いつも受付対応、親切丁寧です。
福島県警察伊達警察署 / / .
受付から見える職員はお喋りばかりしている。
5年以上前とある件で被害届を出したが未だに解決されていない。
加害者の車両ナンバーまで知らせたのに。
故郷の警察署です。
高校の頃、なんだかよくわからない事でお世話になることがありました。
要は、あまりにも自分が無知だったために恥ずかしいレベルの間違いを起こしていただけのお話で、非行とか犯罪に関わる内容ではありません。
まあ、男子の中学生や高校生はバカだからやってられる職業?かも知れません。
久々に帰省して、この警察署の建物を見たら昔のまんまで、粗末な木造モルタル風なので驚きました。
少しは税金を使って荘厳なというか、まともな最新の設備を備えた施設にしたほうが良いのではないか?と思いました。
最近はボロい警察署から逃走する人も増えてますし、この際いろんな意味で警察の改革を推進するという考え方もオッケーだと思います。
都会よりも田舎の方が物騒だと思うのは自分だけでしょうね?
婚約者が交通事故に巻き込まれました。
もらい事故でした。
骨にヒビが入っているし、診断書を提出しようとしたら、0:10の事故じゃないからお互いに処罰されるかもしれないよ。
といわれました。
脅し?人身事故にされたくなくて脅しなの?と感じました。
だって国道を普通に直進していて巻き込まれたのに処罰されるのおかしくない?GW中でろくに病院もやっていなくて車屋さんに車を運んでもらったのも事故後一週間以上過ぎてからでしたが一週間以上経ってるから重症扱いとか罪重くなるよとか訳分からない脅しを言われてました。
なぜ被害者がこんなに警察によって苦しめられなければならないのか?病院では骨折としての扱いなのに打撲も骨折も同じだろ?と言われたそうです。
警察が被害者にそんなこと言うなんて信じられません。
世も末ですね。
もう何も信じられなくなりました。
窓口の対応、良くないですね。
直ぐに対応できなくても少しお待ちくださいの一言ぐらいはほしいものです。
窓口のお姉さんたち、もう少しにこやかにしましょう。
対応おそすぎ。
名前 |
福島県警察伊達警察署 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-575-2251 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.police.pref.fukushima.jp/policestation/03_date/index.html |
評価 |
1.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも受付対応、親切丁寧です。