広くて買いやすいスーパーだと思います。
ダイエー 立花団地店 / / / .
東武亀戸線東あずま駅から踏切を超えて立花住宅へ徒歩数分のところにある食品スーパー。
イオン系のポイント還元システムが利用可能。
朝早く(6:00)から夜遅(25:00)まで営業しているので社会人にとっては大変重宝する。
売り場面積も適切なので品揃えは悪くはないがやはり夜になると品切れする生鮮品がある。
また販売商品の価格はそれほど安くはない。
加工惣菜、冷凍食品などはナショナルブランドよりもプライベートブランドが優先して販売されている感じはある(トップバリューブランド)。
この店舗は駐車場がないので車での利用はできない。
駅に近いし団地にあることから近隣利用者向けの店舗と考えるべき。
近いは正義だなあとつくづく思う。
ちなみにトイレの貸出はあるが夜間は中止されているので注意。
地域の要のスーパーマーケット。
安心してお買い物ができる。
24時間開いているとても貴重なお店。
毎回、店内をぐるっと回って買い物した方がお得で楽しいです。
朝6時から深夜1時まで営業しています。
しかし揚げ物類の惣菜は21時頃には無くなってしまう。
小村井香取神社へ初詣に行き天気も良いので散歩兼ねて東あずま駅方面へ。
駅周辺はどこも休みなので買い物客で賑わっていましたの。
経営母体は変われど昔からある地域のスーパーマーケットです。
以前は24時間営業の時もありましたが現在は違うと思います。
店内はかなり広いですが最近は人手不足なのか混雑時もレジ稼動台数が少なくすぐに長蛇の列になるので買い物のタイミングは要注意かもしれません。
購入した商品を袋詰めするスペースはやや狭いです。
品揃えは地域店舗としては十分かと思いますが格安かどうかはわからないです。
いつもレジが混んでいる。
家から近くなんでもあり便利に使ってます。
品数が少ない。
スーパーなのに高い。
場所は行きやすい。
広くて買いやすいスーパーだと思います。
am 02:00 までなので注意。
夜もやってるなと思って 24h 店と思ってた。
割とレジの長蛇タイミングはあるので、ずらすなりすするほうがよい。
地域のスーパーとしての役割は果たしているが、店舗はあまり大きくないので品揃えや在庫に一部難あり。
店員の対応は良いです。
胡瓜はしっかり見て買おう。
3本中2本に気付かなかった自分も反省。
一番近くのスーパーです。
どこに何があるかわかっているので便利ですが、決して価格が安いわけじゃないですよ。
夜遅くまで営業しており、利便性が高いです。
安いし定員さんの対応がとても良い。
立花団地を支える強い味方だと思う。
近いので良く利用しますが、他のスーパーと比較して価格は高いかな?品物にもよりますが…
近隣のスーパーと比べて全体的には割高です。
しかしながらオリジナルブランドの中には優れた商品があり選んで買えばお得感があります。
惣菜と弁当も高めですが見切りになると半額になるのですぐに食べるなら重宝します。
レジは私語が多く、ミスも多いのでもう少し真面目に仕事をして欲しいと思います。
また商品の場所がコロコロ変わるのも無駄に探す事が多く面倒です。
かつてシュウマイに豚の毛が混入していてクレームをしましたが、現場スタッフに注意を徹底すると言うだけで、根本的なシステムの改善はなく、お詫びの品で誤魔化そうとする姿勢に大手でもこんなものかとがっかりしました。
衣料品以外は殆どあります。
Pな無いようです。
ここは、24時間営業なのでとても便利です。
良い商品が沢山あり安くて良いダイエーです。
品数があまりない。
魚の鮮度は微妙。
トイレが借りられる。
一階だけの店舗だから上下の移動がない。
通路の幅がそこそこあるのでベビーカーでも安心。
品揃え、品質は良い。
値段が他店より高め。
WAONが使えた、OZEKI、okほどは魅力がない。
名前 |
ダイエー 立花団地店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3619-7800 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
早朝から開いているので助かる。
プライベートブランドは安い。
それ以外は高い印象。
日用品一通り置いてある。
近隣のスーパーが開店していないときに利用する程度。