和装着付けの大先生のオススメのお店です。
ぱいち、かわいい名前のお店。
大将の元気が良い、ギャップに萌える。
ランチ定食、安心のラインナップ。
地柄的にインバウンドも多し、和な店内にみなさん喜んでる。
浅草、定食屋、趣あるよね。
とんかつにナポリタン、最高な組み合わせ。
添えてある浅漬け、つかり具合絶妙。
ご飯のお供かつ、口直しにぴったり。
浅草、美味しい。
とにかく浅草に行ったら寄らなきゃ気が済まない位好きなお店。
お母さんやお姉さん、大将みなさんが温かくて落ちつきます。
もちろんおいしい! ごはんもお味噌汁も大満足!! どれもおいしいけど、わたしはエビフライ定食がお気に入り。
ぱいち最高!
久しぶりにぱいちに行こうかと思いここを見ていたらまだ入れていないのに気が付き過去の写真を入力浅草洋食屋さんは多いですがかなり昔からあるはずまた、店構えとメニューのギャップもなかなか(笑)ビーフシチューが有名ですがそのほかも美味しいです何を食べても美味しい^ - ^この時はビール→おかず→こばんと豚汁となかなかの爆裂食いでしたおばあちゃんに褒められました^ - ^
老舗巡り第1108弾 1936年創業の老舗洋食屋さん名物ビーフシチュー2350円とロースカツ定食1400円を注文。
ビーフシチューは酸味の強い独特な味わいで病みつきになるかも。
ロースカツもサックサクでいい感じ。
駐車場なしキャッシュレス対応。
ランチのロースカツ 1
浅草のご家族?で経営してるって感じの洋食屋さん。
混んでくると店主が「時間がかかります~、ご了承ぐださい」と予め宣言しますwメンチカツエビフライとハンバーグ頼みました。
どれも懐かしい味がします。
帰るときにうちのちび二人にキッチンからご主人が出てきてチョコをくれました。
大喜びでした。
なんか浅草ってやっぱりいいなあ‥って思うお店でした。
また行きたいです。
12時頃伺いましたが、店内には1組しかお客さんは居ませんでしたがしばらくすると続々と。
ランチメニューの『メンチカツu0026エビフライ定食』を頂きました。
揚げたてさっくさくのフライ、付け合わせのスパゲッティも美味しいかったです。
また機会があれば伺います。
平日ランチで伺いました。
コロナ対策はバッチリ。
ランチとんかつをオーダー。
きめ細かいパン粉を使用しておりサクサクで脂も甘かった。
お新香も4種類入っていて手を抜いていません。
付け合せのナポリタンも美味しかった。
是非とも再訪したいお店でした。
ボリュームがあって落ち着いてお食事できる場所です。
お米もお味噌汁も美味かった。
カツはまぁそれなりに。
ランチのメンチとエビフライを注文。
1320円でこれは無いように思う。
メンチは薄くエビフライは生臭い。
下町浅草の雰囲気を残す洋食屋さん🍴ビーフシチューは、サラッとしているのに旨味のあるシチューに、ホロホロの牛肉が、ゴロっと入ってます😋中高年の方も完食出来ちゃいます👍コロナ対策も、しっかりしてます✨
老舗の洋食屋さんです。
ビーフシチューはお肉はトロトロなのにお野菜はしっかりと形が残っています。
トンカツも美味しく、メンチかつはあっさりとしています。
ビーフシチューとタンシチューが美味しいお店🦋
ランチで頂きました。
落ち着いて食べられるお店です🎵
雰囲気がよく、地元人が昼から利用している。
洋食!ほっとする味です。
美味しいので一度食べてください。
カウンターは大将の調理が観えるので楽しいです😊今は亡き、和装着付けの大先生のオススメのお店です。
ごちそうさまでした。
以前から利用してましたが、5年程来て無かったのですが、ランチでは無くディナーに行ってみました。
旦那も私もフライ系の料理を頼み旦那はフライ物にハンバーグが付いた料理私はメンチカツをそれぞれの頼み食べてみると何故か?なマークが美味しいと言う感動が無くなりキャベツの千切りも何もドレッシングは無くメンチカツのジューシーな感じは無くパサパサハンバーグも肉が固くデミグラスソースもイマイチでした。
折角誕生日のお祝いで利用したのですが、何か味が違ってガッカリもう、利用しないと思います🎵
ビーフシチュー、タンシチュー、他と丁寧に作られているのがわかる。
もちろん激ウマでした。
浅草の昭和の洋食屋らしいお店、珍しく浅草木曜定休をしないで、日曜日休んでるけど、平日は22時まで開いていて、使いやすい。
タンシチュー、ビーフシチューはあっさりしていて美味しい。
揚げ物類も当たり前に美味しい。
個人的にはカツカレーが好きです。
サイドメニューとしてフライ類を数個だけも付けてくれる。
マヨネーズも当然自家製のポテトサラダも食べると、お腹が一杯になる。
うわさのビーフシチュー、うわさ通り美味しい!びっくりしたのがサラサラなのにコクが奥深い!お肉もホロホロ~お箸でパクパクいけて中に入っているニンジン味染み染み最高!ハンバーグも一緒に頼んでみただいたいデミグラスソースがビーフシチューと似たり寄ったりが多いが、まったく別のソースで感動したハンバーグは流行りのふわじゅわではなく肉~!って感じそして食べやすくカットされているお箸しか出てこないのが納得だまた、食事が終わるのを見計らって、温かいお茶がタイミングよくおばあちゃんが出してくれる心もお腹も幸せいっぱいいただきました!
