鳩ヶ谷氷川神社で御神水を頂くのと 各神様にご挨拶と...
吹上橋の少し北より参道が始まっている。
一ノ鳥居の先は坂道になっていて神社は高台の上にある。
境内から御神水が湧いていた。
今日は、鳩ヶ谷氷川神社で御神水を頂くのと 各神様にご挨拶と日々の感謝を祈りに参拝させて頂きました。
今日の奇跡は、末社の猿田彦様のお社が出来たことが ビックリするぐらい素晴らしく思えました。
良かったですねと猿田彦様へ挨拶して、 浅間神社末社では 日々の富士山を見守って頂きの感謝を祈り これからも 平和に美しい富士山でありますように お祈り申し上げます。
御神水の場所も 綺麗になって 素晴らしく 清々しかったです。
神社やお寺 境内の手水舎や池にお金が有ると 水が汚れてしまうので 拾って 御賽銭箱へ 入れさせて頂きました。
八百万の神様 精霊様は、汚れが あまり好ましくないし 穢れを好みません。
特に龍は、清流や清水を好むので 何処の神社やお寺の手水舎や池や川にお金が無くなり 御賽銭箱へ入れて 綺麗になりますように祈って願いました。
(食べ物と開けたお酒も同じく)植物への塩やお酒もNG 枯れてしまいます。
埼玉高速鉄道には、大変お世話になっております。
岩槻への延長をお祈り申し上げます。
交通の発展をお祈りします。
黄色のアゲハ蝶のつがいと白い小さな蝶々に歓迎されました。
わひふみ よいむなや こともちろらねしきる ゆゐつわぬ そをたはくめかうおえ にさりへて のますあせゑほれけわひふみ よいむなや こともちろらねしきる ゆゐつわぬ そをたはくめかうおえ にさりへて のますあせゑほれけわひふみ よいむなや こともちろらねしきる ゆゐつわぬ そをたはくめかうおえ にさりへて のますあせゑほれけわ。
御成坂公園(からくり時計)の近くにある神社でレトロな雰囲気があり、複数の境内社や夫婦楠木が癒やしを与えてくれます。
参拝すると気持ちが穏やかに和みます。
\ufeffまた、神門や社殿は古くはないものの趣があり、境内には御神水が湧き出ています。
初めて伺いました。
氷川神社という名前は数多くあれど、鉄道(埼玉高速鉄道)とコラボ御朱印出したのはここだけではないでしょうか?笑う少女がとても謎ですが、楠はとても大きくて御神木も拝んできました。
埼玉県旧鳩ヶ谷市〔現 川口市〕に鎮座されます『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』に参拝してまいりました。
この神社は、日光御成街道のある旧宿場町で非常に落ち着いた佇まいに鎮座しております。
氷川神社ですので、やはり御祭神は須佐之男命(スサノオノミコト)は、と稲田姫命(イナダヒメノミコト)ということで、厄除け、夫婦円満、縁結びなどにご利益があるようです。
この神社には、猫が数匹おりまして、キャラクター化してお守りなど色々なものにイラストで登場しています。
※今回参拝した日が、激寒だったので猫とは会うことができませんでした。
今回も参拝後に、ご朱印を三体拝受いたしました。
※境内の摂社、末社も総てお参りしてまいりました。
また、立ち寄りたい神社ですね~
鳩ケ谷氷川神社、峯ケ岡八幡神社-縁結び二社詣御朱印。
とても可愛いかったです,ありがとうございます😊
7月4日。
最速の梅雨明けあと、やっと暑さが緩んだので、楽しみにしていた鳩ヶ谷神社に行ってみました。
境内には七夕祭りの竹笹や短冊が設置され、願い事を書き込む事が出来ました。
夏詣の御朱印も頂き、とても楽しい休日になりました。
境内に飾られた金魚が気持ち良さそうに風に揺れて、とても可愛かったです。
そこまで広くないけど、意外と映えます。
熱中症警戒アラートも出てましたが、ミスト&扇風機のサービスをしてました。
