配膳ロボット、セルフレジなど感染リスクを抑えた店舗...
土日のモーニング明け10時半利用です。
半額祭で20年振りくらいにガストを利用しましたがファミレスのクオリティとは思えないほど美味しくて知れたことに感謝しています。
車利用でしたが15台くらいは泊まれる駐車場が併用しており、利用客が使えます。
店内は広めですが利用客が多く、卓上で勉強や仕事をされてる方が多い印象でピーク時は混みそう。
提供時間は早く、ロボット提供ですが溢れるもの等はスタッフさんが持って来てくださります。
端末注文やセルフレジがあるのも嬉しいです。
都内にあって駐車場があるのが嬉しい。
セルフレジも導入されていて、オーダーから精算までスムーズでいい。
ガストはお肉の味付けが濃いめですよね。
黒こしょうと塩味が効き過ぎて舌がヒリヒリしました。
トイレは男女2室ずつで余裕のある広さでした。
非常に良い店でしたね。
カキフライ膳を食べました。
大変美味かったですね。
カキフライの揚げがしっかりしていたので、衣が香ばしくカキの味が良かったです。
歴史のあるすかいらーくグループのテイストを感じる事が出来るお店です。
平日に設定されているランチメニューの、ガーリックチキンは、ランチメニューのためレギュラーメニューの半分のサイズですが、伝統のドミソースのかかった、鉄板及びグリルで手間をかけて調理したハンバーグ、ウインナー、ポテトフライ、彩りの良いガルニ…全てが食欲をそそる材料になっています。
また、それらが彩り良く鉄板に乗りテーブルまで運ばれてきたのを見た瞬間、目で空腹を刺激され、食事へ誘われます。
ランチタイムのスタッフのことば『大盛りのライスでも御値段変わりませんが、サイズはどうしますか?』に、思わず『大ライスでお願いします。
』と言ってしまい、到着したライスのボリュームも気持ちが満足されます。
『すかいらーく』良いですね。
訪れる人の気持ちを知り尽くしています。
価格もリーズナブルです。
すかいらーくグループの店は、どの店も胃袋と財布と心を満たしてくれ、繰り返し訪れたいレストランです。
鶏唐揚げも美味しいです。
店員さんが親切なお店でした。
障害がある我が子にもご配慮頂いて、ありがたかったです。
御礼申し上げます。
ガパオライス美味しかったです。
平日の3時頃は席も空いていて居心地が良い。
ネコちゃんロボットが食事を運んでくれました!間違ってパネルをタッチしたら『いやぁ-ん』って言われちゃいました。
可愛い~。
17時過ぎに利用しましたウエイトレスは一人しかいませんでしたが、一生懸命さが伝わってきました配膳ロボット初めて見ました。
タブレット注文、配膳ロボット、セルフレジなど感染リスクを抑えた店舗です。
お味も平均的なファミレスレベルなので良いと感じました。
あまり清潔感は感じられませんでした。
スタッフの方は漢字がよいです。
ゆったりしていて、ゆっくりできる。
友人とのランチで、活用しました。
安心して食事が、出来ました。
感染対策がしっかりしている。
美味しい。
お持ち帰りができるサービスがエコだし素晴らしい。
他のガストより、混んでいる印象でした。
仕事で利用しました。
都内なのに建物の下で狭いですが、数台の無料の駐車場があって、ありがたかったです。
歴史のあるすかいらーくグループのテイストを感じる事が出来るお店です。
ランチメニューのため、ガーリックチキンはレギュラーメニューの半分のサイズですが、伝統のドミソースのかかった、鉄板及びグリルで手間をかけて調理したハンバーグ、ウインナー、ポテトフライ、彩りの良いガルニ…全てが食欲をそそる材料になっています。
また、それらが彩り良く鉄板に乗りテーブルまで運ばれてきたのを見た瞬間、目で空腹を刺激され、食事へ誘われます。
ランチタイムのスタッフのことば『大盛りのライスでも御値段変わりませんが、サイズはどうしますか?』に、思わず『大ライスでお願いします。
』と言ってしまい、到着したライスのボリュームも気持ちが満足されます。
『すかいらーく』良いですね。
