セルフレジが大量導入されて快適になった。
イトーヨーカドー 赤羽店 / / / .
全ての用事がここで済んでしまった!表から見るとデパートのよう。
身内の高齢者に風呂用のボディブラシが欲しかった。
化繊ではなく、天然毛のボディブラシ。
いくつか周ってみたが化繊しか売ってない。
ここが百貨店ぽい雰囲気なので入ってみた。
ありました! 4Fだったか忘れたけど入浴コーナーにあった(^o^)めちゃ嬉しい。
けっこう探してました。
そして以前からちょっとお礼したい所があったんだが、お使いものも買えた。
お菓子にした。
そしてなんと、ここにはシャトレーゼが入っていたのです。
美味しいスイーツのシャトレーゼ。
自分用に少し買います。
甘いものっていいなあ。
本日は午後出なので会社に行く前にラーメンでもと思ったら。
地下がスーパーになっててパンも弁当もある。
他にもあったけど、ここで全部用事が済みました!
スマホで商品スキャンして会計を行う用のレジと、セルフレジが大量導入されて快適になった。
レジトラブルに対応してくれるスタッフも接客が良い。
あとは通路を西友のように広くして欲しい。
そうすると付近にあるスーパーに比べて圧倒的に快適に買い物ができると思う。
お買い物をすれば駐車場無料必要なものが揃っているが、角上魚類にも近く使い勝手が良い。
良いお店です。
ポケモンメザスタは 4F玩具売場のゲームコーナーに向かい合うように2台設置されています両替機は少し離れていますがレジ横に設置されています椅子が無いので大人が遊戯するのは体勢が辛いです。
低反発枕を買いました。
2960円税抜、レジ袋不要で10%引きでした。
寝心地もとても良い枕です!あとフェイスタオル5枚入りも買いました。
パッケージにも書いてありますが絞りやすい厚みのタオルです。
長さも85㌢でたっぷり感があり、気に入って使ってます。
12月13日.19時前後、地下食品売り場、💢レジに2人しか入っておらず、人の列が、ずーと後ろの壁まで行って、横に流れていました。
えっと…思いました、そんな暇がなかったのですが、並びました途中ひな揃えしている、お兄さんに、いつもこんな感じですかときいたら、え、まあそうですねとのこと、19時25分やつと、レジ私の番、レジの人に、これだけレジがあって、なんで2たりしかレジにはいつてないのてすかと、聞いたら、ウイルスでひとが休んだりして、人がたらないのです。
と言っている側から、レジ係の店員さん達が、皆来て、全部レジが埋まりまし。
なんなんだ💢なんか会議等あつたら、時間帯をお考えてやつたら……おそまつだね…………まつたく…まあ…ここで買い物しなくても、全く困らないので…もう、熱くなることもないないと思います…頑張ってください…
1階にあるMr.ミニッツに腕時計の電池交換で伺いました。
店員さんが時計の状況を見て、点検して貰った方が良いと思いますよ。
とアドバイスしてくれました。
とても良い感じだったので、また、利用したいと思います。
時々、ショピングしますね❗ノーマルな、ショピングセンターですが、赤羽駅前なので、別のお店が集中してるから、ウインドショッピングには、最高ですね👍👍👍
いつも利用しています。
昨日はお月見だったのでお団子屋さんで購入しました。
隣のシャトレーゼは激混みでムーン類は完売していました。
地下の食料品は常に買い物客で賑わっていて新鮮なものがたくさん置かれています。
それに買い物しながらスマホアプリで自分で計算できるのがとても便利でついついここにきてしまいます。
JR赤羽駅近くの立地にあり地下1階から5階のフロアーまで広い面積を持つ総合店舗で家電専門店さんも入店されてます。
地下1階の食品売場は品数は豊富ですが野菜、肉はどれを取っても周辺のスーパーさんより割高感は否めません。
赤羽はスーパーの激戦区だけちもっと安価な販売に拘られれば嬉しいのですが…
地下1階食品売場のサッカー台が不足気味です(特に1~3番の有人レジ後方のサッカー台が混んでます)品揃えは良いと思います。
しばらくぶりに行ったらレイアウトが変わっていて少し戸惑ったけどそこそこの商品が手頃な値段で買えるから良い。
もう少しオ―トバイの駐車場所が増えて頂けれると嬉しいです。
行った時点でスペースがあるか否かいつも心配です。
東京都北区赤羽にあるイトーヨーカドー赤羽店です。
