話も分かりやすく助かりました。
医療法人社団 俊和会 寺田病院 / / / .
2,3年前に痔核根治手術、直腸粘膜形成術をしました。
手術後の入院で麻酔が切れてからの痛みもあり、恥ずかしいのもありました。
看護師さんからの痛み止めの薬等ホローに助けられました。
私は当時悩んでいましたが手術して良かったです。
又、近い内に診察に行きます。
ぢの治療で有名ですが、胃腸科も素晴らしいです。
以前、大腸憩室炎で命を救って貰いました。
整形外科の先生にお世話になりました。
丁寧で的確な診察ありがとうございました。
しかし、レントゲン室の女性はちょっと対応がキツイと思います。
一応病人なんだから普通に接して欲しいですね。
風邪の症状があると、内科は当日受付拒否されます。
今症状が出てるから病院に行っているんだが?と、病院とは何なのかを深く考える機会を与えてくれます。
整形外科にも2度ほどお世話になろうと思いましたが、2~3時間程度の待ち時間では診察を受けることすら出来なかったため、どちらも断念しました。
一日中やる事が無い人には時間も潰せて一石二鳥な医院なのではないかと思います。
婦人科で受診しました。
若い男性医師でしたが良く話を聞いてわかりやすい説明をして下さいました。
寺田病院の代表電話に問い合わせた時今日は男性医師だと教えてくれたり1階の総合受付や2階の婦人科受付にも本日は男性医師とちゃんとお知らせしてくれます。
今までかかった医師の中でもかなり上位に位置する方でした。
自分で経営している医師より病院の方針に従うのである意味良いのかもしれません。
今日出来る検査もありましたが来週じゃないと出来ない検査もありまとめて行った方が良いや今の段階で出せる薬など全力で考えてくれました。
現在は閉鎖され男性の先生は新宿日本医科大学病院産婦人科に在籍されています。
確か土曜日に外来に出てらっしゃいます。
整形外科で対応していただきましたが、先生看護士さんが本当に親切で、話も分かりやすく助かりました。
最近、4年ぶりに2回目の入院でお世話になりました。
葛岡先生も相変わらず丁寧に手術と診察を対応していただき、誠にありがとうございます。
看護師さんたちは優しいので、病院での生活はストレスなく、安心で過ごせると思います。
痔の治療が得意な病院です。
自分も痔の手術で入院しましたが幸い軽い手術で済み数日で退院しました。
病院自体が新しくて清潔で幽霊が出そうな雰囲気も無く👻看護婦さん達も適度に感じ良く(当然そうじゃない人もいますが平均すると) 数日の入院に20分ほどの手術込み建保適用で6万5千円でした。
安いと感じましたが、他の病院の値段は分からないので。
手術2日後から病院内のお風呂に1日2回以上入ることを薦められますがその準備をしてくれる方が、入院患者の診察が何時に始まるか分かんないのよね~急に始まって準備したお風呂が後回しにされたりするのよ~とちょっと医師の力が強すぎるのかなとも感じましたが、でも総じて見ると良い病院だと思います!かかった主治医も口は悪くて厳しめですが何度か話すと優しい先生でした。
痔で悩んでる方、早めに病院に行く事をお薦めします!痔瘻なんかは暖めておくと複雑化して大変な手術になりますよ!
婦人科で受診しました。
若い男性医師でしたが良く話を聞いてわかりやすい説明をして下さいました。
寺田病院の代表電話に問い合わせた時今日は男性医師だと教えてくれたり1階の総合受付や2階の婦人科受付にも本日は男性医師とちゃんとお知らせしてくれます。
今までかかった医師の中でもかなり上位に位置する方でした。
自分で経営している医師より病院の方針に従うのである意味良いのかもしれません。
今日出来る検査もありましたが来週じゃないと出来ない検査もありまとめて行った方が良いや今の段階で出せる薬など全力で考えてくれました。
整形外科を受診しました。
診ていただいた先生は大変大変丁寧で、これまでにかかった先生たちの中でもびっくりするほど腰が低く、気さくな方でした。
※土曜日、初診。
※病院は待つものというスタンスでレビュー書いてます。
※待つのが嫌い、待てない方には強くおすすめしません。
受け付けから受診科までの流れはスムーズでした(15分~20分くらい)。
受診科の待ち合いスペースで待つ(2時間くらい)問診を元にして口頭で症状の確認(5分くらい)レントゲン撮影(15分くらい、移動着替えも含む)診察(10分~15分くらい)診察ではレントゲン結果の説明、治療計画の説明、自分で取り組むストレッチの実演など。
質問にも丁寧に答えてもらいました。
お会計(10分くらい)院内薬局での薬の受け取り(待ち時間ほぼなし)でした。
トータル3時間30分強かかりましたが病院はそんなもんなのと何より先生や看護師さん、受け付けの方、レントゲン技師さん、薬剤師さん、皆さん丁寧で気さくで安心して受診できました。
また、院内処方なので薬の受け取りが楽なのはよかったです。
複数科あるので他の科がどうかはわかりませんが整形は安心して受診ができるいい病院だと思います。
足の甲が痛くてきました!竹本医者さんから診断をされましたが本当に親切で痛みの原因や早く治れるようの運動、ストレッチなど詳しく教えてくれました。
心地よく診断も本当に助かりました。
ありがとうございます!
