チワワのヤマトのレンタル二度目でした。
私は、ジャックラッセルテリアの女の子のサラちゃんとお散歩しました!サラちゃんはとても元気のいい女の子です。
電車にも乗りましたが、静かにしていて、とてもお利口さんでした!店員さんの対応も非常に良く、とても気持ちが良かったです。
犬が好きだけどマンションで飼えない、子犬を迎える前に慣れておきたいといった人にぴったりです。
また利用したいと思います!
一泊レンタルで利用しました。
他の口コミにあるような臭いの問題もなく、とても楽しい時間を過ごせました。
犬によって性格もあるとは思いますが、今回レンタルしたサブはペットシートの認識がなくてもマナーベルトを嫌がる事なく着けてくれ人の側で添い寝までしてくれます。
子ども達も大喜びでした。
一泊に必要なお散歩グッズやトイレシートなども準備してくださり、とても助かりました。
物凄く可愛い💕ワンコが勢揃いしています。
弊社の番犬もココでレンタルして様子を見てから里親になりました。
超有名な犬種(成犬)もほぼ無料なんて幸せな限りです。
(仔犬はそれなりの価格です)
初めての利用で、柴犬のランちゃんを日帰りレンタルさせていただきました。
当方、犬を飼ったことがない初心者ですが、私が立ち止まったらワンちゃんも止まってお座りして待ってくれたりと、とてもおりこうさんな印象でお散歩がしやすかったです^ ^お散歩する際はあら川が近いので、河原に直行するのがおすすめです。
普段ワンちゃんとふれあう機会が少ないので、たくさんふれあえて大変満足いたしました!また利用させていただきます♪
初めての利用。
柴犬のランちゃんをお借りしました。
落ち着いてて、一緒に歩きやすく、私が休憩しようと止まるとすぐに立ち止まってくれて、お散歩初心者の私でも、とても散歩しやすかったです。
躾が行き届いてるなと感じました。
わんちゃんは急にうんちしちゃうこともあるので、レンタルされる際は、荒川に向かい、すぐ住宅街を抜けるのがおすすめです。
わんちゃんとたくさん触れ合えて楽しかったです。
また行きたいと思います。
チワワのヤマトのレンタル二度目でした。
一歳になっても甘えん坊で性格のかわいい男の子で、皆さんに愛されて育ってるんだろうなあと想像がつきます。
こちらでレンタルして頂いたチワワを譲渡契約に切り替えて現在で8年元気に育っています。
今日で10歳になりました。
こちらのお店で2歳までちゃんと躾をして下さったお陰で、非常に育てやすかったです。
ホームページがあてになりません。
ゴールデンの散歩がしたかったのですが電話したら今いる中で一番大きいのは柴犬だと言われました。
ガッカリです…
可愛いわんちゃんがたくさんいます。
おかげさまでたくさんの良いわんちゃんと出会えました。
良いわんちゃんしかいません!!7年以上前から、30匹以上レンタルさせて頂きましたが、どの犬も人懐っこく、社交的です。
おすわりやお手、待ても出来るわんちゃんが多かったです!
ラブラドールレトリバーの赤ちゃん犬をレンタルしました( ^ω^ )赤ちゃんにしては良い子だし吠えないトイレも出来てました!大型犬だからか 甘噛みは強くて力も強い!!なのに時たま甘えん坊君。
可愛かったです♩皆さんが書いてある通り部屋の匂いは凄いです。
でも犬って1匹でも臭いので匂いはあるのは仕方ないです。
2度ほど利用しました。
犬種豊富です。
臭いはしょうがないけれどもわんちゃんたちはとても、良い子にしつけてあって良かったです!私の家はミニチュアダックスフントを飼いました!とても良い子です!
