と聞いたことがあります。
安定の炒飯セット麺バリカタで✊固めに炊いたチャーハンは味付けも濃くでイチオシ😋ニンニクにラーメンタレと辛子高菜を少量加えて食べるとまじで美味しい‼️
美味しいチェーンのとんこつラーメンのお店です。
博多ラーメン 700円を注文。
麺の硬さはふつうを注文しました。
スープはクリーミー感を感じるとんこつスープで美味しいです。
喉越しの良い細麺とスープが絡んで美味しかったです。
替え玉(100円)は、ばりかたを注文。
紅生姜やニンニク、ごまで味変して楽しく食べられました。
卓上には他にもお酢や高菜など揃っており好みの味にできます。
テーブル席はありますが、立地ゆえ店内は広くありません。
グループで訪問する際はお気をつけ下さい。
日曜昼11:20(雨)、先客無しで入店しました。
博多万能ネギラーメンと半チャーハンでジャスト1,000円(23年10月)、上野駅構内で立ち食いの讃岐うどん釜玉牛肉に天ぷらつけるより安価で、ちゃんとしたラーメン頂けました。
もう一寸豚骨の純度高めれば、福岡(10年在住しました)で普段食いするラーメンのレベルに近いです。
しかし味が足らんからとて机上のラーメンタレは使わない方が良いですね。
一気にしょっぱいライト豚骨化します。
150円の半チャーハンは塩と油と卵にちょい葱くらいのシンプルさですが過不足無いです。
福岡の名物を、上野で、中華系の店員さんに拵えて貰うというのって、なんとも、ピースマークを送りたいです、この素晴らしい世界へ。
軽く飲んだ帰りに行きました。
とんこつ醤油ラーメン。
最高でした。
期待通りの味というか、コレコレ!って感じで。
祝日の11:30の動物園帰りに訪問。
カンターとテーブルが半分くらい埋まってました。
とんこつラーメンに替玉プラスでいただきました。
王道のとんこつラーメンです。
テーブルにおいてある、高菜、ニンニクでの味変もokただ、高菜は辛いので少しだけが良いです。
入れすぎると激辛になります。
はじめてのりようです利用です。
美味しい、ラーメン屋さんです。
結構本悪的な博多豚骨スープを味わえる。
コスパは、東京上野を考えれば良いですね。
辛子高菜はかなり辛い、とてもうまい‼個人的には、麵は細麵でして好きなタイプですが、あまり口には合いませんでした。
上野駅から、すぐです。
出口を間違え無ければ、3分程度でしょうか。
お店は、狭くて10人程度で満員御礼状態。
もちろん駐車場も有りません。
博多ラーメン600円とチャーハン250円を注文!まずチャーハンは硬めの仕上がりで具材は控えめだが個人的にグッド!パラパラとは言えないが、味付けは申し分なく、コスパも良い。
そして博多ラーメンはあっさり豚骨、スープも重たくないがニンニクや唐辛子、ゴマ等加えてつい替え玉(100円)をしてしまった。
麺の量も多めだと思う。
チャーシューもついて600円ははっきり言って安い!
博多ラーメン600円+半チャーハン100円。
オーソドックスな博多豚骨だが臭みはあまりない。
通常のチャーハンでも150円なのでコスパで選ぶなら通常のチャーハンか。
チャーハンは毎回味が違う気がする。
豚骨スープはしっかりと出汁が出て美味!チャーシュー、ネギも美味しくクセになる!チャーハンも安く旨い!
地獄ラーメンを注文。
とんこつもしっかり感じられ、美味しく食べられる辛さ。
辛子高菜が入れ放題なのも嬉しい。
(2021/9/30)
上野に来るたびに寄っちゃいます。
綺麗ではないですが、クセになる味です。
コスパも悪くないのでぜひ。
チャーハンセット典型的な博多ラーメン。
細麺で豚骨スープ。
後で気づいたがきくらげがなかったな。
チャーハンの米粒が小さく食べやすい。
ただ塩味がきつかった。
店の外がクサいとんこつラーメンにハズレなし、と聞いたことがあります。
この店はまさにそれ!前の通りを歩いていると、独特の毒毒しい匂いが襲ってきますが、値段が安くて味は美味い!卓上の調味料も豊富で、替え玉しても飽きずに食べられます。
ただ、辛子高菜が極端に辛すぎて、ちょっと入れただけなのにスープが真っ赤になりました。
少しずつ味見しながら入れるのがオススメです。
サイドの半チャーハンも美味しかったし、特にラーメンのチャーシューは絶品でした!お腹も気持ちも満たされて、大満足で店を出てマスクをすると、クサくて気持ち悪くなるのはご愛嬌😅
私は好みです。
好き嫌い出る味と思います。
うーん、普通かな。
チャーシューはおっきくて適度に歯ごたえあり。
スープののど越しはもっとコクが欲しいかな。
半チャーハン100円はありがたいです。
長浜にしちゃあっさりしたスープ拉麺とセットで半チャーハン百円、その日によってチャーハンの味が違う。
調子良ければ激旨ぞ。
キムチラーメン750+万能ネギ200u003d900円を注文。
麺もスープも本格的な博多ラーメンっぽくて美味しかった。
上野で飲んだ〆は必ずここへ。
久々に行ったら、PayPay対応してました。
が、券売機対応ではなく、店員目視での直接注文での対応ですのでご注意を。
上野の博多ラーメン屋さん。
夜21時ごろに訪問。
スムーズに入れました。
とんこつラーメンを注文。
頼む際に麺の固さを聞かれます。
もちろん固めで頼みました。
スープはまろやかでした。
細麺で、食べやすかったのですが、あまり特徴が無かったです。
美味しい長浜ラーメンの店追加注文の半チャーハンが安いけど、ラーメンの替え玉は100円かかる。
麺は固い方が美味しい。
一蘭や一風堂でなくても十分美味しかった!