胃が痛くいきました。
受付からコロナでの対策もスムーズで、ナースさんも分かりやすい誘導説明をしてくださり、痛い様子の私に声をかけて頂くれましたよ。
内視鏡検査の予約受付の方、皆さん若い方でしたが、予約が近日中に一杯で取れず、まますます、胃が激痛で話も聞けない状況に、本日中の合間に検査が出きるようにして下さり、結果は寄生虫がいて、一生懸命、段取りを組んで下さりお陰さまで楽になりました。
感謝します。
初診でしたが、病院内も綺麗ですし、皆さん親切でした。
これからも宜しくお願いします。
大きな病院なので、たまたま自分に合わない先生に当たってクチコミがイマイチなのかな。
私には話もよく聞いていただき良い病院でした。
内視鏡(胃カメラ)の検査でお世話になりました。
これまでの病院と異なり、眠くなる薬を投与され、起きたら終わってて検査中の記憶が一切なかったです。
今後も胃カメラを飲むことになったらここでやります。
但し検査当日は、検査後でも車はおろか自転車の運転も禁止なのでそこは注意。
※当然それらの説明は事前にされます看護師および医師の応対も特に気になるところはないというか、どなたも丁寧にご対応いただきました。
痔で手術し1週間入院しました。
葛岡先生は口コミほど対応悪くなく丁寧で、5階のナースさん(特にピンクの服を着てたショートカットの女性)や配膳係の人もとても親切でした。
僕は良かったと思います!
内科の先生が毎回違う人ちょっと不安になります❗
無痛の検査、手術。
寺田先生はスペシャリストです‼️以前、某大学病院で大腸ファイバーの検査で大失敗。
点滴の麻酔をしているにもかかわらず、痛くて途中で棄権しました。
寺田先生は違いました。
腰椎麻酔も全然痛くないのです‼️
対応に不信感を覚えました。
まず初めに「待ち時間」。
病院についてから診察まで3時間かかりましたが、その間に待ち時間の説明は一切なし。
看護師に聞いても「わからない」という返事。
次に「治療期間」と「料金」。
私は尖圭コンジローマという病気で、入院して手術が必要なことは知っていたのですが、医師に「個室で一週間ほどの入院が必要」と言われました。
ネットでは長くても3泊という記事を見たし、他の病院に行ったら1泊2日でいいと言われました。
最終的な費用も、実際受けた所では2万円程度になるのに対し、寺田病院では15万円ほどかかります。
さらに1泊と一週間では仕事の損失も全然違います。
さらに「感染性が認められるために個室」で「個室の料金は自己負担」という説明。
そもそも尖圭コンジローマという病気自体、過度な接触がない限り感染しない病気で、必ずしも個室である必要はないはずです。
何より、仮に感染が認められたとしても、それが病気の都合である以上、料金は原則病院側の負担になるはずですが、記憶違いでしょうか。
強制的に個室で、それが自己負担??しかもそれを一週間??そして、医師の「どこに行っても一緒」という発言。
医師のスケジュールや、個室の空き室状況を鑑みて、手術が一週間以上先になるという説明を受け、費用もとてもじゃないけど払えないと思った私は「別の病院にしたい」と伝えると、医師が「どこへ行っても、料金や治療期間などは同じだ」と説明してきました。
全然違ったのですが??「経済状況を鑑みて、ベッド代は半額にしていい」とまで言われ、一瞬良心的に聞こえましたが、そもそも先の通り私は差額ベッド代を払う必要はないはずなので、入院させるための詐欺に近い発言ですよね。
個室を半額にできるなら、ぜひ現在個室に入院していらっしゃるみなさんを半額にしてあげてください。
結論を言えば「患者第一ではなく病院の利益が第一」という印象を受けました。
非常に残念です。
全体的に不親切もう行かないし、他の人には勧めない。
肛門科受診で、先生はあんまり患者と話しをしない、痔の起因とか、日常注意こと、薬もっと効くための方法とか、先生として常識かもしれないけど、患者に説明しないと、病院に行く意味はただ薬もらうだけ?結局2回目で肛門科なのに胃腸科の先生に診せる。
以上のことは全部2回目の胃腸科先生から話したもの。
二度とこの病院に行かない。
大きい病院ですが先生が少ない 場所が場所なだけに色々不便 地元用かしら。
入院でお世話になりました。
麻酔があまり痛くなくて感動しました。
名前 |
医療法人社団 俊和会 寺田病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3898-5231 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:30 [土] 8:30~12:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
痔の手術をしました。
外来の待ち時間も少なく、大変良かったです。
入院中は手術後のケアで清潔なお風呂に日に2回入浴出来て良かったです。
先生・看護師さんを含むスタッフさんも親切丁寧で満足でした。