訪れる人の気持ちを知り尽くしています。
価格もリーズナブルです。
すかいらーくグループの店は、どの店も胃袋と財布と心を満たしてくれ、繰り返し訪れたいレストランです。
雨模様の金曜日車移動からいつのまにやら14時半過ぎのランチ駐車場に停められるところということで最初はとなりのハンバーグ屋さんいくもランチタイムラストオーダーが終わってたということでとなりのガストへローストビーフ冷麺天丼セットちょっと硬めの麺ですねひんやりしましたご馳走さまでした。
オーダーはタッチパネルになりました。
ランチタイムは、かなり密な感じですが後付けのパーティションはあります。
が、ドリンクバー付近の対策を特にもっとして欲しいとおもいます。
この辺んでは貴重なパーキングが数台ですが備えてあるのは良いですね。
バリアフリーではない(2階)タブレット注文形式を開始(2020/2/23頃)朝7時~翌2時のみ営業全席が禁煙になり良かった割と料理の盛り付け疎らグラッチェガーデンズだった。
よくモーニングや、宅配で利用させていただいております。
昔からの安心の味だし、昔からあるお店なのでとても安心します。
接客もよしです。
すかいらーくグループの、朝のパンケーキはみんなを癒します。
たまに来るサラリーマンの憩いの場。
ワンコインランチが魅力的。
チキングリルと、山盛りポテトは外せないメニューです。
料理は通常のガストメニューなので、評価はみなさまの思っている通りという事で、あえてしません。
ここの良いところは、都内で数少ない、駐車場完備の店舗というところ。
ファミレスに限らず、都内だと近隣にとか、提携のなどであるところもありますが、ここは店舗の1Fが駐車場なので車で立ち寄りたい時は便利かなと思います。
有料駐車場とはなっていますが、2時間までは無料なので、普通に食事をする分には支障はないかなと思いました。
店員さんの対応も可もなく不可もなく。
私が行った時間はモーニングの時間帯でしたが、平日だったこともあるのか、混んでもいず、騒がしい人もいずで、ゆっくりと落ち着いて食べられました。
ドリンクバーもきれいでした。
マルゲリータビザに100円増しのダブルチーズがおすすめです。
一階が駐車場(数少ないのが難点)、2階が店舗。
この沿線は意外とファミレスが少ないので、ドライブで立ち寄れて大変助かりました。
他店同様、ドリンクバーで長居しても、混雑してることがほとんどないのでゆっくりできます。
分煙あり。
とても美味しくて快適でした!
深夜は対応が良くないですね😢注文が忘れらています、
前店はグラッチェガーデンズ、とても好きでした。
最近ガストに変わり、オススメは ぷるぷる食感の黒糖ゼリー。
知らない人はいない 安くて美味しい 1番手頃なファミレス。
ちかくのガスト。
安くてご飯作るのが面倒な時はここに来ます。
安かろう悪かろうの典型。
グラッチェガーデンズの時はいつも混んでいましたが駐車場も店舗も空いていました。
理由は訪問すれば分かります。
グラッチェからガストに変わった。
内装や設備は一新されてキレイになっているがグラッチェの頃より喫煙席は縮小されている。
名前 |
ガスト 板橋仲宿店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-032-304 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~2:00 |
関連サイト |
https://www.skylark.co.jp/gusto/?utm_source=gt&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
外出先で一息つくのに入りました。
お昼前の時間なので、空いていて、とても快適に過ごせました。
単品のドリンクバーを頼んでゆっくり出来ました。
他のお客様の様子を見ていたら、お食事のオーダーをするとロボット?が運んできてくれていて、久々のガストだったので、進化したなあと思って感心しました😄