可愛いママさんと灼熱の焼き場で頑張ってくれている大...
地鶏焼 バードコート / / / .
よくあるメニューは普通のお店とは一味違い普段食べらられない部位も味わえ焼き鳥用のクラフトビールもある店員さんの接客も良くて良いお店でした👍️
A long-established, pioneering restaurant that serves yakitori at a high price. I've been there several times, but I've never taken a photo before, so I'll be back. Fortunately, I was able to make a reservation over the phone that evening. Chicken skin ponzu sauce lets you enjoy the strong flavor of chicken skin, and yakitori can be enjoyed with careful preparation, satisfying cuts, and proper cooking. The final meal was oyakodon, which was delicious.老舗で焼き鳥で高単価の草分け的レストラン。
何回か伺っていますが、写真を撮った事がなく再訪。
幸いなことに、当日夕方の電話で予約出来ました。
鶏皮ポン酢は鶏皮の旨みの強さを堪能して、焼き鳥は丁寧な下処理と食べ応えのあるカット、適切な火入れで楽しめます。
締めは親子丼、美味しかったです。
たまたま入れたミシュラン一つ星&焼鳥百名店でお値打ちに焼き鳥を頂けました!北千住駅から徒歩5分、焼鳥百名店の「バードコート」を訪問。
銀座『バードランド』から独立したお店でミシュランガイド東京で2019年まで連続して1つ星を獲得しています。
お目当てのお店が休業だったのでダメ元で平日の19時半ごろ到着のところ待ち人無し。
すんなり入店できました。
ラッキーです。
予約だと高めのコースを事前予約する必要ありますがこの日はアラカルトで串焼きコース5本 2,300円と軍鶏の半熟煮玉子 480円と生ビール、ハイボール等を注文。
茨城県産奥久慈軍鶏を使っているとの事で火入れは完璧、どのネタも美味しかったです。
タレも優しい味わいでこの辺がミシュランの審査員に刺さったのかと思いました。
中でも手羽先とつくねが美味しかったです。
つくねは超濃厚な黄身が付いていてなんとも旨かったです最後まで美味しく頂きました。
串焼き5本は⓪軍鶏スープ①わさび焼き②砂肝③手羽先④つくね⑤ねぎま です。
追加で⑥レバー⑦鶏皮 を注文。
まずはお酒🥃日本酒 種類は6種類。
烏骨鶏の皮二杯酢。
焼き鳥美味いー!お肉の味濃い!お酒が進む。
レバーが最高。
オカワリしてしまった。
さすが星をもらうレベルうまい。
ハラミうまーーーご馳走様でした。
一品ごとに吟味された食材を丁寧に焼き上げられていて美味しかったです。
2時間制。
遅めの入店でお客さんも少なく板さんに希少部位の説明をしてもらい、ゆっくり味わうことが出来ました。
「焼鳥 嘉とう」「とりアロマ」に行ったからには一度は師匠のお店に行っとかなきゃという事で北千住の「バードコート」へ。
場所は北千住駅より徒歩5分ほど。
オープンは1999年と焼鳥屋にしては歴史あり。
店主はバードランド出身。
コースは二つ。
昼は結構ヘビィだったので今回は4
身のかなりしまった食感で好みは分かれるかなと感じた。
高価格なので、それで満足度が分かれるかもしれません。
予約して行きました。
ちょっと期待しすぎて、思ったほどではなかったかな、、、普通に美味しかったなという感じお麩の田楽串とささみが美味しかった。
結構いいお値段しました。
2人で15000円いかないくらいでした。
店員さんはみなさん丁寧だった。
北千住にある焼き鳥名店。
拘りのある焼き鳥屋さんでどれも美味。
早めに行かないと空いてないので狙うなら電話予約がオススメ。
初北千住の晩ご飯はこちらで。
たいへん美味しゅうございました。
ご馳走さまです。
皆んなの笑顔が何よりです❤️
北千住駅から歩いて5分もかからない、ミシュランの焼き鳥屋さん。
金曜日のディナーで、コースを頂きました。
奥久慈軍鶏の焼き鳥。
前菜から〆の親子丼まで充分なボリュームがあります。
泡との相性も最高でした。
ワインの種類も豊富で、お値段も良心的です。
写真撮り忘れましたが、砂肝や野菜串などもあります。
雰囲気もあるのでカウンターがオススメです☆
皮は一番好きかもしれない。
お任せでちょうどお腹いっぱいになる量ですが、親子丼は是非食べて欲しいと思います。
お酒にも拘りがあって飲んで食べて楽しめますが、人気店なので予約は必須かもしれません。
ご馳走様でした!
