しばらく通りを歩いていると、小路の奥に鐘楼門が見え...
遠目から見て、異国の要塞?のような、何かの遺跡?のような雰囲気のお寺でした。
副住職さんに、遺跡のような建物が納骨堂であるとお聞きしました。
サンスクリット語で書いてるので、インドのお寺?と思いましたが、真言宗のお寺だそうです。
法事の真っ最中で、中を見ることはできませんでしたが、御朱印は、聖観音様でした。
まず最初に山門脇にある陀枳尼天社が目を引く。
陀枳尼天が祀られているお寺は珍しい。
その先の境内は広くなく殆どが墓地となっている。
ただブッタガヤ様式らしき仏塔は一見の価値あり。
積み上げられた石垣のような外観が興味深かった。
仏事でご多忙な中にも関わらず、御朱印をいただきました。
真言宗智山派のお寺さん。
傳によると15世紀中頃に中興。
納骨堂であるストゥーパが目立ちますねお地蔵さんの表情が、少々堅い気がします。
妙覚山普門院蓮華寺。
真言宗智山派の寺院。
御本尊は聖観音菩薩。
1942年頃建立した、鉄筋コンクリート製の竜宮門が特徴的な寺院。
寺紋は平将門の家紋と同じで北斗七星を象ったという「九曜星」を使用している。
また、本堂一階には、智山派の桔梗紋も見られる。
まず、巨大なインド風の仏塔(ストゥーパ)に圧倒されました(塔の四隅には江戸時代の宝篋印塔がそれぞれ配置されています)。
山門も竜宮門ですから、異国情緒溢れるお寺になっています。
また境内には少なくとも板碑が5基現存しており、その一つには「正安四(二二)年」(西暦1302年)と刻銘されていて古刹であることを実感できます。
その他、山門の中に六地蔵、山門の脇に陀枳尼天(稲荷社)が鎮座しています。
六地蔵様はそれぞれ色の違った衣装(?)を身につけており、とても綺麗でした。
埼京線から見ていて気になったので行って見ました。
駅から10分程歩きます。
赤羽線、現埼京線が赤羽駅に入るときに見えてくる不思議な建物の寺院である。
小学生の時に、グループを分けて、この寺を調べたグループがあった。
ちなみに私は西が丘サッカー場の軍事施設跡を調べた班である。
やや坂を上った後に、この舎利塔が見えてくる。
違和感、いや、門内と門外との別離。
これが俗世との隔離を表してるのか。
非常に興味深いお寺であった。
そのことをご対応いただいた住職夫人にお話ししたところ、とてもご丁寧な対応をいただいた。
ありがとうございます。
真言宗智山派のお寺です。
豊島八十八ヶ所の札所です。
手書きの御朱印をいただきました。
閑静で、頭の中を整理したい時に良い。
赤羽駅に至近の立地が良い場所だが駐車場もあるため、遠方から車の来場でも問題なさそう。
場所が分かりにくいのが難点です。
ナビで設定すると裏側へいってしまい入れません。
由緒正しきお寺のようですが詳しくはまだよくわかっていません。
2017/10/9拝受 真言宗智山派。
インドや中国を想像させる異国情緒溢れる本堂や納骨堂のある境内は緑で覆われていました。
山の下の道路の喧騒から隔離された癒しの空間でした。
豊島八十八ヶ所霊場第31番札所普門院の御朱印(本尊聖観世音菩薩)を頂きました。
お茶とお菓子でおもてなしをして頂き感謝です!
智山派寺院。
門前から、紅葉がとても綺麗でした。
御朱印、ありがたく頂きました。
静かで、良い感じのお寺さんです。
山門と供養塔がとても印象的です☀山門は、まるで竜宮城を思わせるつくりで供養塔は、聞いたところ、東南アジア、ベトナムなどの寺院の仏塔をモデルに建立したそうです🙇他の寺院には、ないつくりなので、山門と同様に一見の価値ありです👍
普門院の様子https://youtu.be/utwl6zvuF9U
名前 |
普門院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3900-6757 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
ここではないと静勝寺を下り、しばらく通りを歩いていると、小路の奥に鐘楼門が見えた。
境内に入ると高い塔が目に入り、狭い敷地は木々が生い茂る。
静けさのお寺でした。