裏磐梯の絶品!
うしき屋の特徴
岩塩チャーシュー麺とソースカツ丼のセットが堪能できる食事処です。
安い価格帯で絶品の山塩ラーメンが楽しめるのが魅力です。
駐車場が広めで、訪問しやすい立地にあります。
お昼を大分過ぎてからのランチで寄りました。
ほとんどが14時までの営業の中有難かったです。
店内は年季の入った定食屋さんと言った感じ。
たくさんの押し花で作ったハンドメイドの絵が展示、販売されてます。
4人がけテーブル席が7席程あったかと思います。
観光地のメイン通りから逸れているためか空いてます。
丁度お盆の時期だったためか、他のクチコミではあったメニューがなくタイトな感じになってました。
蕎麦とかなかったですがまた夏休み終われば戻るのかな?14時過ぎに伺ったため、カツ肉が終了とのことでAセット(山塩ラーメンとカレーライス)注文。
10分程して到着しました。
カレーは半カレーくらいの量です。
山塩ラーメンは、麺は中太少し平打ちかな?縮れではないですね。
もちもちしてるので多加水麺だと思います(違ったらすみません)。
チャーシューはバラ肉使用。
スープは温く、塩味が強い。
チャーシューは普通。
スープくらい熱々で出して欲しい。
裏磐梯で食事する所、探してたらソースカツ丼とか食べられるし、駐車場が広めで停められたので凄く良かったし〜塩ラーメンも美味しかったです。
麺は縮れ麺とは違うストレート麺です。
普通に美味しかったです。
山塩ラーメンを食べました。
やさしい塩味に太麺があっていました。
メニューは少ないですが、また行きたいです。
押し花作品がたくさん飾っていました。
販売もしています。
岩塩チャーシュー麺と半ソースカツ丼のセットをいただきました。
ラーメンについては懐かしい優しい味でした。
ソースカツ丼も美味しいです。
以前、山塩ラーメンとソースかつでお腹いっぱい食べれたので冬に再度訪問しました。
今回は山塩チャーシューを注文。
チャーシューは程よい脂で食べやすかったです。
冬季のメニューには山菜や釜めしはありませんが、ラーメンやソースカツは飛び抜けて美味いとかはありませんが、個人的に好きです。
接客も丁寧な方で、田舎の優しい感じがしますね。
値段に関しては観光地にしては安い方だと思う私は山菜そばを注文した出て来るまで少し時間はかかったものの普通に美味しかった。
天ざる蕎麦を注文。
なんと、大盛りにするのにプラス300円かかる。
それだけならまだしも天ぷらの揚げ具合も終わっており、とてもじゃないがコンビニ飯の方がマシである。
是非、立ち寄らないことをお勧めする。
値段は高いし味はイマイチ。
これはないでしょ…。
こんな大ハズレな店は久しぶり…というか初めてかも…。
山塩ラーメンが絶品コスパ的にはセットメニューAがおすすめです。
12月30日に来て山塩ラーメンとミニソースかつ丼のCセットを食べました、裏磐梯に来たらよく食べに来ます。
5月の連休に来たらメニューが変わって、山塩ラーメンが無かったですが特別に山塩ラーメンを作ってもらいました、聞いたら5月から11月迄は蕎麦のみのメニューとなるらしいです、ここで山塩ラーメンを食べれるのは冬までまたないとだめです。
自分的に、裏磐梯の山塩ラーメン店で1番くらいに美味しいと思います。
今回は山塩ラーメンとカレーのセットを食べましたカレーも美味しいですしラーメンは少し麺が茹で過ぎポかったですが大変美味しかったです。
他の店が休みだったので、駐車場に車が2台があるのを見て入ったら、店内には客はいませんでした。
土曜日、晴天、12時でした。
天ざるそば1200円を注文。
山菜の天ぷらでした。
天ぷらのころもは厚く、硬い。
何で?そばは乾麺ですね。
残してしまいました。
味は普通です。
人気の店は行列が出来ていました。
食堂 牛木屋に行きました。
こちらはお客さんは誰も居ませんでした。
(^^;店内はかなり広いです。
中には、押し花で作った絵が沢山飾ってありました。
ここは、釜飯を押しているようですが、このメニューだとどんな料理だか分からないですね。
もう少し詳しく書くか、写真が付いているといいですね。
セットメニューがありました。
Aセットは山菜そばとカレーライスですBセットは山菜そばとソースカツ丼のセットで1220円ですCセットは山菜そばと舞茸釜飯で1890円ですAセットとBセットを注文そばは冷たいのも出来ると言うので冷たいのにしてもらいました。
蕎麦はまあ普通です。
カレーは少し酸味がありました。
ソースカツ丼の肉は硬くは無くまあまあでした。
梅雨時だったためか、観光でお昼ご飯の時間に行ったのに混むことはなく、私達含め2組しかいませんでした。
味としては普通に美味しいです。
山菜蕎麦と選べるカツセットで1100円程度でその時は食べました。
ソースカツ丼はオイスターソースのようなソースをかけたカツ丼となっているので、会津の本格的なソースカツ丼食べたい方にはおすすめしません。
蕎麦は麺の固さはちょうどよく、山菜は店主が採ってきた山菜を食べやすいように調理したものらしいです。
サービスで山菜を提供してくださったのですが、もともと食べれなかった私ですら美味しくたいらげてしまう程の一品でした。
笑お店は一軒家で、中は4人テーブル10席程度の広さがあります。
お店の流れている音楽がカーペンターズのオルゴールCDが流れて、会津の四季の写真と押し花が飾っており、落ち着いた空間でした。
たまに押し花教室を催しているようです。
カツカレーが絶品!! 驚くほど美味しくてびっくりしました。
名前 |
うしき屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-32-2550 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

急遽近場で山塩ラーメンを探して入りました。
昔ながらの定食屋さんって感じ。
山塩ラーメン(チャーシュー麺)を注文して食べましたが 塩が効いていて美味しかったです。