水再生センター部分にカワセミが巣を作っているらしく...
小菅東スポーツ公園テニスコート / / / .
人もそこまで多くなく、ゆったりとして、癒されます😌
最近リニューアルされたとのこと。
テニスコートの状態が素晴らしい。
壁打ちも2面 更衣室やシャワーも使えるみたいです。
自販機も近くにあります。
改修で綺麗になり、久しぶりにプレーしました。
上千葉のテニスコートと違い、滑らない!!快適ですよ。
水道設備ビルの4階にある。
テニスのために訪問したが、この夏、水広場もあり、子供たちが、遊んでいた。
テニスコートは、オムニで5?面。
壁打ちもあり、一人でも行ける。
クラブハウスもしっかりしており、快適。
ここの壁打ち用の壁はかなり劣化しているので、利用はやめたほうがいいと思います。
下水道の上にあるテニスコート。
横に5面並んでます。
壁打ちのコートを利用しました。
利用方法は、受付で名前を書くだけです。
30分ごとで区切りになっています。
無料でした。
浄水場の上にあります。
オムニコートに四季を感じられる庭園最高です。
オムニコートで綺麗なテニスコートです。
静電気がバチバチくるのは私だけでしょうか?コートに入るドアとか。
水処理場の屋上に土盛りして(20万トンくらい?)その上が公園になってます。
公園の高さは付近の高速道路と同じ高さで、都区内とは思えない開放感です。
平日に行ったので空いていた。
コートのサーフェスはオムニ。
最寄の駅からは遠いから、電車利用者はちょっと歩かなくてはいけない。
中学生の頃、部活の大会でよく行きました。
テニスコートは5面、壁打ちもあるので設備は充実しています。
庭園や遊具、水浴び場?や草の広場などがあり、とても広い公園です。
少し高い所にあるので、移動が大変ですが、良いと思います。
息子のテニスの試合みに来た。
駐車場が30分100円で助かるー。
季節に応じて、植栽が綺麗です。
テニス環境はビジョンに良い。
壁打ちもあり。
整備されていて、散歩にはうってつけの公園。
夜は入れませんが、夏に門の外で夕涼みしていたら、狸二匹と遭遇しました。
所在地が施設上である為、見つかりにくいこと、登るのが大変なことを除けば、とても広く散歩やスポーツに最適ですね。
池と広場と周回コース。
それなりの遊具やテニスコートに事務所があります。
夜は閉まっていますので開園時間にご注意ください。
水再生センター部分にカワセミが巣を作っているらしく冬季は公園の池に姿を見せてくれることもある。
また、管理施設の裏にタヌキも棲みついているらしい。
名前 |
小菅東スポーツ公園テニスコート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3690-0988 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.spo-katsushika.esforta.jp/info_shisetsu_007.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今年リニューアルして、綺麗になりました✨