入口で金魚がお出迎えしてくれました。
初めてのお参り😊拝殿の脇のしだれ桜がお見事🌸ほんと可愛くて、ずーっと見ていたかったデス😊裏手に回ると立派な御神木があります。
鳩さんの御朱印帳可愛くてピンクを拝受。
またお参り行きたい素敵な神社✨
埼玉県川口市鳩ヶ谷、「日光御成街道」沿いの高台に鎮座する神社『鳩ヶ谷氷川神社』さん。
u2061旧鳩ヶ谷宿の中心地で、鳩ヶ谷の総鎮守。
参道正面には山門を思わせて立派な神門が立っています。
u2061●社名:鳩ヶ谷氷川神社●住所: 埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1-6-2●御祭神:・素盞嗚尊(三貴神の一柱、天照大御神の弟神)・奇稲田姫(素戔嗚尊の妻)●由来:・1394年、創建。
・1545年、本殿修復・1585年、本殿修復・元禄年間(1688年-1704年)、本殿再建。
・1907年、「箱崎社」「稲荷社」「日枝社・稲荷社」「浅間神社・氷川社」「稲荷社」「御嶽社」「稲荷社」「諏訪社」「熊野社・天神社・稲荷社」を合祀。
・1912年、「熊野社」「住吉社」「金比羅社」「神明社」「八坂社」を合祀。
・1977年、拝殿屋根を銅板へと葺き替え、弊殿新築、手水舎修理移転。
・1993年、御神門とお神輿を新調。
・2010年、社務所・参集所を新築。
u2061●御朱印:・社務所にて初穂料500円にて直書きの御朱印を拝領。
・鳩ヶ谷氷川神社では「御朱印」「偶数、奇数月限定の御朱印」「毎月22日限定の御朱印」などがいただけます。
・「鳩文字」の御朱印が頂けます。
・毎月22日は「ハートの猫印御朱印」が頂けます。
u2061
鳩ケ谷の市街地に位置する神社です。
年末にはいわゆる酉の市(川口や浦和では「おかめ市」と呼びます)が開かれ、賑わいます。
雰囲気ある神社で参道も立派⛩でした。
すぐ隣は小学校。
川口九神社の一つ。
御朱印で訪問御朱印手帳に書き込んでくれます。
駐車場あります。
元鳩ヶ谷宿の総鎮守だった神社で今も鳩ヶ谷市民から崇拝されている神社⛩️特に厄除けと縁結びと夫婦円満に霊験あらたかな神社です⛩️縁結びと夫婦円満を象徴しているかのような二本に枝分かれした素敵で立派な夫婦楠が本殿真後ろに聳え立っています🌳ここで願いを込めて絵馬を奉納すると末永く夫婦円満にいられたり素敵な出会いが見つかったりなどします✨✨✨拝殿は木の温かさを感じられる優しくて威厳がある建物で素敵で癒やされ、またそこに彫られている龍の彫刻が赤の舌に赤の目と言う独特の表現方法で感慨深かったです🐉😎賽銭箱に掘られている龍の彫刻も凛々しくてカッコいいです🐉😎また拝殿に入る前の神門はカッコよくて威厳があり見応えありました✨✨✨神門入って直ぐ右奥には7月に荒々しく担ぎ出される祭事の使用される「けんかみこし」や「百貫みこし」の異名がある川口市の指定有形民俗文化財に指定さられている須賀神社神輿をガラス越しから見えてかなりレアで嬉しかった😊😊😊江戸時代の後期の神輿なのに今もピカピカと輝き、そして良い感じの古さが滲み出ていて最高の組み合わせで素敵でした✨✨✨それ以外にも拝殿右横の通路にある岩屋的な所に鎮座している弁天様が味わい深い弁天社や神門に向かう中腹部分の左横奥にあるパワースポットの一つであり透き通るような美しい御神水などがあります💁この神社で一番のオススメなのは子供に鞠遊びを教え、遊ばしている親子愛を感じるほっこりさせられる子連れ狛犬像です⚽特に鞠に一生懸命にかぶりついている子狛犬ちゃんは可愛いです😍😍😍鳩の御神籤や鳩・猫の押し印が入った可愛い御朱印もあるのでやってみるのも良いかもです🦉歴史的には徳川家康殿が奥州出陣の途中で境内で休憩された場所でもあり有名です💁非公開ですが鳩ヶ谷宿全体を描いた川口市の指定有形文化財に指定されている「鳩ヶ谷絵図」を所蔵しています🖼️鳩ヶ谷市内の中では凄く癒されるパワースポットです🌿🌿🌿🌿✨✨✨✨
