春先から夏にかけて朝早く鴨の親子の餌やりと様子を見...
会社でランチの時にお孫ちゃんと蝉取りに行きました。
細長い遊歩道のような公園です。
親水公園というところからジャブジャブ池があります。
もちろん他の遊具もあります。
じゃぶじゃぶ池のスタッフです。
オムツの取れました、未就学児さんでしたら誰でも入水可能です。
おじいちゃんおばあちゃん可愛いお孫さんと御一緒にいかがですか?パパさんママさん可愛いお子さんと御一緒にいかがですか?7月13日(木)より開設してスタッフ一同最高の笑顔でお迎えさせていただきます。
気温、水温、水質等々検査も小まめに行っております。
東京都の暑さ指数が定められた数値が上回ると中止となります。
プール内は食べ物は禁止🈲ですが飲み物は大丈夫です。
熱中症防止に小まめに水分補給補給は行って下さい。
またスタッフが監視しております。
何かあれば緊急対応も致します。
お気軽にお声をお掛け下さい。
またスタッフからお声をお掛けさせて戴くことも御座います。
熱中症にはくれぐれも気を付けて楽しく遊んで戴けたら嬉しい限りです。
開設時間朝9時~13時迄となります。
車庫はありませんのでお近くのコインパーキングをご利用下さい。
路上駐車は近隣の方や通行される方等々事故につながる恐れもありますので必ずコインパーキングをご利用されて下さい。
またバスタオル、タオル、着替え、水筒等々を御持参下さい。
スタッフ一同皆様のご来園を心よりお待ち申し上げております。
見沼代親水公園じゃぶじゃぶ池スタッフより。
水が濁っていつも汚ない。
しかし子供たちは びしょ濡れで遊んだり、ザリガニをとっている。
綺麗に洗える所が有れば良い様な気がする。
近場の人だと思うが歩道に我が物顔でシートを敷き大声で会話 犬の散歩道でも有るのに どこうとしない図々しさは 品格を疑う。
金魚や鯉、亀、たまに鳥も見られる。
散歩によし涼みによし。路地に自販機も多いので助かる。
カルガモが子育てしてました。
だいぶ大きく育ってました。
飛べるようになったら舎人公園に移動するのかな。
歩きがいのある散歩コースでした。
皆さんのんびりと過ごされていて、素敵なところです。
自然で、豊かな場所ですよ。
落ち着く😌散歩やサイクリングコースですよね。
鴨が泳いでいたり、亀が日向ぼっこしている。
日暮里舎人ライナーの終点近くから東南に延びる用水路がある。
西側は水性植物ゾ-ン東側は渓流の赴きがあるこもれびゾ-ン、木陰をつくるせせらぎゾ-ンに整備された公園です。
水路沿いに沿って遊歩道となっており、ウォーキングに最適です。
細く長い公園なので、トイレをもう1ヶ所あれば、いいと思った。
この親水公園は今もボランティアで川を綺麗に竹棒気で履いて頂いています😊ザリガニが沢山います🦐🙆夏も冬もみんなの散歩コースになっています😊🙋
細長い公園でした。
春先から夏にかけて朝早く鴨の親子の餌やりと様子を見に行ってました。
だんだん小ガモが大きくなっていくのが楽しみで、雨の日以外は一定期間毎日のように行って同じ餌やりに来ていた方と話をするが日課になっていました。
因みに餌は途中のコンビニに寄ってキャットフードを買って上げていましたが、よく食べましたね。
一緒に餌をあげていた人が廻りで死んでいたセミを投げたら丸吞みしたのにはびっくりしました。
それその後水辺をのんびり散策して帰る良い散歩コースでした。
せせらぎの心地よい散歩に最適のヒーリングスポットです。
春は桜並木、夏場はじゃぶじゃぶ池の開放があったり、ざりがにを釣る親子や、休憩する人などのどかな光景が広がっています。
鴨の親子や、亀の甲羅干し、鯉など見られます。
全長1.7kmの細長い遊歩道ですが、幅が狭いので自転車の乗り入れは禁止です。
遊歩道途中に雨宿りや、散歩途中の休憩に最適なスペースがあります。
座敷もあり、たくさんの人が利用可能です。
散歩するのに、良いところです。
全長はかなりあり、暇つぶしにも良いです。
直接の駐車場はないので、アプリ等で事前に調べが必要です。
せせらぎの心地よい散歩に最適のヒーリングスポットです。
春は桜並木、夏場はじゃぶじゃぶ池の開放があったり、ざりがにを釣る親子や、休憩する人などのどかな光景が広がっています。
鴨の親子や、亀の甲羅干し、鯉など見られます。
全長1.7kmの細長い遊歩道ですが、幅が狭いので自転車の乗り入れは禁止です。
遊歩道途中に雨宿りや、散歩途中の休憩に最適なスペースがあります。
座敷もあり、たくさんの人が利用可能です。
名前 |
見沼代親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
休憩が可能な、トイレの併設されている建物があり、とても便利です。
マナーを守って利用して欲しいと思います。