駅前にありアリオより便利なんだけど地下1階の食料品...
イトーヨーカドー 亀有駅前店 / / / .
いまいち、商品が探しづらいし、軽食又は喫茶室があると嬉しいのですが❗
亀有駅前にあって品数も多くて便利です!
亀有駅の目の前なのでとても便利です。
家電量販店や食べ物などいろいろ揃っています。
さらに本のサービスカウンターがあるのでわざわざ図書館へ行かなくても駅近で本の返却、予約本の受け取りができるのは大きな利点です。
また区民事務所があるため住民票を受け取りに行ったりできるのも利点となっています。
駅に近いのでたまに利用しています。
会社帰りの勤め人がよく利用しているようです。
それだけ便利だということでしょう。
色々なお店があり、何でも揃います。
ニトリやノジマがあるのはすごくいいです。
駅近でコンパクトなスーパー&モール。
ニトリやダイソー、ノジマが入ってて便利。
区の施設やホール、病院も入っていて、とてもよい施設。
あさりの炊き込みお弁当がとても美味しく味も丁度よくお惣菜もたくさんありおいしいです。
ヨーカドー名乗るも、ビルの大半は別店舗多数。
最近よくあるタイプ。
ニトリ、ダイソーが入っていて 買い物が楽しい。
その後、地下で食品を買って帰ります。
リリオの地下にあります。
上のテナントまでいきわたる焼き芋の変わりが印象的です。
亀有とあってエスカレーターから見える「こち亀」のイラストがいいですね。
ノジマ、ニトリ、ダイソーなどの専門店をウィンドウショッピングして、目の保養して楽しみました。
1階で可愛いヴァレンタインチョコ見つけてました。
季節ですね💕
亀有駅南口から徒歩数秒の立地。
駅前にあり、アクセスがいいです。
駐輪駐車場が有料であります。
最上階はホールになっていて、演劇や寄席が頻繁に開催されています。
DAISOやニトリやノジマ電器も入って買い物には便利です。
最近はほとんど毎日買い物に行ってます。
品数が多くて値段もそこそこで最高!
なかなか使い勝手がいい。
金町、アリオのヨーカドーより上。
品揃えがそこそこあり、商品の配置がまあまあ分かりやすい。
ただしそれはスーパーとして利用した場合に限る。
生活雑貨を買う場合は他店舗の方がいい。
とは言え、佃煮やさんが入っており、おでんを売っていて、それは好感が持てた。
駅前にありアリオより便利なんだけど地下1階の食料品売り場は不思議なくらいレジノ場所がイマイチで混む。
なんだかしっくりこないつくり。
たぶん購買意欲を減少させるレイアウトだと思われる。
店員、社員さんはこの違和感感じないのかな?バイオリズムが乱れます。
駅前にあるので便利だが開店時間が通常の10時なのは残念。
朝イチだと買い物客が少ないのが影響してます。
9時開店も条件がある日は開店しているが、毎日ではない。
しかし令和元年6月から開店10時になります。
ゆいつハッピーデーは9時開店だったのですが残念ですが9時だと客ね入りがないようです。
レジも二人体制ですしひまだから常にレジにいないのでどこのレジに並んだらいいかうろうろしてしまいます。
こないだは1人はレジの準備ができてないのでストップしていてもう1人はレジに立っていないのでまたうろうろしてしまいました。
日常の毎日買い物するにはこのくらいの広さがちょうどよいです。
日にちが迫っているものは割引りつがよいのでアリオではかわずこちらで買います。
あまり売れないのかパンはいつも結構あります。
ケーキもたまにでています。
物によってはワンカップの酒が半額でした。
JR亀有駅前のイトーヨーカドーで、アリオ亀有のイトーヨーカドーではございません。
区別すると良い。
営業時間は通常朝10時からですが、ハッピーデー・シニアnanacoデーは9時から営業。
駅前のイトーヨーカドーは地下1階と1階にあり、地下は食料品売場・1階は肌着と専門店のフロアです。
上層階は専門店のニトリ、Nojima、ダイソー、リリオホール等があります。
当ビルの1階・2階・7階に亀有パーキングリリオへの連絡通路がございます。
7階からは駐車場9階なので見間違えやすい。
亀有パーキングリリオは駐車台数350あり、1,000円以上で2時間無料ですが、専門店「ニトリ、Nojima、ダイソー」は使えず、イトーヨーカドーアリオ亀有店のレシートもダメです。
エレベーターは3基あり、シースルー構造です。
屋上は非常用避難広場で、非常時以外ご利用出来ません。
常時閉鎖となります。
ヨーカドーとして過不足ない。
よそのヨーカドーにあるものはちゃんとある。
勝負所は特にないが、アリオと一体なので、そこが売りと言えば売りか。
食料品のみなので、イトーヨーカドーだと思っていくとびっくりするかも。
子供用のスペースもありません。
マツキヨ、ノジマ、ダイソーが入っています。
買い物用カートを駐車場に押して行けるようにしてほしいです。
重い食料品などが買い物できなくてふべんです。
良くも悪くもヨーカドーです。
アリオ亀有が出来たおかげで、食品売り場以外はフロアごと別のお店が入ってます。
なので実態は食品売り場だけで、その品揃えもアリオ亀有に比べれば月とスッポン。
しかし、駅前のアドバンテージは大きくダイソー、ニトリが入って相乗効果で足を運ぶ事が多いお店です。
一般的なスーパーマーケットですが品数は少ない。
😓
名前 |
イトーヨーカドー 亀有駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5680-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~22:00 [土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022年9月4日に金町店が、閉店してからは亀有駅前店を良く利用します。
地下の食品売り場は、広すぎないので買い物しやすいです。
2023年6月22日の今日夕方久し振りに買い物に行きました。
亀有駅前店の店員さんは、皆さんとても親切で大好きです。
亀有駅前店が末永く続いてくれるように願っております。
亀有駅前店がまだ亀有駅から少し離れたところにあった頃に、自分はまだ小学生で友達と文房具やお菓子を買いに行っていましたので、昨年の9月に閉店した金町店よりは思入れがありますこれからも質が良くて安い商品を届けてくださいね。
亀有駅前店の従業員皆様お体を大切にしてください。