スタッフ皆様が親切丁寧に接して下さりとても良い病院...
佐久間レディース&ファミリアクリニック / / / .
初めての妊娠で妊婦健診で30wごろまでお世話になりました。
先生はあまりぺらぺらと話すタイプではないですが、温かい印象で、聞いたことは教えてくれますし、その分看護師さんがとてもフレンドリーに接してくださいます。
待ち時間も少なく3Dエコーも毎回追加費用なく写真もくださりありがたかったです。
胎動が少なくて心配していたときも当日すぐ見てもらえ、温かい言葉をかけてくださり安心できました。
病院の方針ですが28wまでは性別は一切教えてもらえなかったです。
4年ほど前に不正出血がありその時からお世話になっています。
産婦人科へ行く事に対してかなり抵抗があり不安も大きかったのですが、「若いと中々怖くて来れなかったよね。
よく来てくれたね」と先生や看護師さんから言って頂いて安心して通院する事が出来ました。
小さなお子さんから成人まで見てくださっているので、いらっしゃる患者さんは多い印象です。
先生もお忙しそうですが、ここが心配なんですと伝えればきちんと丁寧に見て下さり信頼できる病院だと思います。
受付の方、看護師の方、保育士の方、院内のみなさんがとても明るいので初めて受診した時から好印象です。
これは何度通院しても変わらないです。
子供を連れて受診したときは保育士さんが子供を見てくれてとても助かっています。
先生は寡黙な印象ですが子供たちをみる目が優しく、看護師のみなさんはいつも患者の気持ちに寄り添ってくだいます。
先日の注射の時は「これが最後になるように願いを込めますね」と声をかけてくれてとても温かい気持ちになりました。
人に勧めたくなる病院です。
こちらで出産しました。
先生は優しく丁寧に説明してくださるし、スタッフも温かい。
今は娘と共にこちらで診ていただいています。
産婦人科だけでないので、子どもから高齢者まで利用されてて下町らしさが良いです。
現在は出産は別の医院に任せています。
院長は仏頂面ですが、それは意味のあってのことでした。
特に夫婦二人で検診に来るときには敢えて笑顔はあまり見せないとのことでした。
しかし、出産が済むと大きな笑顔で迎えてくれます。
子どもがギャーギャー騒いでてうるさい。
子どもの予防接種とかもやってるんですねー。
そんなのは我慢して当たり前なんか~。
もはや産まない&産めない人間の方がこういう場では不利なのかしら。
先生はいい人。
産婦人科やる男の先生って、なるほど、こんな感じか、と分かるような気がします。
予防接種でギャン泣きする子どもにも最後までやさしい。
あ~はいはい、ごめんごめん、よしよし、おわったよ~みたいな。
わたしは区の乳がん検診できました。
触診だけですから、問診とってもらって過去歴言って、みてもらえたら再検扱いになって、区の保健所でマンモグラフィータダでやらせてもらえるかなくらいに思ってました。
会社の検診では度々大学病院に行くよう言われていたので、こんな流れを想定していたのですが、それならもう紹介状になるけど、と区の検診とは別の流れになりました。
区の検診の流れに沿ったら時間はかかるけど再検が重なればタダで紹介状書いてもらえたのかな?なんていろいろ考えましたが、こちらが再検査を指摘されながらどこにも行ってなかったうえ、乳腺という先生には専門外な話をしてしまったのに紹介状書いてくださるとのことなので、のっかることにしました。
紹介状でお金はかかりましたが、他行ってとか、見れないとか、冷たい対応ではなくて良かった。
基本的には慈恵を勧められますが、無記名でお願いしたら、快く応じてくださいました。
大学病院行って、やはりアイソトープ検査適用とのことでした。
ありがとうございました。
予約は取っておらず、来院した順に受付に名前を書くファミレス方式。
全然混んでいなくてすぐ呼ばれる時もあるが、他の患者さんの来院タイミングが重なるとなかなか呼ばれない。
(それでも待ち時間は小一時間ほど)待合室にテレビが2台あって、違うチャンネルを映してた。
先生は優しくて親切なおじいさん先生だった。
スタッフの人は、中には少しぶっきらぼうな感じの人もいるけど、そんなに不快になるレベルではない。
プライバシーはあまり守られてない感じ。
診察室の前の、中待合室のような所で看護師さんに事前問診を受けるが、他の患者さんに聞かれないような配慮はない。
まあ、下町の堅苦しくないお医者さん、という感じなのかな?(診察室の中の声はさすがに聞こえないけど)そういうのをあまり気にしない人だったらいいかも。
この病院本当最低。
子宮がん検査室は患者と先生の間カーテンなし。
看護師もつめたい顔で見てて。
ほんと最低。
生理不順で病院通って、全然治してくれなかった。
生理不順だねー一言しか言ってない、治療方法など一切言ってない。
Very friendly!!!
午前中はかなり混んでいます。
とにかく待ちます。
夕方の方が比較的スムーズかもしれません。
看護師さんも皆さん良い方で、よくお話を聞いてくださりお声を掛けてくださいます。
先生も話をよく聞いてくれます。
こちらでお世話になりたかったのですが、分娩を止めてしまうそうでとても残念です。
名前 |
佐久間レディース&ファミリアクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3691-0371 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金] 9:00~13:00,16:00~18:00 [土] 9:00~13:00,15:00~17:00 [水日] 定休日 |
関連サイト |
https://sakuma-ladies.com/?utm_source=Google&utm_medium=maps |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
不安でいっぱいの中来院しましたが、先生をはじめ、スタッフ皆様が親切丁寧に接して下さりとても良い病院を見つけたなと思いました。
先生はとても分かりやすくじっくり説明をして下さり、安心して診察を受けられました。