狭いし階段があり混んでると吸いづらい。
池袋西口の喫煙所が閉鎖されたので、貴重な存在です広目のスペースですが、いつも混んでいます池袋駅東口のすぐ前、ロータリーにあります。
喫煙所は愛煙家には有難いですが、狭いし階段があり混んでると吸いづらい。
隣にトイレがあるのは良い。
東京都豊島区にあります。
池袋駅東口、信号を渡ったところにあります喫煙場です。
屋根なし、ベンチなし、販売機なしです。
池袋でどんどん減ってる中で貴重な喫煙所。
毎朝三人かがかりで清掃してます。
ただ吸殻以外のゴミを捨てていく人多いのでやめて欲しい。
池袋駅にこんな広い喫煙所がありました。
平日でしたが混み合ってました。
いいですね。
名古屋にはこんな施設はありません。
混んでいるが、清掃員が日に何回か来ているので綺麗です。
モラルのない奴多すぎる! 朝早くから年配のおじいさんが毎日掃除して超綺麗になってもその日の深夜にはもう吸い殻や空き缶が放置!灰皿ちゃんと有るんやからそこに入れろ!空き缶は飲んだらくずかごに入れろ! お爺さんの努力を踏みにじるな!
わかりやすいところにありました。
今時どこでもあれば嬉しい喫煙所ですね。
スモーカーでごった返しているが屋外だし駅の真ん前だから利用しやすい。
立地としては素晴らしい。
池袋東口を出て明治通りの中央分離帯にある喫煙所です。
スペースの周りは区切られて灰皿は複数あり、いつも混み合っていますが駅前なので重宝しています。
愛煙家としては、まだ喫煙スペースがあるだけで嬉しいですね。
休日の午後だったので、人だ多かったです。
ほぼカオス状態。
自分の世界に浸るのもよいですが、周りへの配慮が求められると思います。
朝晩、必ずお世話になります。
人が多くて、ちょっとカオス…
池袋東口駅前にあります。
愛煙家の皆様には憩いの場所だと思います。
ここは池袋来ると毎回来ます。
ほぼ混んでいる割に中央にしか灰皿がなく灰皿にまで移動して灰をはらわないといけないので中央だけでなく角とかにちっちゃい灰皿もおいてほしい。
西口の喫煙所がなくなり、いま池袋駅の公共喫煙所は北口とここだけになっております。
緊急事態宣言中は閉鎖されてるにも関わらず、ここの前で喫煙してポイ捨てしてる人がたくさんおりました。
自分の首を絞めるようなバッドマナーはほんとに謹んで頂きたいです。
宣言解除になり、再度解放されましたが相変わらず多くの人が利用しており、感染対策としてはちょっと怖い気もしますが渋々立ち寄ります。
屋根がない分、換気は出来てるのでその点については少しだけ安心です、が、喫煙しながら大声で話している人がかなり居て恐怖を感じました。
マスクをしてないときはもちろん、してるときにも大きな声での会話は大変リスクが高いのでやめて欲しいです。
駅チカの喫煙所です。
池袋の喫煙所が少なくなってきているので重宝します。
現在は緊急事態宣言下のため、20時丁度に係の方が入り口に立って入れない旨を告げてきます。
人にもよりますが、新宿や高田馬場等に比べるとマナーは比較的良いと思います。
無くならないように、お願いいたします。
喫煙者にはありがたい。
喫煙者の憩いの場。
池袋は、わかりやすい所にあるので、とても優しい街だと思います。
数少ないなかで池袋で下車した時は利用してます。
新宿の喫煙所に比べればはるかに大きく。
池袋駅東口前にあります。
結構広いスペースの喫煙所です。
駅の前に喫煙所があるのはありがたいですね。
鉢植えの縁に座ることもできます。
池袋駅前にある喫煙所。
横断歩道の中州にあるが、駅から近く、面積も広く、外から遮蔽されているのが嬉しい。
常に混んでる。
夏は日を遮るものがなく、冬は衝立こそあれ吹きっ晒し。
道を渡らねばならないので、雨のときとか行くのがめんどくさくなるが、仕方がない話か。
嫌煙権を唱える方は煙が溢れて云々仰るけれども、そもそもで需要に見合う数と面積がないのが問題、つまり行政的には公共の福祉における受任限度の範囲内ということなのだろう。
喫煙所が少ないなか助かる。
駅前で広さもあるし。
でも人多すぎ(笑)
名前 |
池袋駅東口喫煙所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3981-2690 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.toshima.lg.jp/152/machizukuri/sumai/bika/taisaku/025701.html |
評価 |
3.5 |
駅を出てすぐにあるのでとてもありがたいです。