(17/12/12)江戸三十三観音霊場 第9番札所...
本駒込駅からとても近くにあります。
江戸三十三観音9番札所です。
御朱印をいただいたらお菓子もくれました。
街中にあってとても素敵なお寺でした。
現代に活き活きと人々の生活の中に溶け込んで活躍されているお寺だと思いました。
地域にあったらどんなに良いでしょうと近隣の方達が羨ましく思われたほどです。
御住職の丁寧な対応が有り難かったです。
我が家の菩提寺は高速道路を2時間走らせないと辿り着けないのですが。
★由緒、沿革(抜粋させて頂きました)元和七年(1621)本郷弓町にあった「太田道灌の矢場跡」を旗本蜂屋九郎次郎善遠が拝領し堂宇を建立、増上寺定誉随波上人を開山に迎え、東光山見性院定泉寺と号しました。
明暦の大火のあと現在地に移転。
当時からの鐘楼の鐘は、武州江戸丹波守藤原重正の作で、黎明を破り月光にほえる響は駒込の名鐘の一つと称されました。
また本堂内本尊阿弥陀如来、過去帳の類は戦火を免れましたが、被災した観世音菩薩は、江戸三十三観音札所昭和新撰の復興に当たり第九番札所として伊勢「白子の悟真寺」よりお迎えいたしました。
当寺内には、御府内随一とされている「宝簾印塔の六阿弥陀」があり、印塔の六面に御姿が刻され、大変珍しいといわれています。
また同じく江戸時代の作で特徴のある「五重の層塔」、更に歴代住職の墓の中で「中興開山登誉見道上人の墓」が家形墓石で、その中に内仏として観音さまが座しておられるのも、まれであると評価されています。
寺内には、本郷金助町ゆかりの「牧野金助の墓」、江戸時代の書家「林屋川崎の墓碑」等がある。
東光山見生院定泉寺。
浄土宗の寺院。
御本尊は阿弥陀如来。
江戸三十三観音札所9番。
江戸三十三観音霊場 第九番札所「十一面観世音菩薩」御朱印がいただけるようでしたが、今回も時間も目的も違うので立ち寄らずでした。
白モクレンの花につられて少しお邪魔しました。
寺務所のインターフォンを押すと住職さんが出ていらして、御朱印と観音様のお参りをお願いし、本堂に通していただき、お参りさせていただきました。
朱印帳を受け取るときに、お寺の名前入りのお菓子(瓦煎餅?)もいただきました。
観音像は一度焼失されたそうで、今の観音様は愛知県からお迎えされたそうです。
丁寧な対応をしていただきました。
江戸三十三観音霊場巡りで伺いました。
本堂にあげていただき、お土産のお菓子を頂きました。
御朱印頂き帰る際も、扉を閉めた後までお見送りいただき感謝感謝です。
グループでの参拝で住職さんにお願いして、本堂の中に上がる事ができました。
本来なかなか本堂には上がれないので嬉しかった。
心ゆくまで手を合わせて参りました。
目立たない場所ですが。
入口には駐車場があります(2~3台)です。
係りの方が本堂の中に案内して下さりとても感じが良かったです。
江戸三十三観音霊場の参拝でお伺いしました。
浄土宗のお寺で東光山見性院定泉寺といい、霊場第九番札所になります。
霊場御本尊は十一面観世音菩薩で、定泉寺の御本尊である阿弥陀如来と本堂内に祀られています。
境内には「宝篋印塔の六阿弥陀」印塔の六面に阿弥陀如来を浮き彫りにしたものと、特徴のある造型の五重の層塔があります。
いずれも珍しい大型石造物である。
「宝篋印塔の六阿弥陀」始め定泉寺は当初、太田道灌の矢場跡の本郷弓町にあったが明暦の大火の後現在地に移転した。
江戸三十三観音霊場9番札所です。
白山駅、本駒込駅前から徒歩で行けます。
大通り沿いにあります。
本尊の横にある玄関よりインターホンを鳴らし、入らせていただきました。
中にも上がらせていただきお参りできました。
ものすごく丁寧なお寺でした。
手書きの御朱印をいただけました。
帰りにお菓子もいただきました。
12/30/2018参拝。
2018年10月20日(土)午後4時前に訪れました。
本堂外から参拝後に寺務所のブザーを鳴らし御朱印をお願いすると、内側から廊下を進むと本堂中へお参り出来ますとのことで御本尊に参拝。
御朱印とお土産に御菓子をいただきました。
感謝。
今日は法要があり、本堂には入れませんでしたが、通常は本堂に通してもらえるそうです。
とても親切にお煎餅と御朱印をいただきました。
江戸33観音巡礼の9番札所です。
浄土宗のお寺です。
開山は元和7年(1621)江戸初期、2代将軍秀忠の時代です。
(17/12/12)江戸三十三観音霊場 第9番札所「十一面観世音」御朱印をいただきました。
お菓子をいただきました。
(12/10/13)江戸三十三観音霊場 第9番札所「十一面観世音」御朱印をいただきました。
浄土宗の寺院。
本尊:阿弥陀如来東京メトロ南北線:本駒込駅より直ぐ。
境内に駐車スペースがあります。
緑豊かな美しいお寺さんです。
境内に夢現地蔵尊が建っておりました。
江戸三十三観音のお寺です。
お土産にお寺の名前が入った和菓子を貰いました。
本堂にて、参拝させて頂きました🙇駒込辺りは、お寺が近くに多くあります🎵是非、色々なお寺を巡ってみて下さいませ。
沈丁花に木蓮。
門の外までいい香り。
2016/4/23拝受 江戸三十三観音 9番札所。
境内はとても綺麗にされた花木が有る美しい空間でした。
御朱印を頂くと定泉寺の名の入ったお菓子を頂きました。
こういうのって結構嬉しいですね!御朱印は御本尊の阿弥陀如来と江戸三十三観音8番札本尊の二種頂きました。
駒込 浄土宗 東光山定泉寺江戸三十三観音札所 第九番わりと広くていていいお寺。
御朱印お願いしたら、本堂にあげていただき、お菓子までもらった。
住職さんすごい良い人。
御朱印もなかなか達筆。
境内のお庭に点在する小さな仏様もかわいくていい。
名前 |
定泉寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3941-7063 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
地下鉄南北線本駒込駅から出ると本郷通りを挟んでほぼ正面にあります。
小さなお寺さんですが緑がたくさんで気持ち良いですね。
本堂の小窓を開けてもお賽銭箱が見当たらず寺務所で聞いてみたら本堂の中へ案内していただけました。
十一面観音様を目の前でお参りできました。
御朱印もご住職さんのほうから聞いて下さり、帳面に書いていただきました。
お寺の名前入りのお菓子もいただいてご馳走さまでした。