後味もスッキリしていて美味しいです。
メニューと垣根の無い、珈琲屋。
民家に入って豆を買うか、中でコーヒーをいただきます。
入ると1つの大きなテーブルにお客さん同士で相席。
気さくなお母さんとバリスタの娘さんが話しかけて自然に談笑。
その中で好みを判断し、インスピレーションで即興で豆のセレクトやブレンドを行い出してくれます。
「途中で水を飲んでお口直しする必要の無いコーヒーをモットーにしてる」そうで、私の時もスッキリとクリアな風味のブレンドでした。
豆を見る限り割と深煎り寄りな印象です。
ポイントは以下。
独特な空間で面白いです。
✅店員さん(母娘かな?)の気さくさ✅ひとつのテーブルを囲んでコーヒーを飲む空気感✅メニューと価格表がない✅スっと飲みやすい抽出(水もリクエストしないと貰えない)
カリブの海、自分なりにアイスコーヒー淹れて美味しく頂いています。
老夫婦の楽しみです。
お店の人はとても親切でした。
アットホームな雰囲気です。
他の方の投稿のように民家で落ち着かないのと閉塞感があります。
逃げ場がない感じ。
コーヒーの「お代わりいかがですか?」を迫られリフィル価格かと思いきや通常価格です。
基本は豆やさんですが、個人宅にお邪魔する感じで(文字通り)アットホームな居間で、その時々に仕入れたスイーツと一緒にコーヒを飲ませてもらえます。
水元公園に遊びに行ったついでに、ぜひ。
此の場所は行った事が有りません。
前を通りますが、引き売りcoffeeを売っているらしいです。
コーヒーは自家焙煎の豆をその場で挽いてドリップしてもらえるので薫りもいいし、後味もスッキリしていて美味しいです。
コーヒーを淹れるのが趣味という人なら店内にあるグラインダーやロースターを見て楽しめそうです。
民家の一室なので最初は少し戸惑うかもしれません。
コーヒーは自家焙煎の豆をその場で挽いてドリップしてもらえるので薫りもいいし、後味もスッキリしていて美味しいです。
コーヒーを淹れるのが趣味という人なら店内にあるグラインダーやロースターを見て楽しめそうです。
民家の一室なので最初は少し戸惑うかもしれません。
民家で落ち着かない。
香り高い焙煎コーヒーにいつもお世話になっています(^-^)/
基本は豆やさんですが、(文字通り)アットホームな居間で、その時々に仕入れたスイーツと一緒にコーヒを飲ませてもらえます。
水元公園に遊びに行ったついでに、ぜひ。
名前 |
コーヒーハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3609-0619 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コーヒーも美味い❗店主との会話を弾み、リフレッシュ出来ました。
営業は不定期のようですが、水元公園へ行く時は覗きに行きます(^^)👍