ここのライフは近隣の江北店より子育て世代向けのベビ...
駐車場広いです。
自動車駐車場入口が使い勝手よくなさそう(尾久橋通り北行から左折し細路地に入る)だが、普段の買い物に使うなら良いと思う。
焼き肉食べたくなってお買い物(*´ω`*)めちゃ美味しいお肉セットあります!豚トロ、ミスジ、ロース、牛タン、セットで1980円、この牛タンは真ん中に盛られてたもの。
こんなに入ってて、しかも柔らかくていいお肉でした。
また、ここでファミリーセット買います。
ここのライフは近隣の江北店より子育て世代向けのベビー用品が充実している。
また駅近で、駐車場、駐輪場としても利便性高い。
▼駐輪場最初の90分無料以降白レーン10時間毎100円青レーン4時間毎100円※利用時間によっては、高架下の区営駐輪場よりこちらのほうが利便性高い。
▼駐車場最初の60分無料以降8:00-22:00(30分100円)22:00~8:00(120分100円)
駅前で利用しやすいです。
衣料品などはおいていません。
駐車場があるので便利。
ちょっとした高級食材も置いてたりして面白い。
冷凍馬刺しブロックを置いてるスーパーマーケットってライフくらいだと思ってます。
買い物しやすいです🎵何でも揃ってる‼️お総菜も色々‼️冷凍の餃子が好き‼️50個入ってて、598円‼️最高😃⤴️⤴️
近隣のスーパーと比べてライフの方が野菜の鮮度は良いと思う。
値段は少し高めかも知れないけど見切り品みたいなの買わされるより良いと思う。
駐車場の出口は時間帯によっては、江北橋通りを左折でしか出られないときがあるので注意が必要かも!?(右折で尾久橋通りに出られないことがあるので周り道になる。
)
20時前後以降が狙い目。
半額シールがたくさん貼られています。
肉、刺身、パンはいつも狙って行きます。
コーヒー豆の種類は何気に地域一番ですよ。
店内明るく広く、店員さんの働いている姿が輝いていました。
品揃えから陳列物がとても良い⤴️⤴️
清潔で、値段も手頃でよく使わせて頂きました。
特にお魚が安くてありがたいです。
でかくて人も大勢来店してました。
入居してるテナントは大変なのでしょうね。
大型店舗に沢山のテナント入れて儲ける運営はこの先行き詰まるんじゃないの?ヨーカ堂グループのアリオは来場者いっぱいですがショッピングよりも遊園地化してたような?
2階の駐車場は1時間までなら無料で止められます。
高い水準で維持されてるスーパーだと思います。
ワイドハイターEXの大きい詰替え用は、現状他のスーパーでは大特価セール並みで売られています。
ペット用品もお酒もこだわりの品も充実ですかね。
駐車場は60分無料で立体駐車場に上がれます。
トイレは2階。
衣類は無かったように思います。
衣類ご希望の方は江北にあるライフに行きましょう。
自然派食品いっぱい!普通のスーパーなのにこんなに取り扱ってるなんて素晴らしい!ありがとうございます!!atural supermarket BIO-RALオーガニック、無添加、無農薬もあるかも。
添加物や人工甘味料、白砂糖etc...自分では気付いてないけど、体の不調の原因になってるらしいです。
肩こり頭痛、冷え性、生理痛、体が重い、眠い、肌荒れ、アトピー、花粉症、イライラ、こどもの癇癪、発がん性物質etc…ちょっとお高めですが、調味料や子どもの食べ物からでも始めてみてはいかがでしょう。
駅前にあり、とても助かります。
駐車場や駐輪場もあり便利です。
今日は節分👹恵方巻を、いろんなお店で探したが、見つからず、フラット寄ったライフに、七福開運巻が、半額で売ってました❗テンションあがりました🎵南南東を向いて、黙って食べました。
美味しかったです✨醤油、ワサビ、ショウガは無料で頂きました❗
酒&業務スーパーとハシゴしやすい点も地味に加算ポインツ。
健康志向コーナーがあるのが他のライフとの差別化。
(商品入替品は安くなる)
品質の良い野菜、果物、魚類、お肉など適価で提供してくれます。
私の健康維持には必須の食品販売店です。
コロナ禍でも懸命に開店維持してくれたことも本当に感謝でした。
従業員の方も一生懸命で本当にいつもありがたい限りです。
感謝!
扇大橋駅前の店舗。
店内も広く、品揃えも豊富。
駐車・駐輪場完備で便利です。
タマタマ 立ち寄り 三温糖 一人一点でしたが‼️99円でした。
😹嬉しい 安く買えて。
ここはイイですね!午前0時までの営業時間も利用者には便利ですお弁当類の美味しさは 数あるスーパーの中でもトップクラスでは?毎日利用してます。
神社仏閣にお参りのあと、買い物。
昔は、荒川区の区民農園だった土地柄。
舎人ライナーができて、より便利なところ。
いつも利用する荒川区の店舗と違い、フロアが広く、申し分なし。
置かれているものも、豊富。
レジは、一部自動。
でも、スタッフの案内がよく、これまた申し分なし。
普段利用している店舗と使い分けて、頑張って利用して行きます。
ここのパン屋さんの飾りはとても素晴らしい。
いつも楽しみです。
売り場の通路が広く昼時でもゆっくり買い物ができます。
近くに江北店があるのですが、そこが出来るまでずっと買い物していました。
日用品は、少な目ですが食料品は、結構揃っていて大体の物は揃います。
ここもポイントガード(LaCuCa)があり、チャージして電子マネーとして使うと通常ポイントと別にポイントが付くので結構貯まります。
最寄りのスーパー。
最近、家電量販店併設の旗艦店へとお客を流そうとしているのか刺身の品揃えがよくない。
総菜も穴埋め商品とかおいしいものは外食でって感じ。
カツオのシーズン始まりは期待させたんだが、いまは。
比較的新しいのでキレイです。
店内もあかるいし。
ライフブランドの食パンとヨーグルトがお気に入りです。
レジのおばさんが、客として来たお友達とおしゃべり。
ちんたらしながらやった上、チャージで、と頼まれてたのに、現金処理。
お友達が、イイわ。
後ろ待ってるし。
すいません。
レジおばさん、大丈夫やり直すから。
おしゃべりからやり直しまで、お友達は、3回程私にすいません。
と頭を下げましたが、レジおばさんは、見向きもしない、完全無視。
別のレジに行けばオーラ出してたので、隣りのレジに行きました。
店長イイね!あんなの雇う度胸が、凄い!
名前 |
ライフ扇大橋駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3856-2923 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~0:00 |
関連サイト |
https://store.lifecorp.jp/detail/east867?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
従業員の方は一所懸命仕事をしているのですが、トイレ掃除をした人が着替えもせずに店内の仕事をしているのは気になります。
ライフ全店舗が同じなのでしょうか。