素材は拘っていい物を使ってるイメージ。
新鮮なのもあってか焼き加減がレア気味なので私には苦手。
親子丼が美味しい。
ステキなお店です!美味しい奥久慈しゃもと備長炭を知り尽くした店主が焼く焼き鳥です。
仕入れの際に収穫場所に行き生産者とお会いしてお話ししなければ仕入れないこだわりは昔から変わらない、奥久慈しゃもの焼き鳥は素晴らしいが焼きキャベツや焼きトマト、焼き葱、焼き椎茸には最初に食べたときに驚かされた。
なかなか予約の取れない名店。
我が家の年末のご褒美❗一年の締めくくりに美味しい焼鳥とサイドメニューと旨いお酒(数種類)で乾杯、可愛いママさんと灼熱の焼き場で頑張ってくれている大将と気の利いたスタッフに心から感謝‼️
北千住駅から歩いて5分くらい。
いつもほぼ満席とのことなので予約必須。
コースの方がお得そうなのでコースで注文。
コース 4000円軍鶏のスープかぶと煮卵レバーパテわさび焼きレバー手羽先口直し 水なす銀杏ねぎま追加でボンボチ 400円グラスワイン赤 850円珍しいくらいの明瞭会計。
かなりテンポよく串が提供されます。
どれも美味しいですが個人的には追加したボンボチが好み。
1人でも入れるいいお店だと思います。
ふらっと再訪したいと思います。
ミシュラン獲得の焼き鳥。
テーブル席でいただきましたが、当たり前ながら雰囲気の良いカウンター席は常連さんが利用している様子。
ボトルワインを飲んでいる方も多く見かける高級焼き鳥店。
焼き鳥はきちんとジューシー。
見た目も美しいです。
北千住にはレアな、本気のデートで利用したいお店です。
本当に美味しいです。
お値段は少し高めですが、それでもふとしたときに行きたくなるお店です。
新鮮で丁寧に調理された焼き鳥は絶品。
お店の方の接客もとても気持ちが良いです。
調理してるところも見れるので、カウンターがおすすめ!
■CP値段は高いが、その分味が良いのでコスパとしては良いと思う!■味とてもとても美味しい焼き鳥屋さんです!何を食べても美味しい!■サービス(店員の対応/その他プラスα)近すぎず、遠すぎずとても良い距離感で接してくださいました■雰囲気(お店の内装やムード)焼き鳥屋のニオイ!みないなのもなくとても清潔な展開でした■衛生環境◎■ドリンク◎■利用人数2名■シチュエーション(利用目的)接待■何向きのお店かデートか接待がいいかな?■総評安く飲みたい!と言う人には向かないと思いますゆっくり美味しいやりとりを食べたいようなシーンで是非!確実に、いい店知ってるね!となると思います!
北千住によくいくのですがまったくノーマークでした。
知り合いに誘われて行きました地図見たら、この辺りよくいくな〜とおもいつつ店の前は何回も通ったことありました!わら18時ごろの来店でしたがカウンター、テーブルは満席。
予約必須ですね予約していたのですぐに案内していただき私達はカウンター席でした。
(2名で来店)初めての店なので無難にコースを頼みました。
コースを頼めば間違いないと勝手に思ってる笑前菜から運ばれてきて焼き物、先後に〆です。
銀杏がすきなので銀杏串がはいっていたのがよかったです。
途中てでてくるきゅうりの1本漬けで一旦休憩し後半戦!〆まで一気に駆け抜けます。
時間があくとおなかいっぱいになりがちなのですが、料理がテンポよく出されるのでほどよい満腹感で最後までたべられました!焼き鳥屋さんの親子丼は絶品ですね!ご馳走様でした。
鳥のお刺身が食べたくて伺いましたが、今は扱っていないようです。
ミシュラン掲載店のようで価格はけして安くはありません。
軍鶏雑炊がすごく美味しかったです❗
北千住銘店シリーズ。
20周年でした。
凄い!全ての品がとにかく旨い。
一串入魂。
大好きな店の一つ。
さすがミシュラン⭐。
味も接客も申し分無し。
1Fはカウンターと4人席2卓、地下が6から8人位の個室2つ。
店の雰囲気味わいたいなら1Fがオススメ。
つまり団体でガヤガヤする店ではない。
少人数で談笑しながら美味しい焼鳥をいただく店。
簡単に言うとガキの来る店ではない。
勿論予約必須。
趣向が凝っていて、焼鳥屋なんだけどちょっと驚くような料理を出してくれます。
通常の串物はもちろん美味しいのですが、驚くほどの美味しさは無かったな。
「焼鳥」は焼き加減や味付けに個人の好き嫌いが大きく影響されると思いますが、私としては中の上でした。
値段はかなり強気で、決してガード下の焼鳥屋感覚で行ったつもりはないのですが、お酒飲んで〆の親子丼まで食べたら驚くような金額でした。
バードランドもかなり強気な金額だし、ミシュラン掲載店なので仕方ない?北千住にもこんな店があるって意味では一度は行ってみるべきだと思います。
メニューは、アラカルトとコースが2種類(4000円と6000円)あり、金・土曜日はコースメニューのみですとのことですが、この日は木曜日ということでどちらも選択が可能でしたが、おまかせコース4000円をチョイス。
rrコースの内容ですがr・軍鶏のスープr軍鶏のよいお出汁が出ており、水炊き等のスープよりも塩分を抑え目で上品な仕上がり。
