一番看護師の人たちの対応が良かったです。
発熱外来の方に受診させていただきました。
熱で辛かったのですが、担当してくれた看護師さんの対応がとても丁寧で、こちらを気遣ってくれるような言葉をかけてくれたりと熱が出て不安でしたがすごく安心しましたし助かりました。
またなにかあった際はこちらにお世話になろうと思います。
ありがとうございました。
4回目のコロナワクチン接種でお世話になりました。
ちなみに注射は、今までで一番痛くなかったです!笑 道路に面して建物入口が2つありました。
国道122号側から見て、奥の建物がワクチン接種対応してました。
手前は救急の病棟?でしょうか?救急車が入るのが見えました。
良い施設です。
以前 狭い病室に何人も何人も詰め込まれプライバシーもないひどいあつかいでした。
夜間の担当看護師も医師も最低の対応でしたインフルの検査のやり方が分からず40℃近い熱の中30分以上待たされました…看護師は途中で病棟に戻っていきました。
申し訳なさも一切なさそうでした被害者を出さない為にも夜間救急は絶対に他の病院をおすすめします。
インフルの流行りやすい冬場に救急外来でインフル迅速検査のやり方がわからない医師と看護師が当直してて数時間前は下痢と吐き気と嘔吐あったけど現在嘔吐してなくて水が欲しいって言ったら吐くと思うので飲まない方がいいと思います!とか言われました。
脱水かもしれないのに。
まあ嘔吐し続けてたらその判断で点滴はいいと思いますけど。
医療ごっこしてます!おままごとしたい方はどうぞ。
近所の住人で体調崩した時によく助けてもらってます。
地域に寄り添う病院という言葉が非常に合うアットホームな病院です。
事務的な対応をする病院が多い中、院長、先生、助手さん、事務員さん含め患者さんをよく見て、気遣い、適切な判断で向き合ってくれます。
とある先生にかかった時の話です。
年末前、インフルエンザになり、当初は正月帰省せず自宅療養の指示が出ました。
が、後日ダメ元で「実家に帰りたい」旨伝えたところ、即検査を実施。
実家に居る両親の体調、年齢を細かく聞かれ、検査結果との総合判断で実家帰省可とされました。
その後実家での過ごし方も指導頂き、御礼を言うと、「少しでも長い時間、ご両親と一緒に過ごしてあげて下さい」と言われました。
話を聞くと、実はご自身の親を、私の両親と同じくらいの年齢で亡くされたとのこと。
「したい時に親がいない、とならないよう沢山親孝行してあげて下さいね」との言葉にとても胸を打たれました。
医師としての知見、判断は当然のこと、相手の心を思いやれる素晴らしい先生だと思います。
あとで知りましたが、どうやらその方が院長先生だったようです。
だからスタッフ皆さんが素晴らしい対応が出来るんだと納得しました。
スタッフ、施設共に赤羽、東十条エリアを代表する素晴らしい病院です。
安心してかかりましょう。
年配の看護師さんが多く、アットホームです。
大きい病院と違って相談するのに気兼ねが要らない所。
高齢の医師(個人の名誉を害するため匿名)から同じことを何度も何度も聞かれるし、血圧を4回も計測されました。
丁寧に診察しているというより、高齢のため物忘れが激しいのか、認知症なのではないかと思いました。
そのため、45分も無駄に拘束されました。
このような医師に診察されることやこのような医師を在籍させている病院に診てもらうのは非常に不安なので、もう二度と行きません。
普通の対応。
夜間診療あり。
新しくてきれいな病院です。
老人医療が中心ですが、院長先生はとても丁寧に話を聞いてくれて、無駄な薬は出なかったです。
病院じゃない。
名前 |
神谷病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3914-5535 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 8:30~11:30,13:30~16:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
発熱外来で受診しましたが、一番看護師の人たちの対応が良かったです。
親切丁寧でした。