くシステムになっています!なので、何色の皿が届きますという合図に、なんか懐かしさを感じてホッコリしました。
いくつかいただきました。
ネタは美味しいが、ここのお店は3回目だけど、以前もシャリがよくなかった気がします。
今回はお寿司がメイン というよりサイドメニューを楽しみに行きました。
コク旨まぐろ醤油ラーメン(¥380)はスープのダシもしっかり効いていて、麺もちょうどよい固さで美味しくいただきました。
他の回転寿司チェーン店だと¥400はしてますがスシローは¥380でリーズナブルだと思います。
残ったスープに“おいシャリ”(¥120)を注文し、スープにつけて食べるとこれがけっこう美味しいです。
フライドポテト(¥130)は注文を受けてから揚げているのでしんなり感が無くフライドポテトそのものに味付けがされているので、特に塩をふることなく食べることができます。
ホットコーヒーは¥170とコンビニのコーヒーと比べると割高ですね。
ただ味はコンビニコーヒーに引けを取らないと思います。
カップとスティックシュガーに「スシロー」のネームが入っているのが気に入りました。
感じんなお寿司ですが、びんとろまぐろを注文したらネタが転げ落ちて出てきました(笑)味は美味しかったです。
2023/02/28再来店。
ほたて¥180、たこ¥180、たまご¥120、コク旨まぐろラーメン¥380をいただきました。
個人的にスシローのラーメンは大手回転寿司チェーンの中でも一番美味しいと思います。
クズなペロ餓鬼に妨害された企業を応援。
のていでいきましたが、充分混んでました。
安定の旨さ。
炙りニシンが美味でした。
土曜日の21時半頃に行ってみたが、かなり混んでいる。
浦和レッズの試合があったからか、イオンの客が流れてきているのかわからないが、10組待ちぐらいで結局席に着いたのが22時すぎだった。
仕事帰りにふらっと立ち寄った店舗。
店内は古臭い感じ。
店員が少なかったのか平日にも関わらず、多忙のためタッチパネルによる注文ストップが多発。
人気の品はほとんど品切れだった。
他の店舗に比べたらなんだかレベル低い感じ。
余裕がない。
昼間小腹がすいたので寄ってみた。
スタッフも活気があっていい感じだった。
数の子の松前漬けの軍艦は珍しかった。
お腹いっぱい 家族それぞれ好きなものが食べれて 小さい子どもとも一緒に食べれるものがあるのは良いですね。
接客等は比較的良いです。
ネタも美味しく満足ですが,トイレをもう少し消臭してほしいです。
特別臭いわけではないですが、匂います。
夕方以降は結構混みやすいので,午後四時,五時あたりが空いてていいです。
【月替わり、キャンペーンのネタが豊富でいつ行っても楽しめる回転寿司屋さん!】イオンモール浦和美園の中ではなく「向い」にある大手回転寿司チェーンのスシローさん。
駐車場の入り口が3方向あるので入れやすいのですが、洋服の青山さんと一緒の駐車場となるため、どこまで停められるのかが少しわかりにくいです。
毎回いろいろなキャンペーンをしているのが飽きなく行けるポイントですね。
今回は「全国うまいもん市」とのことで、各地の名物が食べられる企画。
■若狭名物いか丼にぎり:150円→山芋がアクセントに■宮城県産生ほたて:300円→ぷりぷりで本当に美味しい■長崎県産鮮度自慢のあじフライ:100円→熱々揚げたてで、甘だれと一緒に食べるのがおすすめ■熊本名物馬刺しねぎとろ:150円その他■倍トロ:100円→これが、この金額で良いの??と思えるクオリティです息子と二人で2800円と、意外と値段が行ってしまいましたが、満足度は高いです。
ご馳走さまでした!
