いつの間にか「博物館」に呼称が変わってました。
場所は岡山市からかなり離れています。
浅口市になります。
高速道路の浅口インターはとても近いので便利です。
さてこの場所ですが、山を登るとありますが、初めて行く人にはなかなかとまどります。
案内板はあるのですが、わかりにくいですね。
途中は車1台分の幅しかないところもあるので、注意が必要です。
到着すると、駐車場はかなり広いですが、天文台が直ぐに見えます。
博物館と反対側にも天文台がありますね。
とりあえず博物館に入ります。
かなり小さい建物ですが、整備はされています。
この広さですが、プラネタリウムがあるのが驚きです。
ちなみに、博物館内部には展示物が一階と二階にありますが、それなりに年季の入ったものが多く、見ると早く終わってしまいます。
プラネタリウムですが、日に数回の上映みたいで、到着した時に次回上映までに間がありました。
結果は見ることにしました。
さて時間がきたのでプラネタリウムの部屋に入ると………、とても小さい。
入れて20人弱でしょうか。
椅子もキャンプで使う折りたたみみたいですね。
ただ、実際の内容はとても良かったです。
上映時間は約40分位で、後半は銀河鉄道999の映像を使ったものでした。
なかなか出かける人も少ないと思いますが、プラネタリウムは見る価値あります。
とても景色の良い、山の上。
星に興味を出し始めた子どもと訪れました。
プラネタリウムの前に、4Dで見ながら宇宙の話を直接聴く事ができました。
宇宙の事を動画等見たりする事はあっても、実際に知識のある方の説明はとても興味深く、お話も上手だったのでとても楽しく聴く事が出来、とても印象に残りました。
なかなかこういう機会もないので、是非、もっといろんな話を聴きたいです。
プラネタリウムはもっといろんな星座のお話が観たいので、季節ごとに訪問したいです。
遙照山から瀬戸内海の素晴らしい景観を見た後、近くの岡山天文博物館に行きました。
館内入口に浅口、宇宙グッズの売店があり、店内にあるモニターにハヤブ2号のビデオが流れています。
そのビデオに感動し涙が出そうになりました。
プラレタリウムの放映もあり、入館料含めて400円で見れます。
遙照山キャンプ場の遊歩道散策も良く、家族で1日楽しめます👍️
天文台として存在していたはずが、いつの間にか「博物館」に呼称が変わってました。
※山頂まで車で登れますが蛇行した細い道路なので注意下さい。
入場料 100円。
障害者手帳保持者は無料。
投資対コスト的には満足しました。
1階内部の展示品は、展示パネルと、古ぼけた望遠鏡のレプリカ等が多く、魅力的と感じにくかったです。
プラネタリウム約30分。
途中入退場は光が漏れるので不可。
特別上映がある日、ない日もありますので、上映時間は要確認下さい。
プラネタリウムの椅子は何種類かあり、転び心地が良さそうなものを客が自由に選ぶシステム。
音楽は葉加瀬太郎さんが作られたとの説明を女性スタッフさんがされていましたが、「ハカセタロウ」と呼び捨て!聞「さん」くらいつけてほしい。
何様のつもりか知らないけど 不愉快。
太陽フレア望遠鏡晴れていれば、太陽を確認できる望遠鏡があります。
2階1階と同じく大した魅力は感じませんでした。
日食、月食の起こる仕組みを説明する模擬装置は、肝心な太陽と思われる球体が故障?発光せず、太陽と地球の間に位置する月が遮光する仕組みが表現出来なくなってました。
直した方が宜しいかと。
名前 |
岡山天文博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0865-44-2465 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
用事を済ませた帰り道、月がとても綺麗だったので遥照山を上り伺いました。
あいにく閉館間近で入館は諦めましたが写真だけ撮影し帰りました。
4時30分が閉館時間です。
博物館の方のお話しでは、天気の良い日は駐車場から鳥取・大山まで見えるそうです。
今日は薄暗い時間の到着でしたが瀬戸内海の夜景を見ることが出来ました。
大きく丸い月と天文博物館、周辺の写真も一緒に投稿します。
次回は天気の良い日中に伺いたいと思います😄