安く良い本があるので、たまに利用します。
BOOKOFF 曳舟店 / / / .
まあ、一気に膨張して一気に消えた激動の時期を生き残っただけはあると思います。
評価は普通ですかね。
特別に可もなく不可もなく、掘り出し物が見つかればラッキー思いましょう。
でも、それなりに掘り出し物は見つかると思うので機会があれば少し足を伸ばして訪れるのは良いかと。
ただし最初からここを目指してここだけを訪れるのは時間のロスになる可能性はそこそこ大です。
下町中心の普通の人の一番良い利用方法は通販で買い物して店舗受け取りの設定をここにして商品受け取りのついでに店内散策で掘り出し物探しでしょうか?
本だけではなく、フィギュアやゲームやDVDと品揃えが豊富何時間滞在しても飽きない店員さんも礼儀正しくて優しいワゴンセールがあるのも嬉しい。
以前、明治通りと曳舟川通りとの交差点にあった『曳舟明治通り店』がこちらに引っ越して出来た店舗。
前の店舗はBOOKOFFで一番狭い店舗として有名でしたが(10年以上前には水戸駅構内にもっと狭い店舗があったそうです)、今の店舗はそこまで言う程狭くはないです。
まぁ、広くもないですが……
ソフト類の中にコピー品が紛れているため、購入の際にはよくよく中身を確認した方が良いです。
前の店は一階で、50M位移って2階だてになったので、慣れるまで大変だね❗️
駐車場、駐輪場がないので、まとめて買うと持ち帰りが重くて辛い。
私は、東京に来て3年ですが、曳舟にBOOKOFFがある事を知らなくて、知り合いの本屋さんから、紹介されて、初めて行きました。
思ってたより、綺麗で、定員さんの対応も凄く良かったと思いました。
また、行きたいなぁと思いました。
以前、不要になったものを売りに行きました!思ったよりもいい金額になって嬉しかったです。
駅から少し離れていて駐車場もありません。
中古CDは充実しています。
規模はこぶりですが、見やすい陳列で清潔感もあって、良い店舗だと思います。
安く良い本があるので、たまに利用します。
教養書コーナーしか見てませんが、いつも同じ本という印象。
需要がないのしょうね。
小さい店舗なので品揃えも少なめです。
100円新書コーナーは2階にあります。
店舗は小さいです。
本よりもゲームのが品ぞろえはいいです。
今まで回った店舗ではゲームの品ぞろえがかなりいい方だと思います。
量は無いですが、マニアックなゲームがあったりします。
曳舟駅から徒歩5分ほどの場所にあるブックオフ。
2階建てだが、広くはない。
ただ、品揃えが悪いということではないので、探している本があれば店員さんに聞いてみよう。
BOOKOFF は、もともと利用頻度が少ないのですけど、ごくたまに利用する程度。
以前ツタヤが入っていた店舗に移転してきたブックオフ。
以前明治通り沿いにあったときの場所と比べて狭い気がするのですが2階構造なのでトータル面積は広いのだろうか。
京成曳舟駅の出入り口が西側にずれたため客の流入見越して移ったのだろうけど利便性がよいかは微妙だな。
隣接していたファミリーマートは今ではすでに美容室になっているし、京成曳舟駅近辺は利便性が下がった代わりに東武曳舟駅近辺の方が充実してきたように感じる今日この頃。
在庫❗今一かな。
良い商品が沢山あります。
スタッフの対応が悪い。
都心部にある広い店舗と違って小さいので、品揃えもそれほどいいというわけではないです。
店内が独特の匂い個人的には好きになれない。
名前 |
BOOKOFF 曳舟店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5630-6471 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2階建てですが店内はそこそこ広いので品数多め。
参考書も豊富。
レジが1つなのでブックの日は結構並ぶ。
2階にひっそりと売ってるセット本が結構安い。
新刊もキレイな状態で販売している。