蕎麦つゆ少なく最後のそば湯割には足りず。
久し振りにお蕎麦が食べたくなり、来店。
入店すると4組待ちの5番目。
いつもなら、駐車場もいっぱいで、出庫待ちだが、土曜日の13時半過ぎなのに、3台分空いていて ラッキー☆順番待ち時間も10分程度で入店出来ました。
いつもなら天せいろを注文するのだが、ランチメニューの天丼&お蕎麦のセットを注文。
天丼のタレは少し甘めの濃いめのタレで食欲をそそり、サクサクの衣&美味で◎蕎麦は、香りや味が少ししか感じられないが、食べやすい蕎麦の細さと喉ごし、つゆが美味で◎蕎麦湯で温まり、ごちそうさまでした。
昼時は、待つのを覚悟していらっしゃって下さいね。
天せいろ美味しかったです!えびは2本→満足!!ぞば湯も美味しい😋
真夏日。
汗をかきすぎて、めまいがするほど。
席に座るなり熱々の緑茶が提供されました。
冷たい水を飲み干し、かつ丼セットを注文。
写真で見た通りビジュアルで見た目は◎実際給べても、美味しくこれは、また来てもいいレベルかも。
ランチで知人家族と訪問。
週末はメチャクチャ混んでます(-_-;)内容からすると人気店なのが解りました!大変美味しかったです😋御馳走様でした🍴🙏2024 5/18(土) 家族で再訪。
11:30で既に5~6組の待ち😅15分位で席に案内して頂きました。
東京都足立区西新井にあるそばを主力とするご飯屋さん。
天ぷら御膳(1,530円)を注文。
そばは北海道産石臼挽き粉をベースにした自家製仕上げでつるんと喉越しなめらかなそばで美味しい。
ただ、そばの香りが薄いように感じます。
天ぷら、茶碗蒸し、ご飯等も悪くなく、特筆すべきことはありません。
美味しかったが値段設定は高め。
本日は 久しぶりのお蕎麦٩(^‿^)۶実は私お蕎麦がだいだいだいだーい好き(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾その中でも 鴨せいろなのよねぇ(^.^)とゆーわけで注文は 鴨せいろ一択(๑˃̵ᴗ˂̵)まだかなまだかなぁ〜と待つこと7〜8分くらいでいらっしゃいましたー(^з^)-☆まずはお蕎麦だけで もむもむう〜ん( ̄^ ̄)コシはしっかりあるのですが お蕎麦の香りはちょっと薄いかにゃ(^◇^;)次に鴨汁を一口 ずずっう〜ん( ̄^ ̄)こちらのつけ汁は 鴨のお出汁はちゃんと出ており鴨肉も少し歯ごたえもありながら柔らかいお肉でちょっと辛めのいい塩梅の私の好きなタイプ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪早速鴨汁にお蕎麦を投入し手繰ること数分であっとゆーまに完食(o^^o)ラストは薄っすら白い さらりとした蕎麦湯をいただき ごちそうさまでした(^○^)
とても美味しいかったです!天ざる食べました!お蕎麦もとても美味しく天ぷらも野菜と、エビ天が2つ、1350円でとても美味しくて安いな~と、思いました!(^-^)
味噌煮込みうどんですが優しい味付けでした。
天重が美味しそうだったので次回の楽しみにしてます。
天せいろ重(ソバ2枚)を頼みましたが、蕎麦つゆ少なく最後のそば湯割には足りず。
そば湯自体も薄かった天ぷらも魅力無く、普通の味店構えが立派な分そう感じるのかもしれない。
平日のお昼なのに満席です。
妻と二人で15分位待ちました。
私はとろろの2枚せいろ、妻はマグロ丼のセットでご飯軽め、さらに舞茸の天ぷらをお願いしました。
細めの二八そばでした。
とろろが絡んでスイスイ口の中へ入っていきます。
うどんも美味しそうでしたが、おつまみが充実しているようなので、次回は呑みで行ってみようと思います。
土曜日11:30頃来店。
半分位席は空いていました。
日替わりメニュー数種類の中からカツ丼セットを注文。
冷たいお蕎麦を選びました。
お蕎麦は細目の白い蕎麦、喉越しの良いツルツル麺。
つゆは甘めで好み。
カツ丼は程良い甘味と出汁が効いていて、豚肉は食べやすいように短めにカットされていました。
普通に美味しかったです。
蕎麦湯は出て来ません。
ごちそうさまでした。
ランチタイムに行きカツ丼セット注文。
カツが柔らかかった。
うどんも美味しかった。
鴨せいろを注文しました。
つけ汁は出汁が効いていて美味しいし、お蕎麦もつけ汁に付けずに食べたくなる位美味しかったのですがワサビが付いてきたのですがつけ汁が温かったので七味の方が合いそうな気がしたのですがどっちが王道なのでしょうか。
環七沿いにあり入りやすいので何度か伺っています。
店内はとても綺麗で気持ちよく入れるお店です。
久しぶりに3色セイロを食べました!お蕎麦も美味しく山菜はシャキッとして好みです。
ご馳走様でした!