レンタルで利用させてもらってます。
共働きで飼育出来る環境にない為、長期休暇等のタイミングでレンタルしてます。
1歳半ぐらいのわんちゃんが多い印象で、他の方のレビューにもありますが、昔ながらのペットショップといった店構えと獣臭です。
ゴキジェットがゲージの隣にあるのでちょっと嫌です。
笑ゲージ内では出して出してアピールで吠えたりしますがレンタルするとあまり吠えないいい子達です。
直近で利用した際、少し嫌というかわんちゃんが可哀想だなという思いをしたので以下システムの概要と併せて投稿します。
1泊レンタルと7泊レンタルを利用しました。
1泊だと税抜10,000円、7泊だと税抜20,000円と割安です。
レンタルの際にはご飯とお水を入れるステンレス製の器2つとレンタル日数分のご飯、少なめですがペットシート、やや傷み獣臭がするキャリーゲージ、首輪、リード、お散歩の際おしっこを流す水ボトル、うんちを拾うビニールとティッシュ、も一緒にお貸しいただけます。
予約しておけばその前の日のタイミングでシャンプーをしてくれます。
ただおそらく予約されたわんちゃんはそれまであまりゲージ内のおしっこやうんちをこまめに処理されていなそうです。
シャンプーが当日になり待っていた際その子がいたであろうゲージ内がものすごかったので。
前回のレンタルでは垂れ耳長毛のわんちゃんを借りたのですが、結構頻繁にそれも1回1回が長い時間耳をかゆがっていました。
夜中は気付いただけで2時前と4時頃と6時前、起きてかかないようにしたり様子を見たりしました。
次の日症状と病院に連れて行ってあげても良いかと問い合わせると、トリミングの際毛玉を取った際少し傷を付けてしまったか毛が入ったのだろうと、病院に連れて行ってもそのままにするしかないものだから大丈夫と言われました。
苦しそうにかきながら鳴いているので独断で病院へ行きました。
結論はマラセチアによる外耳炎、しかも重度のものでした。
この状態だともっと前からかゆがっていたはず、耳のケアがされていないのだろうとのことでした。
初診料と検査と治療薬で7,000円程度掛かりましたがわんちゃんを変えたり返したりするのも嫌だったので連れて行って良かったと思っています。
その日の夜以降返却前日の夜までは特にかゆがる様子もなく懐っこくまるで喜んでいるかのようにほんとに可愛かったです。
返却の際詳細を伝え、しばらくは継続的に治療が必要な旨をお願いしお別れしました。
治療費については独断で連れて行ったのでこちらの負担になりました。
そうなるだろうと思っていたので別にどうこう言うこともないですが、特にお礼やそれに関して触れることもなくこの子達を商品としてしか見ていないのなら。
と思ってしまいました。
システムとしては良いと思いますが環境に難があります。
わんちゃん達に罪はありません。
レンタル中は家族だと思って接してくださいと言うのであればお店の方も商品としてではなく生き物であり命があることをしっかり認識してほしいです。
先日の子が元気に不自由なく過ごせることを願っています。
お店の匂いがひどく臭いです。
わんちゃんを1週間レンタルしました。
わんちゃんはとても臭くなっていました。
そして、とても耳を痒がってかいていました。
体を洗ったり病院に連れて行きたかったですが、レンタルで所有権はお店にあるのでできないとの事で、洗わないシャンプーでなんとか少し匂いはおさえました。
1週間レンタルし、おとなしく育てやすそうな性格も良いわんちゃんだったので、購入する事にしました。
あの臭い環境に戻すのが可哀想という気持ちも強かったです。
購入してすぐにシャンプーに連れていき、病院に行くとマラセチアというカビによるひどい外耳炎でした。
お店の方には環境と健康管理をちゃんとやってほしいです。
わんちゃんが可哀想です。
可愛いペキニーズを借りました。
たしかにお店はちょい臭ですが、うちのフェレよりは臭くないと思いました。
犬種が多いので選び放題です。
ゴキブリやハエが集っていて不衛生であり、においが酷かった。
店員の接客が無愛想であった。
可愛くておりこうさんだった。
去年、何度か借りてるけど、どの子もしつけが出来ていて、レストランでは吠えることもなく、静かです。
歩くときは歩幅をあわせようと、こちらをチラチラみてきて気遣いしてくれて、そこまでしなくていいのにぃと思いながらも、うまく休憩とってあげたり、水も飲ませすぎたら下痢になるから、少しずつにしたりと、、だんだん子育てのような感覚にnけど、自分のにおいをおぼえさせて、うんちのお世話をしてあげると(ただ、ビニール袋で拾うだけですが)すごく「ありがとー(*´▽`*)」みたいになって、すりよってきて、なついてきた。
全体的に小ぶりの小さい犬が多かった。
お散歩してると、かわいー。
何歳ですか? なんて犬ですか? さわっていいですか? なんて名前ですか?などの質問を多々うけた。
そのたびに、どうぞどうぞ。
いいですよ。
名前はないんですよ。
何犬か忘れちゃいました。
年齢も不詳で、だいたい9か月くらいかなぁ。
などと、あやふやになることも・・。
(;^_^なまえは、ほんとうはちゃんとあるんだけど、なまえを名乗ったところで、次回その人と公園で再会ってことがないだろうから、いちいち暗記していただくのも申し訳ないかなと私なりの配慮です。
お店のブログがなくて、ツイッターみたいなのはあるけど、店長の息子がいつも登場していて、ちょっとそれが残念。
ワンちゃんの写真が見たいのに、なぜ息子なんだよ、、--;お店は、駐車場が3台あるけど、1台はいつも埋まってるから、残り2台しか止められない。
だいたい私は毎度路駐してる。
そして、肝心の性格ですが、、、びいいっくりするほど、いい子がそろってる。
かわいいのだよ。
ほんとにもう。
店内が不衛生なのと、店員が愛想がなく不親切だった。
名前 |
わん泊ランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3886-5158 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~19:00 [土日] 8:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
年に数回レンタル。
連泊などで不在な子もいる。
同じ犬種でも性格で全然違うので娘はそれも楽しめている。
飼育前にそういう事も勉強できるのでいいと思う。