回転寿司といえば、やはりスシローですね。
なんてったって、安いんですよね。
あと、ここのスシローは穴場?なのか、都内のスシローに比べて、まだ空いてる時が多い気がしますかね。
また、テイクアウトも対応は早いので、また機会があれば寄りたいですね。
来店にあたり、スシローアプリで事前予約がベストですが、来店する時間帯によっては店頭予約でも回転率が良いので5~10分程度で席に通されるかと思います。
ちなみに今回は土曜日14時頃、事前予約なしで来店しましたが、10分かからず席につけました。
補足:上記はあくまでテーブル予約の話なので、カウンターお一人様の来店であれば、5分も待たずに席につけるかと思います。
私は、仕事の都合で1日10店舗近く飲食店に訪れる事から、感染リスクに関する情報として掲載していますので良かったら参考にして下さい。
こちらの店はアルコール消毒に関して、店内に入店すると1つ目のドアを開けたところに手洗いスペースと消毒用アルコールが設置されております。
また、2つ目の扉を開けて店内に入りますが案内待ちスペースに入るとすぐ右手(レジの脇)に、アルコール消毒が設置されているので、待ち合いスペースに入る2つ目の扉を普通に触っても改めて消毒可能な為、感染対策は他のフランチャイズ店より徹底されているのではと感じました。
また、席に案内される前の待合スペースはかなり広く取っているため、待っている時にマスクを外さない限り、感染する事はあり得ないと思われます。
あくまでも、私は感染症対策の専門家では無いため私見になります。
食事に関してもお寿司屋さんなので、基本的に一緒に行く方と対面になることはなく、特に対面席を選ばない限り、他の飲食店より飛沫感染は格段に下がると思われます。
また、彼氏彼女と行ってもお寿司屋さんはカウンターで食べる事が普通なので、このお店で感染リスクがある場所は、御手洗いに限定されると思われます。
御手洗いを出た後にドアノブを触ったら、レジ脇の消毒液を利用することで、感染リスクはほぼ0に出来ると思います。
レジの店員さんは頑張ってましたが、混み具合が大きく予約必須かと。
何かとスムーズな対応で良かった。
寿司自体は結構、雑笑注文品もたまに他の客にとられたのかこないことも有り。
ビールは上手に注げていた!
平日の昼間に行ったので予約なしでもすぐテーブル席に案内されました。
新しいフェアが始まったばかりだったのでたくさんのネタがありました。
気軽に行けるのでとてもよいです。
コロナが心配な方は食事出来ないし持ち帰りも難しいくらい密になっています…
普通の回転寿司です。
お値段相応の味ですが、コスパはいいです。
お寿司以外のメニューも豊富なのでファミレス感覚で利用しています。
期間限定で150円皿の中トロやタイが100円でした。
お得!と思いましたが一貫だったのでしょんぼり。
でも中トロはオススメできます。
腹八分で止める為には、ゆっくりと食べる事が大事。
流れていくお寿司🍣を取らずに今日一 食べたいものを選ぼう…と心に誓いながらも結局は、爆食笑笑。
安い回転寿司屋だからと、期待していなかったが、けっこう美味しいんだと感じた。
特にまぐろの大皿は、980円するが美味しかった。
まぐろ好きな旦那が、酢飯が小ぶりなのでと、たくさん食べていました。
ネタが新鮮なのでつい食べ過ぎてしまいます。
いつも裏切らない安定感。
満足度は焼肉以上。
本当に普通に美味い。
地元が北海道でこの間帰省して回転寿司を食ってきたのだが全体的に一回り小さいくらいで遜色がない。
もっと奇抜なメニューが増えてもいいが、それよりは赤シャリなど純粋に寿司のクオリティを上げているチャレンジをしているようなのでそれも良いと思う。
他の人も書いているが確かに注文したネタが流れてきた時にそれが自分のものかどうかの確認がしづらいのが難ではある。
当然休日は混む。
平日はそこそこ。
皿の数間違えられて、違う気がするんですけどって行ったのに、ちゃんとその数でやりましたって言われて、レジで会計したら、やっぱり1枚多く計算されてた。
ちゃんと確認してよ。
ま、普通です。
もうちょっとシャリが固い方がいいかな?時たま、注文品が流れて来ても解りづらい時がある。
時間帯で結構待っていましたが、子どもと一緒だったので、カウンターを選んだところすぐに案内されました。
助かりました。
先日行った時に座った席のタッチパネルが他店と比べて画面が暗く見辛かったのが気になりました。
注文するのに支障があると言うほどではありませんでしたが。
料理などは他店と比較して特筆すべき点はありません。
接客は並清潔感は高ただ、ピーク時の混み具合は他店の1.5倍感よくありますが、ウェイティングの際に座れないパターン。
名前 |
スシロー 浦和美園店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-812-1133 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:00 [土日] 10:30~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
家族4人で訪問。
ランチ時間から随分遅れていたから待ち時間ゼロ。
アルバイトの男の子、人懐っこい笑顔が可愛い。
また君に会いに行くよ!