たくさんの人が買いに来ていました。
サービスランチ並1500円、大1600円でした。
うなぎは臭みもなく、身はふっくら柔らかく上質でした。
タレはクドさもなく、ご飯にあう優しい味。
お米も甘みがあって、チェーン店のうなぎ屋さんとそう変わらない値段なのに、クオリティの高いうなぎを食べられて大満足でした。
美味しかったのは美味しかったのですが、個人的に炭火で焼き上げた香ばしいのがより好きなのでそういう意味では物足りなかったです。
支払い方法でクレカ決済できず現金払いのみでした。
火曜日のランチで利用。
普段は高級感あるお値段ですが火曜日の、お昼は大森りランチが1600円。
ふわふわうなぎで、食べ応えあり。
本当にこの価格でいいの?ってくらいすごい魅力的なランチでした。
雨の日か、店内は静かでしたが注目されれば、大行列になりそうな感じがしました!!
晩御飯で行きました。
前評判が良かった割には、自分的にはいまいちでした。
鰻がとても柔らかいのが売りのようですが、好みが別れるような気がします。
蒸した鰻で脂が落ちているのと、たれもあっさりしすぎている感じがしました。
炭火焼きのちょっと歯ごたえがあって芳ばしい鰻が好きな人には向かないかもしれません。
墓参の帰り北千住で乗り換えついでにランチで来訪しました。
まずは生ビールと酢の物(550)、2杯目はタコぶつ(550)を注文。
酢の物は甘めの酢で上品な味わい。
タコぶつはぷりっぷりの歯ごたえと味わいがベリーグッド。
さてランチタイムはなんと1000円の鰻丼が注文できるようです。
おもわず、鰻重(松:3500)に千円うな丼を追加して注文してしまいました笑。
千円うな丼はお吸い物+漬物付き。
鰻重(松)には肝吸い+お新香がついてゴージャスなテーブルに!ペロッと平らげました。
ご馳走様でした。
柔らかく焼かれた鰻に抑制的な味のタレが綺麗に纏い、全体の食味が優しく調和している。
鰻の肝って凄く美味しいかと言えば、実はまあそれ程でもなく、ボチボチの感じかなと思っているのだが、肝焼きでビールって鰻屋の醍醐味だよな、といつも強く思うから不思議。
とても柔らかいふかふかとした鰻もしかしたら好き嫌いが分かれるかもしれませんが、それほど鰻を食べ歩いた人あまりいないでしょうから多分好きな人多いと思います(笑)表から見るより店内かなり広いんですがお昼には満員になります。
川魚のお店たくさんありますがここはタレが程よい甘さで丁度いい!
平日ランチ(11時~14時)の鰻丼が千円(税込)で食べられます!お吸い物と香物付。
量は少なめですが、鰻専門店の本格的な鰻丼がこの値段で食べられる所はそうそう無いと思います。
口に入れるととろけて、味も甘すぎず辛すぎず、丁度良くて美味しいです。
私は半分はそのまま、半分は山椒をかけて味変を楽しみます。
牛丼チェーンの鰻とさほど値段も変わらず、味と食感は雲泥の差です。
下町のうなぎ専門店。
家族経営らしいアットホームな雰囲気でコロナの感染対策もしっかりしています。
サービスランチの「うな丼」は税込¥1000という安さ。
もちろん、レギュラーの鰻重とは比べるわけにはいきませんが、値段に免じて有り難くいただきました。
鰻重松3,500は普通にうまい。
肝吸い、お新香が付きます。
1000円の鰻丼もあります。
2021/3 来店ランチサービスうな丼 普通¥1,000 大盛¥1,100
毎週火曜限定のサービスランチに訪問。
普通盛り1000円、大盛1100円。
十分なごちそうです!写真はおおもり!お弁当も同じくやってます。
2020年10月時点では、火曜日限定ではなく平日のお昼はこのランチがいただけるようです。
火曜日はランチサービスの日。
店内・持ち帰り共に千円で頂けます。
店内だとお吸い物も付く様なので、そのうち伺いたいです。
蒸して余分な脂を落とした身を芳ばしく焼き上げる関東風の仕上がり。
このお値段で有り難いです。
◎メニュー・サービスランチ 【うな丼大盛】¥1100(税込)(並盛1000円+大盛100円)◎感想東京都足立区北千住駅にある、国産鰻重が味わえるうなぎ専門店です🌟火曜日限定サービスランチをがあるということで訪問。
せっかくなので大盛にもしています🍚鰻が二切れ、お吸い物、お漬物が付いており、タレが染みたご飯に分厚い鰻が乗っています。
臭みもなく、身はふっくらと程良い脂身です。
タレは甘めで私好みの味付けでした😋本来3500円以上のお値段でしか味わえない鰻屋なので、1000円で贅沢な鰻が食べられると思うと、大変お得です。
また、数量限定ですので、早目に行くのがオススメです🌟毎週火曜日に通いたくなります😋御馳走様でした🙏※増税によるお値段等、内容に相違があるかもしれません。
予めご了承下さい。
火曜日のランチは鰻のお弁当が1000円で販売されるようで、たくさんの人が買いに来ていました。
私は通りがかりでたまたま買えましたが、電話で予約されている方も多かったようです。
ふわふわの優しい食感でさっぱりした味付け。
火曜日のランチはうな丼が格安です。
1年に1回私の誕生日に妻にごちそうしてもらいに行きます。
丑の日近辺だと開店前に並んで開店同時に席が結構埋まる勢いですが、そうでなければ適度に混んでいる状態です。
店内には老舗の雰囲気が漂い、カウンター席と座敷の席がありますが、畳に上がって食べるのがお気に入りです。
蒸してから焼く、関東の鰻です。
柔らかくって美味しいです。
南千住の尾花に行きたかったが、うなぎが切れて、昼は終了とのこと汗💦どうしてもうなぎが食べたくて、グルメな友人に教えてもらって行きました。
白焼き食べながらビールで一杯。
お次に焼き鳥で、ビールを一杯。
うなぎは特選¥6500をチョイス。
身はふっくら、タレは甘すぎくなく、オイラ好み。
美味しかったです!また来ます!
6月から値段上がったけどやっぱり美味い間違いない!!!
定期的にうな重 仲間と食してます。
下町にしては 漬けだれ辛く(塩辛く)無くて 程よい甘さ💮 綺麗な焼き色だ。
事前に予約なので先に作りおき⁉️ 若干冷めぎみが 難点❗
今は行ってはいけない!板さんと女将さんがいなくなって、最悪でした。
まとめて蒸してあるものを提供前に焼き上げるタイプです。
このお値段で素材の質は高いかと思います。
(問屋さん直営でしたっけ?)タレはあっさり目。
普段使いには良いのではないでしょうか??
美味しくてお財布にやさしいお店。
迷いました(笑)渋くいお店ですが 蒲焼も肝吸も上品に仕上がって、私は好きです。
パンチのきいたタレが好みの方には物足りないかも?
いかにも下町風のにぎやかな女将さんがいい感じです(^.^)女将さんの世間話に耳を傾けながら食べる鰻重は千住の味。
ただ、女将さんが留守だと静かな店内です。
名前 |
千寿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3888-2344 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金日] 11:00~14:00,16:30~21:00 [土] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
立ち寄った北千住でうなぎ。
祝日のお昼時、席はほぼ満席。
幼児連れでしたが、快く案内してくださいました。
うなぎはふわふわ系、たれは優しい味付け。
ごはんもふかふかでうなぎとよく合います。
店員さんもみなさん親切で、子供用の食器も出してくださいました。