下町風情溢れ暖かい雰囲気で沢山の地元のお客さんをはじめ来店してました😊✌勿論❗味はとても美味しかったです😋👍今回頂いたのは1番人気のビーフシチューではなくハンバーグを注文‼️1番に入店できたお陰でカウンター席から調理の様子が丸見えで、注文を受けてから肉を整え焼く等手間を惜しまない事が解りました😃👍🍀時間を掛けて作ったお店自慢のデミグラスソースは勿論美味しかったです❗が、味噌汁が凄く美味しかったです😅💦(笑)3月29日以降は店舗改装工事で暫く休業なので、近いうちにまた食べに行きたいと思ってます✌😄🍀🎵平日はお手頃ランチもあり楽しみです😋👍🎵✨
昭和11年創業のぱいちさん。
名物はビーフシチューですが、平日ランチなのでリーズナブルにBランチ 1100円 ライス・みそ汁・お新香付。
BランチはAランチにカニサラダが付いてきます。
この日はハンバーグ&キスフライ。
ハンバーグ、ソースはさすがだったけれど…カニサラダのないAランチは800円だものね。
キスフライはサクサク、カニサラダも贅沢なお味でした。
次回は単品のハンバーグを定食をいただいてみよう。
ホタテフライのホタテの甘味とフライの軽さは圧巻です。
味噌汁は鰹のしっかりとした出汁が骨身に染み渡る旨さでした。
外見内装どう見ても居酒屋ですが、正統洋食屋さん。
素晴らしいお味、やや高いけど浅草の洋食屋さんとしてはお得め。
鉄鍋ビーフシチュー、マカロニグラタンオススメ!
値段が高い、美味しくないフライの盛り合わせで2100円、硬いハンバーグ、細く小さいエビフライが3本、薄くて小さなパサパサのトンカツに付け合せにキャベツとナポリタンライスと味噌汁のセットを付けると、なんと税込み2500円かみさんはビーフシチューのセットビーフシチューも酸味が強く、口に合わなかった会計は二人で5000円勉強になりました。
純和風の洋食店。
店名は「いっぱい」をもじって作ったとのこと。
美味しいけどちょっと値段が高め。
ハンバーグセットで1550円。
戦前 錦糸町辺りにあった 当時の店名 ちょっと一杯 から ぱいち となる浅草には戦後から だったかな?他の洋食屋と比べ 値段は控えめ(^_^)料理は まあまあですね (^-^)1階はカウンターとテーブル混んでると 2階の座敷となる日本酒 八海山で 食べて呑んじゃいます平日 ランチメニュー有りいつまでも続いて欲しい店 (o^^o)I want you to continued forever
ビーフシチューが人気のお店。
私の定番はメンチカツ。
サラダも好きです。
下町の洋食屋さんという雰囲気で観光客にも人気だが、その中に混じり地元の常連さんも多い。
この辺の洋食屋さんでサラダが食べたい時は、ここかヨシカミのどちらかを選ぶときが多い。
名前 |
ぱいち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3844-1363 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~15:00,16:30~21:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今日はエビフライを頂きました。
ほっこりしてぷりっぷりのエビは美味しゅうございました。