こちらのお店は久原のもやしのうま鍋が売っています‼️
最近、建物はイトーヨーカ堂だけど、中の大部分は他の店で、イトーヨーカ堂自身の衣料品売場や生活雑貨コーナーがない場合も少なくないが、昔ながらの赤羽店はしっかり充実していて、イトーヨーカ堂の品を買いたい場合には理想的でありがたい。
地下一階から六階迄有り、品物が豊富です。
五階にはGU等有り、又パソコン教室とか他にも子供達の塾⁉️等も有ります。
食事やお茶を飲んだり出来ます。
赤羽駅も直ぐ近く色んな行き先のバス停も有ります。
スリッパ買いに行ったら、ロープで柵をされ棚卸しで買えません、、くたびれ損。
だったら、メールで通達しろよて感じ、、
駐車場も完備しているので頻繁に利用しています。
何でも揃って便利です。
夜遅くに地下の食品売場に行ったが買い物カゴを回収している店員が使用済みの買い物カゴをそのまま未使用の買い物カゴに積んでいた。
夜遅くの買い物カゴは持たない方が良い。
赤羽生活の基盤。
食料品からおもちゃ、ゲーム、家電、本、服ここで大体の物が揃う。
幼少期は良くここでアーケードゲームをしたものだ。
内装は1階以外意外と変わって無いので割とノスタルジックな気持ちになる。
地下の食料品売り場でお菓子をねだって駄々こねたり、入口付近にあるセブンティーンアイスを食べたり...そんな思い出が詰まった場所。
とても清潔感溢れる店内は居心地が良いです!食品コーナー売り場は、商品の陳列が豊富な為、衝動買いまっただ無しです笑笑。
普通に便利。
平日働いていてなかなか買い物に行けないので、週末車で買い出しに行く事が多い。
ペットボトルが捨てられるのも魅力。
そのような理由で、同じ北区でも歩いては行けない距離だが行く価値がある。
正面入口1Fがイベントスペースになり以前(医薬品等の売り場)よりスッキリしたと思います。
全体的には通路が広くユッタリとした気持ちで買い物ができます。
駅近くで22:00迄の営業は魅力的です。
綺麗になって新しいお店も入っり良くなりました。
まだ改装中なので、どうなるか楽しみです。
最近リニューアルされて一階にサイフォンコーヒーの倉式コーヒーが入りました❗地下の食料品も充実しました❗もうすぐGUもオープンします。
なかなか良くなって来ました。
大き過ぎなくて、普段の買い物ならこれで十分。
食料品は充実しています。
(^o^)/
倉式珈琲店が出来た。
昼ランチ(厚焼き玉子サンド、サラダ付)豆乳ラテ食べました。
😋🍴💕
赤羽駅前を代表する商業施設、老若男女問わずに人が訪れてますね。
3月28日にリニューアルオープンしたよ!
食料、衣料、百円ショップ(キャンドゥ)生活必需品はなんでも揃います。
2千円以上で2時間無料になる駐車場や駐輪場も完備してます?
一人暮らしの際にお買い物で利用してました。
宅配サービスです。
なかなか都内で車もない中買い物は難しいので、利用してました。
たまに利用しています。
そこそこの品揃えではないでしょうか。
比較的良い品を扱っていますね。
何でもそろう。
とりあえずの場合に大変便利。
ただ、こだわりの品は難しい。
接客は良いが店員が見付からないことがある。
最上階の飲食店、ゲームコーナーが少し懐かしい感じし、本屋は中々良い品揃えもよく好き。
真新しさはない。
名前 |
イトーヨーカドー 赤羽店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3905-5111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
おいしいコーヒーを生み出すジョージアカフェの自販機が2階トイレ前に設置されています。
ここ以外でこの自販機を見かけた事がありません。
以前、自販機の前を通りかかったお母さんが「こういうコーヒーじいじいに買って貰ったけど、家で作った方がおいしい」と娘さんに話していました。
確かにそういう自販機もありますが、ここの自販機は違います。
注文してから豆を挽き、その様子を見る事が出来る仕掛けになっています。
ジョージア製品のコーヒーやココアはその辺の自販機で買えてその時点でおいしいですが、作り立てはヤバい程うまいです。
最近は1階南側入口にオレンジジュースの自販機が設置され、350円でオレンジ4個分のたっぷり生絞りジュースが飲めます。
こちらは客が絶えない人気の自販機になっています。