敢えて辛辛ラーメン940円を選択。
神戸駅から徒歩5ー10分くらいの場所にある二郎!お店の雰囲気はthe 二郎だけど、お店の方は皆さん優しい!あの独特の怖さはない!この店はよく利用させてもらっていて、量は他に比べても多い印象だが、今日はどうしてもヤサイマシマシ食べたくて注文(麺は少なめ)案の定出て来たラーメンはめちゃめちゃ量多い笑でもこれが不思議なもんで、ぺろっと行けちゃいました!美味しいんだよなー!席に荷物置き忘れて帰っちゃったんだが、店の外まで追いかけて来てくれた店員さん、優しいまだまだリピします!ごちそうさまでした😋
感想→コスパ普通、味はカツオ、お出汁しっかり効いてて美味しい!◉写真のラーメンは、特製ラーメン(大盛り250グラム)990円也。
もやし、鰹節が適度に加えられており、大盛りで腹八分目であった。
メニューは他にも味噌や、その他色々。
特製ラーメンについては、もやしや油カスなどの量のリクエストはできないので注意。
マシマシにしたければ、特製ラーメン以外を選ぶべし。
平日19時ごろ伺ったが、並ばず入れた。
ただ、お客さんはそこそこ入っているので人気店であることが窺える。
食事の提供は約5、6分程度。
味噌ラーメンなどは太麺を使っているので、ゆでるのに時間がかかる。
(注文後約10分で出てきた)ちなみに特製ラーメンは、普通麺なので、早く出てきた。
巷では二郎系ラーメン多数あるが、このお店は高い評価ができる。
普通の二郎は東京で食べているので、敢えて辛辛ラーメン940円を選択。
別スープかと思ったら通常の豚骨醤油に辛味を足したものだった。
でも悪くない。
通常の二郎は食べ飽きているのでこのぐらい変化があった方がいい。
スープにやや粉感があるので魚粉が入っているみたい。
鰹節もかかっているので、魚系に振った出藍の誉れ二郎といった感じ。
画像はニンニクありの野菜だけちょい増し。
「ちょい増し」で頼んだはずなのにこの量。
壁に貼られた写真の「増し」と同程度に見える。
事前に予習して壁の写真を見ていたからこそちょい増しにしたんだけど。
他の客が「増し」を頼んでいるのを見たら写真の「増し増し」相当だった。
とはいえ所詮増量分はほぼ全てもやしなので噛んでしまえば中身は水分。
追加のカロリーも気にならない。
カロリーを気にせず大盛りを食べられるというのはいいかもしれない。
若い男性グループだけではなく、見た目30歳ぐらいで細身の女性一人客も「増し」をこなしていた。
意外といけるものらしい。
次は増しにしてみたい。
店内が薄暗くて見えにくいので雰囲気だけ4にした。
(※券売機は2024.10時点)
神戸に行く時はほぼ毎回食べています。
僕は二郎系ラーメンがあんまり詳しくないですが、こちらのお店は全然一般人も食べれると思います。
僕と同じ少し少食の人なら麺少なめが無難だと思います。
店内はちょっと古いですが、汚くはないです。
今度もまた行きたいと思います。
😋
神戸の神起に久しぶりに来店。
がんばった自分へのご褒美に立ち寄りました。
券売機でラーメン並盛りと瓶ビールをオーダー。
食券を渡す際に、ニンニク・野菜・かつお節増しで頼みました。
ビールを飲みながらラーメンの到着を待つ至福の時間。
厨房でどんぶりに野菜が山のように盛られていくのを「あれ、俺のじゃないよな・・・」と思いながら見ていたら、なんと目の前に提供されてきました。
ちょっとだけ後悔・・・。
ちょい増しにしとけば良かったかな?大盛野菜はあっさりしていて、意外とペロッといただけました。
チャーシューも淡泊な味わいで好みのタイプ。
流石に麺は後半苦しかったですが、何とか完食できました。
お皿にこぼしながらでないと食べられない神戸でもワイルドなラーメンの一つと思います。
【お勧めポイント】・腹ペコ時に無料の野菜増しが嬉しい・お一人様でも入りやすいカウンター席・野菜といっしょに摂取できるので罪悪感低めのラーメンです。
名前 |
神起 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-351-6510 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

すごい!スゴく多い!量のインパクトがスゴすぎて、食べきる事に必死であまり味覚えてない、、、、、ですのでまた行きます!追記です。
2回目行きました!今回は野菜の量、肉の量を前回より少なめにしましたがそれでもギリギリ完食でした。
食べ始め、もやしの山に醤油を少したらし味変で鰹節を合わせてもやし完食、、その時点で腹八分目でした。
そこから麺へ移行しましたが麺がとても美味しくするすると頂けました。
スープの濃さもちょうど自分好みの良い味でした。
次はつけ麺など違うメニューもいってみたいと思います。