菩提寺ですので静かな環境でお参りができ気に入ってい...
奥まった場所にありますが、菩提寺ですので静かな環境でお参りができ気に入っています。
銭ゲバ寺です。
静かな住宅街にあるお寺。
特別話題にするものはないです。
門を入り左に進むと、熔岩を積み上げた塚があり、ひときわ目を引きます。
見たところは富士塚そのものです。
頂上に身禄行者(食行行者とも)の墓碑が建っています。
身禄行者は富士信仰の中興の祖で、衆生救済を念じ、富士山で断食入定したそうです。
普段、墓の撮影は控えているのですが、初めの墓は別にあり、富士塚の頂上に墓碑が建っている形なので、写真を掲載します。
車だと分かりにくいです。
萩の名所、紫苑と芙蓉のコラボも美しい。
先日谷中散策に向かう途中、都家かつ江師匠の御墓にお参りさせて頂きました。
本郷通から路地を入った突き当りにある大智山富明院 海蔵寺さんにあります。
山門を入るとすぐ左側です。
先ずは、合掌墓碑銘は寄席文字の大御所橘右近さんがお書きになった様ですね。
墓石の台座には天女が彫刻されてますが私的には三味線を抱えて江戸弁で威勢のいい、粋な師匠の御姿の方がいいかな。
あちらに行かれても啖呵をきってらしゃるでしょうから?
身禄行者の墓があります。
бугаку
木村の先祖 伊勢源お墓です。
曹洞宗 大智山 海蔵寺富士山信仰を広めた身禄行者の墓などがあるお寺です。
名前 |
海蔵寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3823-0670 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
宅配のお仕事で訪問させてもらいました。
配達が遅れてしまいお待たせしてしまいましたがご丁寧に対応してくれました。
その節は大変申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
海蔵寺は住宅や木々がお寺周辺にあり風情のあるお寺でした。
駐車スペースも広くあり住職さんもとても良い方でした。
神社やお寺が好きな方やそうでない方でも楽しめると思います。