rr・前菜2品rささみの梅和え、アスパラ焼きの2種類rr・自家製レバーのパテr固められたレバーパテをバターのように塗っていただきます。
レバーのえぐみが少なく、後味もそれほど嫌でないレバーパテ。
rr ・串焼き6本r①ささみワサビrプリプリのささみにワサビをあしらっており、あっさりとしたお味。
ささみは弾力があり、臭みも無く、そこらへんの居酒屋の焼き鳥との違いを実感。
rr ②レバーrプリプリの見た目と食感で、かじってもパサパサ感は一切無くなんとも言えない鶏レバー独特のコクと芳醇な風味が口に広がります。
rr③皮焼きrこれまで食べた皮のベストオブな美味しさでした。
カリカリの食感で噛むとジュワーっと旨味が出てきてなんとも言えない。
rr④しいたけrおおぶりの椎茸を酢橘でいただきます。
椎茸の臭みが少なく、酢橘の柑橘感とキノコの風味がマッチ。
rr⑤つくねr添えられた卵黄をかけていただきます。
軟骨が刻まれているのか、食感がありつくねでも鶏の弾力感を味わえます。
rr⑥ねぎ間r最後は、タレのねぎ間が!鶏の食感、風味が楽しめ、それらを邪魔しないタレも〇rrこちらのお店、奥久慈しゃもを使用しているとのことで、お店のHPの紹介でもあるようにブロイラーの水っぽい弾力のない肉と違い、締りがあり、深い味わいが特徴を実感!!
日本酒お燗を飲みながらの、旨い焼き鳥最高だよね!
味は美味しい!!けれど、接客がイマイチ…味は★5!接客★3。
接客で損しているお店。
若い女の子の店員さん、ニコリともしない。
やはり、人対人なので…総合評価は落ちます。
お料理は美味しかったので、機会があればまたリピしたいですね(*^^*)
一品一品丁寧に調理された絶品料理がいただけます。
素材も良いものを選ばれていると思います。
どれも本当に美味しい‼完全禁煙なので、美味しいものを美味しいまま味わえる環境が整っています。
調理の煙も流れてこなかったので、服にニオイがつく心配もありません。
予約しないと入れないこだわりの焼鳥を出してくれるお店です。
串からお肉を外して食べてはダメ!先と根元では塩加減が違うから!
大変にお忙しい様子で、当時は3人で行ったのですが、満席で予約して入ったので味は確かに美味しく頂きましたが、世話しなくお酒を飲む感じには慣れませんでした。
!それから大分たつのでわかりませんが、今でも満席で賑わっていますよ❗多分本家より予約が取れないのではないでしょうか?
ワイン会でお邪魔しました。
ワインの持ち込み料は1本¥2,000です。
ワイン好きにはありがたいです。
もちろん、焼き鳥も美味でした。
6000円のコースを頼みました。
色々の物を食べられて良かったです。
味はみんな美味しかったです。
好みもありますが、しょっぱい物が好きな人には、少し物足りないかも知れないです。
アラカルトで頼めますが、私が行ったのが遅かったので、串関連はほとんど売り切れでした。
名前 |
地鶏焼 バードコート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3881-8818 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 17:30~22:30 [月日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
バードコート*******************************食べログ百名店★ミシュラン一つ星☆獲得歴アリ◎銀座【バードランド】(一つ星☆歴アリ/現ビブグルマン)から独立した方のお店でおおよそは修業元を継承している様子◎肉部位も内臓部位も引き締まってて味わいに個性があるのが奥久慈しゃもの印象←レバーにも弾力があって他の鶏と比べると香りは立ってるから苦手な人もいそうだけど肉部位に変えればモーマンタイ‼︎◎親子丼は定番の人気メニュー♡*******************************⇰ スープ⇰ 前菜(皮、玉子)⇰ レバーパテ⇰ わさび焼き⇰ ツル⇰ きゅうり⇰ 銀杏⇰ つくね⇰ ねぎま⇰ レバー*******************************店名:バードコート住所:東京都足立区千住3-68 鹿明ビル 1FTEL:03-3881-8818交通手段:北千住駅より徒歩5分営業時間:17:00~22:00定休日:月曜日、日曜日予算:コース¥6,600~込支払方法:カード◎開店日:1999年アカウント:*******************************▼ 大将 野島康之▼ 奥久慈しゃも▼▼▼*******************************#バードコート#食べログ百名店#ミシュラン一つ星#北千住グルメ#東京グルメ#北千住ディナー#北千住焼鳥#好きなものを好きなだけ#グルメな人と繋がりたい#ワイン好きな人と繋がりたい#焼鳥好きな人と繋がりたい#jpfood