ストール、水筒入れ、手のひらハンカチ等々…たくさん...
会津木綿織元 IIE Lab. 工場直売所 / / / .
スリッパを購入させて頂きました。
履き心地もいいですが、和洋どちらにでも合うおしゃれなデザインで気に入っております😊
本日行ってきました。
他の方も書かれていますが、説明がとても丁寧で、わかりやすいです。
また、織り機も見せていただき、感動しました。
会津木綿は実物を見た方が良さを実感できます。
景色も良くて、おすすめです!
コースター、ブックかバー、ストール、水筒入れ、手のひらハンカチ等々…たくさんたくさん購入しました。
どれもみんな私のお気に入り。
宝物です。
使えば使うほど味わいが増し、馴染んでいきます。
丁寧な梱包でプレゼントのように送られてきます。
まだまだ宝物を増やしていきたいと思っています。
『ポツンと工房/会津木綿❗』高品質で洒落たストールetcが、おすすめです❗緑の絨毯 のどかな水田に囲まれた廃校(幼稚園)に、気になる工房を発見。
快晴の平日10:30に訪問。
遠目には、開店しているのか判らず、園庭に駐車し、建物中央の教室に近寄り、Open の文字を発見。
何年もの昔、園児の学び場であった教室内(黒板の位置が低い❗)に、洒落た会津木綿のストールetcが綺麗に陳列されています。
教室(店)に入ると、100年以上前の豊田佐吉翁発明(トヨタグループ創業者)の豊田動力織機が、目の前に。
珍しそうに見ていると、店員さんが、「宜しかったら、工房も見学できますよ」と。
お言葉に甘え、工房を見学させて頂きました。
そこは、タイムスリップした空間。
かなり古い織機が現役であることに驚かされる❗まるで、社会科見学の気分です。
店員さんの対応も親切で、商品説明も丁寧です。
小物が、洒落ていて色々ありましたが、風合いの良い、落ち着いた高品質の会津木綿ストール(5~6千円から)が一番、目に留まりました。
「かっこ良い」と娘が気に入った様子なので、旅の思い出に買いました。
元幼稚園の教室隣の公園からは磐梯山が綺麗に見え、水田に囲まれた素敵な工房です❗
会津木綿のストールはバリエーションが豊富で、どれも良かったです。
場所がわかりにくかったので、道案内の看板があるといいですね。
会津木綿のお店です。
母の日のプレゼントを購入しました。
会津木綿を検索して見つけました。
使用していない幼稚園を改装してのお店なので場所がぱっと見わかりづらいです。
店内に入るのに、靴を脱ぎます。
会津木綿で作られた商品はどれも魅力的でしたが、自分が探していた物は残念ながら有りませんでした。
しかし、お店の人と色々こんな物が有ると良いなぁと要望を伝える事は出来ました。
ストールを購入し、現在も愛用しています。
会計後に、織り機を見学する事も出来てとても良かっです。
ストールを買わせていただきましたが、色んな種類がありネットで観るより鏡に合わせて実際の感覚を掴めて良かった。
店員さんも商品の説明もしっかりして戴き、良さが拠り分かった🎵織り機の説明で商品の価値観が更に上がる気がして満足感があって、お店(元幼稚園だったか保育園)の隠れ家的、且つ分かりにくい立地も好感に繋がったw
会津木綿のストールをさがしに入店。
肌触りの良さが好きなんですが、デザインも豊富で迷う。
ちょっと分かりにくいところにありますが、可愛らしい建物です。
会津木綿の小物などが置いてあります❗️織り幾の復活から必要な、貴重な織物です。
意外とカラフルで、年齢に関係なく使えると思いますよ😃皆に知ってもらいたいな~⤴️
行くたびに新しいアイテムが加わっていて ヒロロやヤマブドウを使ったとてもステキなアクセサリーが目を引きました❣次の楽しみに…
ストールの色味が素敵で迷いに迷って一品選びました まだまだたくさんの可能性を感じるお店 次に行くのが楽しみです🎵
スタッフさんの説明が丁寧
名前 |
会津木綿織元 IIE Lab. 工場直売所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-23-7808 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 11:00~17:00 [火水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024年お正月にお伺いしました。
会津木綿が売っています。
生地も売ってますし、会津木綿で仕立てたスリッパやストール、服などもあります。
シーズン限定かもしれませんが、福袋が売っていて、セール品もありお手頃価格で気に入ったデザインのストールが手に入りました。
見るからにとても凝ったお品ですので。
お土産やプレゼントに喜ばれること間違いありません。
入ってすぐは教室で、扉を開けて廊下に出て行くと他にも商品が置いてあります。
暖房のためか閉め切っているので気付きにくいかもしれませんが、奥まで足を運んでみて頂きたいです。
一部電子マネーやクレジットの支払い可能だったかと思います。
駐車場は広いですがぬかるんでいるので履き物の種類は気をつける必要があります。
またお伺いしたいと思います。