季節限定のバラ手水が綺麗ですハートを型どったバラ手水もあり縁結びの御神木をお参りしたらご利益がありそうです鳩文字の御朱印もあるそうです。
住宅街にたたずむ静かな神社。
駐車場も20台程度あります。
2/22に猫の御朱印を貰いに行ってみたら境内には沢山見どころがありました。
特別大きい神社ではないけど、ちょっとした散策できます。
鳩ヶ谷氷川神社は、川口市鳩ヶ谷本町にある氷川神社です。
鳩ヶ谷氷川神社は、鳩ヶ谷宿・辻村・里村の鎮守で、応永元年(1394)に造営され、天文14年(1545)と天正13年(1585)に修復が行われたといいます。
明治6年に村社に列格、明治40年以降大字浦寺字落合の村社箱崎社・大字辻字稲荷の村社稲荷社・大字里字屋敷添の村社日枝社・村社浅間神社など18社を合祀したといいます。
1394年(室町時代)に開創されたお寺で、御祭神は須佐之男命(スサノオノミコト)だそうで、厄除けや夫婦円満、縁結びの神様として信仰を集めているとのこと。
1600年には徳川家康が奥州出陣の途中に神社の境内で休息した記録もあるみたいです。
駅からも近いからか参拝されている方も多くにぎわっていました。
前回は何年か前におかめ市のときに知り合いの方に連れてきていただいたのですが、その時もすごい賑わいだった記憶があります。
埼玉高速鉄道の鳩ケ谷駅から歩いて数分のところに神社はあります。
例年と比べると今年は本当に人がいなくて安心して初詣をすることができました。
巫女さんも優しくいい気分で一年を始められそうです。
地元の方々が初詣に訪れていました。
混雑はしておらず、のんびりお参りする事ができました。
御朱印は4種類ありましたが、めで鯛の御朱印にいたしました。
公共交通機関は、バスと地下鉄があり、不便さを感じませんでした。
またお参りへ伺いたいです!
埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅から徒歩約10分のところにあります。
1394年創建の由緒ある神社です。
境内には御神水が湧出しています。
煮沸すれば飲めるそうです。
御神木は夫婦楠です。
また、ここに来ればあらゆる願い事が叶うのではないかと思うほど、いろいろな神社が奉られており、鳩ヶ谷総鎮守の威厳がありました。
旧日光御成街道鳩ヶ谷宿の中心部に位置しています。
近くには、郷土資料館があり、周辺の歴史や地場産業、風土などを紹介しており勉強になりました。
また、御成坂公園にはからくり時計が時間になると音楽を奏でながら中から仕掛けが出てくるので一見の価値がありました。
車で神社巡り🚐💨1社目は鳩ヶ谷🕊️の氷川神社⛩️様神社仏閣巡りを始める前には割りと近くをちょくちょく通っていた神社さんです。
神社入口と書いてある住宅街の割りと細い道を進んでいくと参拝者の無料駐車場があり10数台は止められそうかな🚐気になった駐車場も平日に行くなら余裕ですね✨😊✨本殿に参拝後に境内を散策。
いくつかある境内社に手を合わせ御神木の「夫婦楠」にパワーを頂きリフレッシュ✨🌳✨かわいい🕊️のスタンプが押された御朱印も授かりました😊💕神職の方の丁寧で優しい対応に感謝です🙏
初めて行きました。
とても良い所でした。
また行きたいと思います。
遠いので、バスツアーで行きたいと思っています。
鳩ヶ谷の立派な神社。
綺麗な社務所があり、お神札やお守りを授与されることが出来る。
お焚き上げは社務所の窓口で渡せばお願いできる。
鳥居から階段を登って本殿が見えてくる感じがとてもいいなぁと思いました。
普通のおみくじと別に鳩おみくじがあります。
御朱印にも鳩があって可愛いです!
