ここに護られて、四度富士を登ることができました。
マップで花畑鷲神社への直線距離が一番近いと判断して降車。
駅前通りを歩いていると古びた神社見えた。
帰りに寄ろうかと思ったが。
同じ道をたどる自信がないのでお詣りをした。
この地域の鎮守様の様だが、過っては広い境内を要したお社であったことは伺えるが、後でお詣りした草加神社と比べると寂しさは拭えない。
社殿はやや小さい造りですが歴史を感じさせますね~境内は広くて境内社が複数ありました。
この日は、御朱印を頂けるというので、初めてこの地に降りました。
街道側に重たそうな本殿がありまして、その向こうに開けた広場と富士塚、この場所が何か良かった。
瀬崎浅間神社は、埼玉県草加市の、東武スカイツリーラインの谷塚駅(東京より埼玉に入った最初の駅)より東へ徒歩4分の地に位置します。
旧瀬崎村の鎮守で創建年代は不詳ですが、他所に祀られていた当社を明暦年間(1655-1657)当地へ遷座したといいます。
明治6年村社に列格、明治40年・明治42年に周辺の無格社9社を合祀しています。
壁面に彫刻の施された本殿は市の文化財に指定されています。
境内社椚稲荷大明神。
御朱印頂きました。
普段は草加神社で頂けるのですが、第二日曜日は瀬崎浅間神社で直書きで頂けます。
種類も4つあるようです。
約半月ぶりの外出、行ってみたかった谷塚駅すぐの浅間神社。
駅側の入口から入ってお参りをして、ぐるっと一周、裏側の階段は段差がちょっと高くて年配の方や足に自信がない方、おきをつけて。
裏は広い公園のように開放的な空間があり、力石などもみれます。
奥へ進むと富士もありますが登る事は出来なくなっています。
富士山は本当に「不尽讃」てくらいでまぁいつ見てもいいですよね。
こちらでもてを合わせていつか登れるくらい元気に、って。
他にも稲荷さんや色々あり、ぐるっとまわっても開けた公園部分には石のベンチがたくさんなのでひと息つけます。
一歩外に出たら西側北側は大通りで車がたくさんですがしずかな時間を過ごす事ができました。
綺麗で広い神社です。
毎年7月には祭がありよく行きました。
中学の頃は期末テスト期間中と被り全校集会で祭には行くな!と念を押され先生が見回りをしていると念をおされてました。
中学生の頃かなぁ。
テスト期間かテスト期間開け頃に祭礼があって、学校から生徒だけで行かないようにと通達があったけど、内緒で行ってたなぁ。
夜店の賑やかな雰囲気がたまらなく好きだったね。
ガキだからお金なんてあまり持ってなかたから、夜店をぶらぶら見て回るだけでも楽しかったなぁ。
遠い青春の思い出の場所だね。
もう おっさんだから、今は通勤で通り過ぎるだけの場所だけど。
もしかしたら、息子が友達と祭礼をぶらぶらしてるかもしれないね。
富士浅間神社(瀬崎浅間神社)は、草加市瀬崎町にある浅間神社です。
創建年代は不詳ですが、他所に祀られていた当社を明暦年間(1655-1657)当地へ遷座したといいます。
明治6年村社に列格、明治40年・明治42年に周辺の無格社9社を合祀したといいます。
重さや名前が刻まれた力石があります。
ちょっとレア。
地元に愛されているお社みたいで、近所のご老人がお手伝いされてました。
東武線谷塚駅からすぐ。
境内拝殿裏には浅間庭園があり、綺麗に整備されている。
もちろん富士塚もあるが、鎖で囲まれ、登ることは出来ない。
下浅間社、浅間稲荷社、疱瘡神社が合社されている。
他にも境内に天神社が祀られている。
御朱印は草加神社で頂ける。
旧日光街道沿、谷塚駅すぐあるいて十分もすれば東京都の場所かつての富士講の跡として、富士塚がありますいっけん、道路から見ると小さなおやしろにみえますが、拝殿の後ろに大きく場所があります。
以外と近くにありました。
敷地内に4つの神社⛩️があり、御朱印を4ついただけます。
自分は浅間神社の1つをいただいてきました。
草加市谷塚町にある神社。
いつも正面から眺める機会が多いので気付きませんでしたが神社の裏手に広場や庭園のほか、立派な富士塚があります。
御朱印は草加神社で頂けます。
草加神社が兼務する神職不在の神社。
通年、本務社でも御朱印を頂けるが、7月初旬の例大祭と正月は現地でも記帳対応。
本務社とは別書体で、書き人は神社関係者。
朱印所は拝殿右脇の特設テント。
10時から18時までと告知されているが、状況によっては17時頃で早仕舞いも有る。
埼玉県草加市瀬崎の浅間神社に初詣。
子どもの頃に縁日や豆まきの時期によく行った神社⛩️さんです。
本殿と神楽殿は昔のまま?な感じで趣があり、冨士塚は綺麗に整備されていましたね✨御朱印は境内横のテントで書いて頂けました。
境内が広く中に富士塚がありました。
2回目の訪問でしたがまたお留守のようで、御朱印は頂けませんでした。
社務所に人影がありませんが通常はいらっしゃるのでしょうか?写真は、公園奥にある富士塚です。
毎年、7月1日・2日はお祭りをやってます!
歴史を感じる立派な神社です。
裏には小さいながら立派な庭園や、小御嶽神社、瀬崎天神社があります。
名前 |
瀬崎浅間神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
この神社を信仰し、ここに護られて、四度富士を登ることができました。
須走、御殿場、富士吉田(2回)。
あと、1回は登りたいです。