住宅街の中に有る割になかなかに立派な神社。
入口は東側。
境内に広いスペースがあるので参拝者は駐車可能と思われる。
末社の八王子神社は近くの正王寺と神仏習合の関係にあった神社だという。
綺麗に整備された神社で、境内に入ると清々しい気持ちになりました。
11月上旬に参拝しましたが、大銀杏が黄色に色づき綺麗でした。
神職は親切な方で、ご朱印も手書きでご対応頂きました。
住宅街の中に鎮座する氷川神社は、1199年創建で800年以上の歴史があります(天正年間(1573年-1591年)創建ともいわれています)。
境内には葛飾区指定天然記念物「氷川神社のクロガネモチ」があります。
秋は拝殿前の紅葉した銀杏がきれいです。
境内は綺麗に整備されてました。
本殿は朱色で鮮やかな色合い。
2021.11.13.参拝堀切菖蒲園駅から徒歩8分位、住宅街の中に有る割になかなかに立派な神社。
柱や梁の朱と銀杏の黃のコントラストが美しい。
左手には域内摂社と思われる八王子神社が並ぶ。
参拝者は女性が多い様で、一人で訪れる方ばかりでとても静か。
御朱印は社務所が閉まっていても、インターホンでお願いするとすぐ対応して頂いた。
丁寧且つ綺麗な筆使いで大満足。
八王子神社と合わせ2体で600円。
下品と思われるかも知れないが、こちらの前に参拝した神社にガッカリした後なので有難みもひとしお。
救われた想い。
困ったときはお願いシテ。
昔からの住宅街の真ん中にひっそりと鎮座しています。
住宅街に佇む神社となります。
昼間でも静かで心が落ち着きます。
別途に八王子神社の分祠。
境内に存在していた御神木が奉られています。
夜も明るい照明があります。
境内には今では珍しい公衆電話があります。
末社の八王子神社のインパクトが…葛飾に八王子⁈、真逆^ ^落ち着いた神職さんの対応も丁寧な神社でした。
御朱印は私のときは書置きでしたが、一枚一枚手書きになっていました。
住宅地の中にある敷地も広い神社で氷川神社と何故か八王子神社がありました。
最近コロナの関係で書き置きの御朱印が多いのですがこちらでは御朱印帳に直接頂きました。
お宮参り、七五三でお世話になりました。
お正月には、子供たちと初詣に行きます😊神主さんは、お若いですがとても感じが、良いです😊
大きな神社ではありませんが、とても達筆で特徴的な文字の御朱印を頂けます。
御朱印が好きな方にとっては穴場かもしれません。
神主様もお母様も親切です。
密集した住宅街の中にありますが、突如フット明ける神社の空の明るさに神様の存在が感じられます。
また多種のお祭りなども行われているようです。
けっして大きくはないですが、立派な拝殿のある神社でした。
丁寧な対応で御朱印を頂きました。
この地元の氷川神社は、子供の頃、幼なじみとよく遊びましたし、お祭りにも来ました。
その頃は、本殿が今みたいに奥行きがなく、裏も今より広く鬼ごっこや、悪漢探偵、ペコポンなどして遊んだものです。
今は、子供の頃の氷川神社より建物が立派になりましたが、行くと脳裏に昔の社の景色が浮かびます。
静けさに神聖な気持ちです。
とても良いスポットです。
大好きな神社です。
境内が綺麗に箒で掃き清められており、すがすがしい神気を感じられる神社さまでした。
御朱印も拝受いたしました。
私が子供の頃から、初詣はここの氷川神社です。
セガレ二人とそれぞれの嫁さんと孫と・・ これからも代々受け継がれて行くと思います。
大晦日の夜中、年が明けると同時に来ますと参拝者の数がすごいです。
みんな白い息を吐いて寒さでガタガタ震えながら並び、参拝の後の【どんど焼き】の脇では甘酒がふるまわれ、冷えきったカラダを温めてくれます。
今年は元旦の午後に来ましたので、そんなに寒くなく参拝者の列も短くて気持ちよく参拝する事ができました。
1199年創建、村社、下千葉村の鎮守であった。
下千葉村の鎮守として武州一ノ宮氷川神社を勧請したという。
境内には八王子神社が鎮座している。
天然記念物であるクロガネモチの御神木であった切り株があります。
社殿がとても綺麗に整備されており気持ちよく参拝できます。
御朱印有。
地元の神様 今年も桜の季節が参りました✨
神社としては素敵な神社です。
ただ、祭りが死ぬほど情緒がなく大嫌い。
地元だからなのもありますが、毎年運営の怠惰に頭にきます。
御朱印ありました。
達筆な御朱印をいただけました。
時々、こち亀の扉絵でも出てきた葛飾区の風情ある神社でもあります。
とても素敵な神社です。
名前 |
葛飾氷川神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3602-4522 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
綺麗な神社でした 茅の輪くぐり?があり まわり方も丁寧に説明書きがありました。
御朱印は 新春参拝ようでした。