初めてお邪魔しました。
車で行きましたが、24台ほど停められるので、普段なら困ることはなさそうだな、という感じ。
当日は、御朱印は催事のため書き置きのみ、というカレンダーがあり、がっかりしましたがダメ元で聞いてみました。
午前中はダメだったけど、との事で、無事、立派な御朱印を書いていただきました。
センスの塊のような御朱印。
汲んで持ち帰ることのできる御神水がありました。
念のため煮出すように、とのとこです。
以前とある動画で紹介されていた神社で、本来は別の神社に行く予定だったがバス内の広告に見たことのある名前が目に入ったので足を伸ばした。
最寄りのバス停から1~2分ほどで着いたこの神社はこぢんまりとしていたが、中々手入れが行き届いていた。
手水やは工事中だったので、木桶に入っていた水で手を清め、参拝した。
特徴らしいものは強いて挙げれば山門の造りが他のものと少し違うような気がする。
鳩ヶ谷の地名の関係で、御朱印も鳩の絵のスタンプが押されています。
猫の絵のスタンプも可愛いですね。
記念行事がある時は豪華な金の鳩の御朱印が出た時もありました。
厄除けや縁結びに良いそうです。
埼玉高速鉄道「鳩ケ谷」駅から徒歩5分。
小学校、公園といった公共の場に隣接して、静かにたたずむ神社です。
御祭神は須佐之男命(スサノオノミコト)。
荒々しいイメージですが日本各地の神社でお祀りされている、由緒正しき神様です。
厄除け、夫婦円満の神様と言われています。
境内には他に7つ神社があり、色んなご利益を求めて参拝することができます。
御神木の「夫婦楠」は、さすが「夫婦円満の神様」と言われるだけのことはあるなぁ、と感じました。
御朱印も頂けます。
一部、WEBサイトでは「鳩」文字の御朱印を頂ける、との情報がありましたが、私が頂いた御朱印は、ごく普通の書体でした。
オーソドックスが好きなので、不満はありませんが。
日光御成街道を旅してみたい方、立ち寄って一休みされてはいかがでしょうか。
静かな神社です。
無料駐車場もありますが、住宅街(?)の為かちょっと道が細いかな。
特に貼り紙的なものはありませんが、御朱印あります。
可愛い鳩と猫の印があり、鮮やかでキレイです♪御守や御神籤にも鳩(*´ω`*)
境内も社殿も綺麗に整備されていました。
御神木の夫婦楠が見事でした。
御朱印も丁重でした。
境内にはミストの暑さ和らげる心遣いが(^^)d鳩のマークの御朱印も頂けます。
猛暑日でしたが、軒先に吊るされた風鈴の涼やかな音色に癒されました。
社殿の彫刻は見事です。
安産・子安のご利益がありますので、戌の日のお祝いも良いと思います。
小さな参道があったのが印象的。
神社付近には満開のツツジに彩られた川が。
全体的な雰囲気がとてもよかった。
名前 |
鳩ケ谷 氷川神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-284-3838 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
近くに住んでいましたが初めて訪れました。
こんなに立派な神社がある事を知らずにおりました。
訪れた日はとても暑い日でしたが、とても良い風が吹いていて風に揺れる金魚提灯を眺めながらとても癒されました。
御神木である夫婦楠がとても立派です。