リーズナブルな価格でした。
山田うどん食堂 弥平店 / / / .
東京都に一番近い山田うどん店かな?と思います。
埼玉県に住んでいた頃はよく通ってましたが、最近は行く機会もなく足立区へ仕事へ行った際に伺いました。
やはりコスパも良いしお客様も多いですね!近くに行ったらまた行きたいです。
朝から気楽に飲める貴重な飲食店チェーン。
勿論、電車と徒歩使って訪問し、朝08:30頃からパンチ、赤パンチ、かき揚げ、饂飩で日本酒3本を美味しく頂きました。
通勤、朝帰り、これから行楽、とか様々なお客さんに混じって煮込みとお酒で良い気分になっていくの、まぁまぁ乙なモンです。
埼玉のジャンクフードと言ったら山田うどん。
山田うどんは味うんぬんではなく(ラーメン二郎に味を語らないのと一緒)、ガテン系やおっさんがササッとお安く食事させて頂く聖地。
今は家族連れ、カップルも増えたし、ここは接客もよく駐車場もある。
昼時に行ったので仕事仲間で慌ただしくサッさと食べて出ていく感じでした。
まあゆっくりはしにくい時間帯ですよね。
(仕方がない)アプリを入れると無料クーポンが付いていたのでそれプラス1食で腹一杯食べました。
一人でテーブル席に座る人も複数いて4人で入ってもテープル席は空いてないことが多いです。
ただ本当はテーブル席が良いけどカウンター席に時間無いから座りますと言っておくと空くと優先的にテーブル席に移動ささてもらえるようでした。
(店員によるかも知れませんので保証は出来ませんが)
安い、うまい日替わりセットや定食は量が多いため、いつも単品を頼んでいる。
山田うどん❣️庶民派の味方ですよね。
安い早い。
平日限定日替わりランチ❣️今日も日替わりで。
うどん、そば、温、冷は同じ料金でokラ-メンは、プラス料金になりますけどね。
うどん屋で、ラ-メンも美味しいよ。
店舗内装は新しくて綺麗ですよ。
トイレは男女共用で、ウォシュレット付きだがリニューアルが必要かな。
スタッフは全て女性でした。
昼時などの混み合う時間に行くと、入店してもスルーされること多々あり。
まぁ注文から、出てくるまで早いから気にならない。
かき揚げ丼セットがお好み。
2021/11 追記やっぱ久々に行っても安定のクオリティこの満足度はたまらんです。
そして日替わりがあるのに、かき揚げ丼セットを頼む自分はかき揚げ丼LOVEなんだろうな。
生そばに変更…硬くて旨いとは言いがたい冷やしそばだけどね。
昔(30年前)の時より、選べるメニューが大幅に増えた事と、リーズナブルな価格でした。
食べ比べパンチ定食ざるそばセット870円。
あの山田うどん。
駐車場はやや狭いか。
段差が何故か高いので、入る時に躊躇しがち。
味もサービスも至って普通。
だからこそ、通う。
特にパンチ定食は注文してから即効出てくる。
埼玉県のソウルフード‼️安くて、美味しくて、量も多い‼️最高ですネ‼️
星1つの方が居たので久し振りに弥平店行きましたが、チャーハンの味が薄く赤井店の方が美味しい。
店内もカウンターの上に何本かつま楊枝が落ちていたけど、回収されず会話するのに忙しい様でした。
料理も可もなく不可もなく、ただ海老天だけは良かった。
やはり行きなれた、赤井店に今年も行こう。
テレビで紹介されていたので埼玉県民として久々に行ってみました。
ボリュームが本当にすごくてガッツリ食べたい人に適していると思います。
また、値段が安いです😁😆
朝はいつもここ。
お母さん二人で回してる。
市場が近いせいか朝は私も含めて(私は20代)せっかちそうなover50代の市場関係者でで溢れておるのにも関わらず、多少提供が遅れても間違ってもフニフニ言わない。
というのも厨房の手際の良さは見ていて壮観!ホールスタッフもテキパキで気持ち良い!満卓になっても焦ることなく、かといってスピードは緩めない。
もはや味とかどうでもいい、本物はココにあり。
古い店舗ゆえ、客席のシートのへたり感は、やむ無しか。
揚げたての天ぷらをのせた天ぷらうどんはサクサク感と濃いだしつゆとマッチしてうまし。
いつも、利用してる店ですね😃朝は6時頃からの営業してるので助かります?✨
みんな大好きやまだうどん。
埼玉発祥みたいですね。
安くておいしい。
明け方はタクシードライバーの皆さんが飲んでるのをよく見かけます。
昼間や土日は混んでるから、平日の夕方~夜にしか行きません!この店は、他の山田よりも料理の提供が早くて、美味い気がする。
バイト君含めた従業員さんも、明るく元気な人達が多くて好印象!改悪された天ぷらは駄目だけど!