平日のランチは、蕎麦とのセットものが手頃な値段で食べられます。
テーブル席、小上がりの座敷席があり、かなりの人数が入れます。
味は、普通かと思います、また日曜日などは予約を受付してくれませんので、この評価かと思います。
駐車場が広くて、そこそこの台数がとまれるは、貴重かと思い⭐︎4です。
よく通っているお蕎麦屋さんです☺️お蕎麦も天ぷらも丼物も美味しいです😋
とても美味しく頂きました。
スタッフの方々も良い笑顔で親切に接客されて、心もお腹も大満足でした♡︎
サクサクの天ぷら、コシのある蕎麦、コスパも良いですね。
手打ち蕎麦が美味しいお店です。
蕎麦とセットで食べる天ぷらがサクサクでこれまた美味しいです。
蕎麦つゆも美味しいのでお湯入れて飲みたいくらいです。
手打ち蕎麦がとてももちもちして、美味しいです。
ランチの天丼セットを食べましたが天ぷらも揚げてでサクサクしてました。
ランチで時々伺います。
手頃なお値段ですが、味は普通、ボリュームはいまいちだと思います。
コロナのせいなのか、席に七味など置いてないのですがバイトのお姉さんは忙しくてスルーされる事が多い。
そして、お店の入り口の段差に注意です!グリーンのマットを敷いてるせいで段差がわかりづらく、来店時につまづいてる方をいつも見かけます。
つるつるうどんが小さいときから好きです。
もちろん、そばも美味しいです。
ランチの天丼セットは最高です。
いつ通っても混んでいるので行ってみました。
13時過ぎに行ったのですが、4組ほど待っていてしばし待ったあとでテーブル席へ。
店内は満席なのに店員さんが少ないので、なかなか注文できないし、あちこちから呼ばれているので、土日は店員さんを増やした方がいいのでは…。
とろろせいろとかき揚げ蕎麦、板わさ、舞茸の天ぷら、蕎麦豆腐、蕎麦焼酎の蕎麦湯割りを注文。
おつまみ系はすぐに来ましたが、肝心のお酒が来ないのでお願いして持ってきて貰いました。
お蕎麦の方は更科系で普通の味、美味しいといえば美味しいですが、ここまで混んでいるお店に行ってまで食べたいほど美味しいか?と言われると違う気はします。
普通の街のお蕎麦屋さんという感じ。
足立区にはどれだけ個人経営で10台以上の駐車場を保し値段も手頃で高齢者も安心して入れる蕎麦屋が有るのだろうか?足立区民以外の方から此処の蕎麦は美味しいので良く来る事が有ると話していて気になっていたが20年近く来る事は無かった。
今回2時近くにもかかわらず店内3割高齢客で埋まっており長く続く店は年配の方に支持され尚且つそこそこ美味しくて値段以上の価値ある事だと思いました。
西新井大師の帰りは此処か、さぬき茶屋がお勧めです。
駐車場も大きく蕎麦も美味しく香りもありました。
混んでいたけど待ち時間が少なくは良かったのですが食べ終わって蕎麦湯を貰おうとししたら2回頼んでけど来ませんでした。
なかなかここの従業員はどうしたのかしら?もういかないですね残念です❗
ギャルチックな感じの女性スタッフ(嫌いじゃない)が多いがサービスはきちんとしている。
蕎麦はとても美味しい、かき揚げには小エビがゴロゴロ入っていて満足。
うどんは食べたことがない。
美味しい手打ち蕎麦が食べられる数少ない駐車場のある蕎麦やさんです。
座敷しか空いてない時があるので、椅子希望の場合は早めの時間に来店する事をお薦めします。
蕎麦は何を食べても美味しく感じます。
大盛は100円増しですが想像以上に量はに多いです。
日本酒もつまみもあるので、飲みでもオッケーかと。
うちから近いのでよく行っています。
駐車場も広く、店内も綺麗で雰囲気がいいです。
定番メニューももちろんですが、季節で変わるメニューも豊富で、ランチはコスパがいいですね!暖かいお蕎麦もいいですが、個人的には冷たいお蕎麦が好きで、寒くてもつい注文してしまいます。
ランチに行くことが多いですが、セットメニューがお勧めです。
よく頼むのは天丼とうどんのセットでしっかりした味付けで美味しいです。
甘味等デザートも有り子供連れの家族にも人気が有るのでは?提供される麺は全て手打ちなのでこしが有り美味しいと思います。
仕事の都合でこの道を通るたび気になっていた田奈加さん。
天丼とそばのセットを頂きました。
蕎麦美味しいし蕎麦湯もいい。
天ぷらはからめにキリッとしたタレとしなっと柔らかい衣がとてもマッチ。
店内も和の雰囲気に加えて静かで落ち着ける。
またここ来ちゃおうかな。
無料駐車場あり。
平日の夜だった為、すいてました。
来店時、店員さんがすぐ気付いてくれました。
接客もよく、ちゃんと笑顔で対応していただきました。
美味しくいただきました。
また行きます。
最初に店員が目が合っても2人程シカト。
待合席で待っていても何の案内もない。
いつまで経っても声掛けも無いのでこちらから話し掛けてもまたシカト。
地元らしきの老人には終始笑顔だったので地元の方には受けが良いのでしょう。
2度と来るか。
重ね天せいろをオーダー。
天ぷらも海老が2尾ついてきてお得感あり!そばも美味しくいただきました。
食べ盛りの方は重ねた方が良いかも!?広い駐車場があり、車で来るのも全然OKです。
名前 |
田奈加 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5493-6370 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~21:30 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて食事をさせて頂きました。
美味しいお蕎麦を頂きました。
お昼時なので少し待ちましたが、駐車場が広いので駐車場待ちはありませんでした。
デザートもとても、美味しかったです。
また、利用させて頂きます。