千葉在住なのでありがたい 最東のかまわぬ 独自の品...
品揃え豊富で旬なモノもありいいですよ👍️
とても素敵で また利用したいわ( ´∀`)って思いました!プレゼント💝として最高だね🍀人との繋がりに一役!浅草で見つけた 手拭い屋さんでした(^-^)/
なかなか手ぬぐいの専門店がないのでここのお店は有難いです。
伝統の柄や四季に合わせた柄の手ぬぐいなどありとても良いです。
店員さんの接客もとても良いです。
とてもおしゃれで、『粋✨』な柄の多い手ぬぐいやさん。
手ぬぐいやさんは浅草と言う場所柄他にもありますがこちらが一番のお気に入り。
何より柄が古典から新作まで垢抜けていてでもちゃんと『粋✨』。
そして大切な使い心地も綿の厚み感\u0026ソフト感も良い感じ。
そして使うほどに柔らかく、さわり心地も更に良くなっていきます。
季節によって柄も使い分け、ハンドタオルやハンカチと違う『粋✨』を楽しむ大切なアイテムです(私見)。
毎回柄を選ぶのを楽しみに行くお店。
ちょうど今回はアフリカ柄の布での小物や袋物の特集もお店の2階で開催してて色々な楽しみ方ができるお店です。
本店は代官山かもしれません。
季節柄の可愛らしいものや、スタンダードのものまで種類豊富にありました。
店員さんもとても感じが良かったです。
久しぶりに手拭いを買いました。
客も少なく、お店の方も親切に応対して頂きました。
かわいらしいお店でした。
めっちゃ気に入ったぁとっても付けやすいし取れにくいデザインも好き今度お店に行きたいっ。
千葉在住なのでありがたい 最東のかまわぬ 独自の品ぞろえもあって 見ごたえあり(^^)/
手ぬぐいはたくさん集めましたが、品質は数ある老舗の手ぬぐい店でも一番だと思います。
生地の吸収性が良く、使い続けると、更に味が出る良い布です。
切りっぱなしの端が自然とフリンジになってゆく様、すべてがナンバーワンです。
絵柄の面白さでは、同じ浅草の染の安坊さんも捨てがたいのですが、品質でここにはかなう店はありません。
初めて入りましたが、すごく感じの良いお店です。
場所がらか観光客もいませんでした。
手塚治虫先生のコラボ展示やっていて、思わず買ってしまいました。
江戸の判じ物をモチーフにした店名。
伝統的な柄から、現代風のデザインまでバリエーション豊富な手ぬぐいや小物類は、見ていて飽きない。
手ぬぐいコレクターと言われるまで程遠いですが、そこそこの手ぬぐいが集まりました。
多くある手ぬぐい屋さんの中で、こちらには随分お世話になってます。
行くたびに品揃えが違って、飽きのこない店づくりに毎回感動してます。
二階のイベント会場も工夫されて、ここで働きたいくらい好きな店です。
すてきな手ぬぐいと店員さんが居ます。
二階で行われるイベントも面白いし、お店の方も親切。
ギフトでコースターやかご、手ぬぐいを買いました。
クリスマス柄が10種類以上ありました!古典的なものもありますが、一癖ある変わった柄がたくさんあって、みていて面白いです。
一枚千円くらいです。
名前 |
かまわぬ 浅草店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6231-6466 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
江戸趣味の、遊び心もある粋な柄の手ぬぐいやハンカチなどを豊富に取り揃える。
お値段も手頃なので、プレゼントにも自分使いにも。