メニューが増えて選択肢が多くなった。
昼時は駐車場が一杯で倉庫番ゲーム状態で出し入れしている。
この時間帯は運転操作が苦手な人は近づかない方がいい。
埼玉県の国民食山田うどん。
といっても、東京、神奈川、茨城他他と埼玉県オンリー展開ってわけでもなんでもないんだけど…。
本日近くのス川口スーパー銭湯でまったりし、帰り道に立ち寄ってみる。
最近リニューアルや新店などでは小綺麗な山田うどんもあるけど、こちらこそ店舗は年期入ってるタイプの山田うどんらしい山田うどん。
それでもがつんがつんと客が途切れないそのコスパと味でしょう。
ロードサイドの止まり木、ここに来れば旨い飯にありつける。
でもいつもそうだが、メニューラビリンスに迷い混んだ。
くはぁ…。
ここはうどん店、だから基本はうどんだけど、それ以上に幅をきかせているラーメン類、更に丼も定番のかき揚げ丼から、カツ丼、からのカレー、チャーハン?あぁ、カラカラ。
もうメニューラビリンスから出てこれない。
あぁどうしようとリアルに5分は迷った。
結果的に生姜焼き定食、Bセット(990円)、要はがっつり生姜焼き定食にプラスでラーメンてことだ。
とどのつまり喰いすぎ炭水化物祭りワッショイなデブる定食。
うん、美味いとか美味くないとかじゃなくて、山田うどんのラーメン!だなこれは…。
使われてるスープはうどんと同じ??いやいやそれがわかるほど山田うどんに行きこんでないからわからないけど、所謂 東京醤油ラーメンとは全く別物で甘さも香る和風だしにかえしの醤油。
いい感じじゃんこれ。
麺はやや柔らかめ度合いが強い。
ドリンドュルンて感じ。
もっさり盛られたワカメとの愛したもいい。
…てかやっぱり共通だろ~勿論生姜焼きは生姜焼きで、サイドでついてくるとろろも嬉しく、ハイカロリーだなぁと想いつつも結局すぐに完食。
やっぱり迷うメニュー。
これが幸せはここにある。
ごちそうさまでした。
とにかく、安くて❗早くて❗美味し❕間違えありません❗タクシーの運転手の利用が目立ちますネ❗
店員のお母さんたちの対応が良い。
いつでも変わらぬ素朴な味です。
朝定食のオクラ納豆・うどんが最高❗名物のパンチセットもお薦めですが、最近は内臓系をちょっと控えてるので…💦💦
埼玉県民のソールフード。
混んでいますが、回転が早いのですぐに食べれます。
安くて美味しくボリューム満点のお店です。
"初入店できつねうどんと半パンチ(モツの煮込み)の合計610円を注文"うどんはコシがないがちゃんと食べられる。
家でめんつゆで煮込んだうどんみたいな感じ。
コシがある美味しいうどんのステレオタイプを期待すると幻滅します。
お揚げはちゃんと味がついて美味しかったですパンチは臭みもなくしつこくなく絶品で何度でも食べたくなる味中年男性が主な客層で派手さがないものの何度でも通いたくなる感じは確かに有りそうなんといっても大盛りで安いのが最大の魅力で接客態度はまあまあよかったが私語があったのは少し気になるところ注文してから1~3分で瞬間的に品物が出てくるので忙しい人にお勧めセットメニューで腹一杯食べることをオススメします。
名前 |
山田うどん食堂 弥平店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-222-7562 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
7月28日 訪問埼玉県民のソウルフード山田うどん食堂黒舞茸の天ぷらそばセットとろろ付きざるそばを注文店名に「うどん」が付いているのだがそばが美味しいのだ~ぜひ1度食べてみてください( ≧∀≦)ノ。