こちらで出産経験あり、最近足立区のがん検診で行きま...
こちらで出産経験あり、最近足立区のがん検診で行きました。
昔は院長先生と娘さんが交代でしたが最近いったら院長の名前が消えていました。
娘さん、昔は結構キツい印象でしたが、今は丸くなって凄い優しい対応です(笑)古い建物ですし、設備も古い物もありますが清潔感あります。
医療機器等は新しい物もあります。
(黄ばんでる感じの中にピカピカの真っ白いのがある)少人数でやっているので看護婦さんは結構バタバタで大変そうですが手際よく対応していて凄いです。
他の方で何かトラブルがあると結構待たされる事もありますが、何もなければ早いですし対応も良いですよ!昔ながらの町医者、小児科という感じです。
これからも続けて欲しいです。
分娩は8年くらい前からやっていませんが、里帰り出産のため、30週までこちらで定期検診を受けていました。
院長先生と娘さんの先生が曜日固定で診察してくれます。
全体的に昔ながらの古い建物ではありますが、不衛生という印象はありません。
子宮頚がんの検査や、子供の予防接種でも、お世話になっております。
三人目の時にBCGの予防接種が医院で射つ方式に変更になったときは助かりました。
コロナ禍で予防接種を日曜日も医院を解放して行っており、地域に根差した医療をされています。
子供の1か月検診が終わってからはずっと小金井さんで検診してもらっています。
子供を連れて長時間待たされるより、昔のシステムでもこちらの方が親子共々ストレスなく通えます。
先生も話しやすく、細く説明してくれます!助かります。
受付の方もとても感じが良くて質問など、聞きやすいです(*^_^*)行ってみて良かったです。
待ち時間が長い、医療機関なのに埃っぽい。
衛生的に大丈夫なの??と思いました。
こちらで2人出産しました。
設備や建物は古いですが下の方が言うような「不衛生さ」は全くありません。
病院、ましてや産婦人科で「不衛生」はまず有り得ないと思います。
妊娠中、出産入院中は親身になって話を聞いてくれた看護師の方達、先生お二人共、大変お世話になりました。
昔ながらの産婦人科!って感じです。
同じく不衛生に感じました。
もう産科をやめてからしばらく経つようなので昔は綺麗だったんでしょうか‥妊婦検診で何度か通いましたが、毎回嫌な気持ちになる検診だったので病院を変えてしまいました。
家からは1番近いのですが‥診察台?と先生との間にカーテンがない婦人科は後にも先にも小金井さんが初めてです。
2人先生がおられましたが、どちらも突き放すような言葉が多く最初は虫の居所が悪い日なのね。
と思っていましたが段々検診の前の日から憂鬱な気持ちになり変えてしまいました。
思い切って変えてみるとまたエコーで赤ちゃんに会えるのが毎月待ち遠しくなったので私には小金井さんは合わなかったようです。
空いているのは良いところなんですけどね。
近い事と空いている以外はデメリットだったので。
2度と行くことはありません。
こちらで2人出産しました。
設備や建物は古いですが下の方が言うような「不衛生さ」は全くありません。
病院、ましてや産婦人科で「不衛生」はまず有り得ないと思います。
妊娠中、出産入院中は親身になって話を聞いてくれた看護師の方達、先生お二人共、大変お世話になりました。
昔ながらの産婦人科!って感じです。
2歳の子を 診てもらいに受診しました。
検査結果は インフルAお薬を処方してもらったらイナビル😱2歳の子が 吸引薬吸えるわけないよね。
肺活量もないのに💧案の定 吸わせてもできなくて インフルは悪化し、他の病院へ行ったらこんな小さな子にイナビルは出さないよ!って先生がおっしゃってました💧熱のせいで 中耳炎には なってしまうしホント散々でした。
救いだったのは合併症とかにならなくてよかったです。
かかりつけの病院に最初から行っておけばよかったと ここの病院に受診して、後悔しました!衛生的にも汚い病院!
古いです。
木曜と土曜午後休診、午前は9時~12時まで午後は2時~5時まで看護師さん印象悪くないです院長先生が最悪です。
外国人の患者さんは邪険にあしらうし、看護師さんの愚痴は患者に永遠とするし、自分の知識をひけらかし、本題の診察よりも長い❗あげくこちらから具体的な指導を聞いてもきちんと回答しない。
二度と行くことはないでしょう。
名前 |
小金井産婦人科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3855-5211 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
建物は古いですが不衛生さはあまり感じられません。
とても丁寧に診察してくださるし、安心して通ってます。