画像は明太子ラーメン(850円)とチャーハン(150円)です。
ラーメンは駅前の場所代考えたらこの値段なのでしょうが、味は???辛子高菜と紅生姜が入れ放題なのが救いですね。
チャーハンは150円の味でした。
私が入店した木曜20時前、店員の一人の中国人が休憩中だったようですが、少ないテーブル席を占拠して、デカい声でもう一人の中国人店員に話しかけつつ(声掛けられた方はほぼ無視して仕事に専念)食べ終わったまかないの丼をそのままにスマホゲームに夢中でした。
あの味、あの値段ならわざわざ行く必要の無いお店だと思います。
美味しいものが食べたければ近隣に吉野家と松屋があります。
麺類なら富士そばもあります。
長浜ラーメンとは何かと考えさせられるお店。
博多めんたいこラーメン850円とチャーハンセット用150円の合計1000円を注文。
ラーメンが先に出てきて食べると、最初の温かいうちは普通に美味しかったが、麺のこしのなさ(麺のかたさを普通にしたのが失敗か?)が徐々に際立ってきて、スープも温かさを保っている時間が短くて、少々不満の残る出来でした。
ラーメン食べてる間にチャーハンが出てきたのですが、値段相応でネギとたまごメインのシンプルな味。
美味しいチャーハンを期待すると外れた~と感じるようなメインになるには弱いチャーハン。
安くそこそこの値段で食べれるのは売りだと思うけれど、美味しいラーメンu0026チャーハンを食べたいと思うなら、ハズレと感じるかもしれないクオリティでした。
まあまあ安定した味の長浜ラーメンです。
星4つの理由は辛子高菜が入れ放題なのとランチ小チャーハンが100円と安くビジュアル以上の味だからです。
しかし調理担当が全て中国系の方の長浜ラーメンは珍しいんじゃ無いだろうか!
店員さんの愛想のなさがちょっと。
ちょい辛を期待して赤博多ラーメンを頼んだんだけど、まーまー辛かったです。
良くみたら、地獄ラーメンってポップが壁に張ってありました。
辛いの好きだからいいのですが。
狭いお店だとメニュー(券売機)をゆっくり選ぶ余裕がなくなることしばしば。
トッピング含めて、かなり種類が多かったです。
ネギのスジが気になりました。
不味い。
日本人じゃない店員しかいなくて雑。
ハリガネ頼んだけど麺が全然ほぐれてなくてくっつきまくり。
中華系店員さんだが必要十分の接客安めの豚骨ラーメンで飲んだ後のシメに最適。
名前に違わずほんとの博多ラーメン。
駅ナカのラーメン屋より良い。
博多ラーメン!安くて美味しいです!少し臭みはあるかも。
麺の硬さは粉落としまで5種類くらいの中から選べ、替え玉もありです。
意外にセットのチャーハンが美味しかったです!
最近改装し床や壁が綺麗になり店内が明るくなりました。
綺麗な店内でより美味しい博多ラーメンが食べられます。
しかし券売機でチャーハンセットの買い方が分かりづらくなりました。
名前 |
長浜や 上野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3842-7050 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~4:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
上野駅中央口の昭和通り寄りの脇にあるラーメン屋さんです。
夕方の来店ですぐ入る事が出来ました。
注文した豚骨ラーメンはスタンダードな豚骨ラーメンに感じたのですが、写真撮り損ねてしまいましたが、実は他の方が言われてる通りセットの炒飯がパラパラご飯で濃いめの味付けで美味しかったので是非併せていただくと良いと思います!