スーパービバホームのついでに行ってみたところリニュ...
アークオアシス 三郷店 / / .
安くはないが売り場が広大なので色々揃う。
20時閉店。
あらゆるジャンルの資材が手に入る大型の手芸店。
商品を見ながら何を作ろうと考えを巡らせていると1日中いても飽きません。
創作意欲が常に湧きたてられるので作業用のレンタルスペースとかやってくれないかなぁとつくづく思います。
店舗スペースも大きく、品揃えは良いかと思います!色んな素材など、個人的に品揃えは嬉しいです。
お正月のしめ縄を手作りしようと材料を買いに行きました。
手芸やら美術やら手作り系の物がたくさん売ってます。
文房具などもあります。
無料駐車場あり。
いろいろ興味があるものばかりで、目移りしてしまうほどです! 専門的なグッズが、たくさんあります! 新たな趣味を始めたくなります♪
品揃えはいいと思いますが、広いがゆえに商品の場所がわかりにくいです。
特にはぎれ、パッチワーク生地、カットクロスとよばれるようなものはブランドごとだけでなく、まとめて1箇所にあると便利なのになーと思います。
店員さんは親切ですが、お忙しいのか笑顔もあまりないので声をかけるのに躊躇してしまうこともあります。
ビーズコーナーの方は相談にものって下さり、入門者にもとても感じ良く、ありがたかったです。
価格はそこまで安くはありませんが、実店舗では種類は豊富な方ですので、よく利用します。
他店と比較して、ファスナーの価格がもう少し安いといいのになーといつも思ってしまいます。
ユザワヤより品数豊富で色々揃います(*^^*)ただ、安くはありません(笑)
見てよし買ってよし、楽しいが、自分としてはフードコーナーはいらない。
掘り出し物を探す楽しさ。
最近、こういう店、少なくなってきたように思いました。
手芸用品、画材、なんでも揃います。
欲しい物が漠然とイメージできていれば、ピタッとハマるものが必ずや見つかるはずです。
是非来てみてください。
眺めるだけでも、創作意欲が掻き立てられます。
布、粘土、糸、板、素材盛りだくさん。
工具、ソーイング、調理器具も盛りだくさん。
市販キットやプラモデルなど、つくるものも盛りだくさん。
男性でも女性でも何かを作るなら大きな満足感を得られるだろう素晴らしい場所です。
財布のファスナー修理で使う部品を買いに来ました。
今はAmazon等でも買えますが、やはり現物を見て選べるのは本当に助かります。
また、色々な物があり、新たな趣味を模索するには、最高なお店です。
ここにはアルバム写真の材料が特に額縁作りに利用する、材料が豊富。
商品種類が多く、専門店があり、格安商品などは、時々当たります。
手芸好きな者は勿論楽しい品物揃ってる。
油絵の道具を買いに来た。
日本画、油絵、水彩画などの用具が色々揃っている。
店の人も聞いたら教えてくれて良かった。
ホビーや書道関連の商品を購入するのに重宝してます。
値段はそれ程安くないですが、多くの商品を目で見て選べるのは、大きな魅力です。
主人がスーパービバに行きたいと運転手を頼まれて興味なく行きましたがヴィシーズさんにはハマりました!集合時間ギリギリまで手芸用品探し回り楽しかったです。
無いだろうと思った梵天やコートの特殊フックがあり購入。
本来はアートフラワーに使う房のついた紐は着付けに使います。
そんなに難しくなく低料金、体験教室行ってみたいです!
専門の商品があり、手作りしたい方には、おすすめです!
洋裁和裁用品、塗装関係等痒い所に手が届くような日用品のメンテナンスに必要な物は大体揃ってますよ!
以前より品物の種類が減った?ファイル等もかわいい感じのものは多数ありますが、本格的な事務用品はあまりありません。
そんな時は一階のビバに行くとあるようですが…。
大げさに言うと各専門店がこのフロアに集まった、位に品数豊富。
各専門店に行けば移動時間がかかるけどここでおおよそ手に入るんではないかな近所にあればありがたい。
近所の人が羨ましい駐車場は一階がいつも混雑、屋上はスカスカ。
なんでみんな一階に停めるんだろう?まぁ客じゃないのに停める奴も多いでしょうが。
スーパービバホームの系列店舗。
単独店舗ではなく併設で建っており、三郷店は2Fがヴィシーズ、1Fがスーパービバホームの三郷店となっている。
取り扱う商品としては、通路を挟んでアートデザイン関係と、広く手工芸&文具関係とに分かれており、会計も別。
ただし、ポイントカードは共通。
アートデザイン関係側は、各種画材や紙(ボード)類の他に、額縁も取り扱っている。
手工芸側よりもスペースは狭いが、品揃えは幅広く、余程マニアックなものでなければ大概は揃う。
額縁マットの、定型で売られているものがお手軽でなかなかいい感じ。
手工芸&文具側では、ワークショップなども開催されている。
店内のワゴンセールで時々掘り出し物が見つかることも。
手芸用品を取り扱うお店は、昨今は布もの関係が多いけれど、ここは工芸関係も豊富。
皮革、陶芸、フラワー、ステンドグラス、ペーパークラフト、レジンやビーズ関係も一通り揃うので、多少距離があっても足を伸ばす価値はあると思う。
三郷駅、新三郷駅から『ピアラシティ』行きに乗り、ピアラシティで降りれば現地なので、車がなくても行ける店舗です。
スーパービバホームの2階で、ビバホームのカードも有効なようです。
手芸、工芸、絵画、デザイン、文具、ミニチュアモデル、子供もできる工作など、ほとんどの物が揃いそうです。
これだけあると組み合わせて何か作りたくなりますし、毛糸や布材、花(生花はないようです。
)などとてもカラフルで、眺めているだけでも楽しいです。
レトロな雰囲気の小物をそろえている店もあります。
これも見ているとインスピレーションがわいてきます。
道具も揃っていて、絵の具、アクセサリー、革工芸のパーツ、ステンドグラスやトールペイント、陶芸(電気炉まであります。
)など、ほかの用途にもいろいろ使えそうなものがたくさんあります。
下の階のビバホームの売り場と合わせれば、大概の物は揃いそうです。
ビバホームでは初めて、他のコーナーに行かずに、直接2Fの駐車場から店内へ。
レザークラフトを見に来て、あまり期待していなかったのですが、なかなか商材が豊富で良かった。
他のクラフトコーナーや画材関係も見て回り。
ビバホーム会員ならクレカ機能無しでも、5%OFFが適用された。
画材やクラフト関係の商品の豊富さももちろんですが、それらを使ったカルチャー教室もたくさんあります。
また、教室に通うとVC'S商品が20%offになります。
(一部商品を除く)
大きめな文房具店。
画材なども豊富です。
芸術や裁縫等、趣味のものが幅広く揃っています。
手芸用品が 沢山ある時と?ない時があります?昔は、沢山あったのに‼もうちょいふやして欲しいですでも?たまに行くといい物が売っていますね😁
手芸用品、画材、書道用品など、手作り・芸術活動の道具が揃っています。
このあたりでは最大だと思います。
画材等の品揃えは地域最大です。
土日には工作イベントがあり小学ぐらいまでなら親子一緒に楽しめます。
名前 |
アークオアシス 三郷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-949-5631 |
住所 |
〒341-0050 埼玉県三郷市ピアラシティ1丁目1−140 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先日、スーパービバホームのついでに行ってみたところリニューアルオープンされたばかりとのことでした。
各ホビーコーナーの熱の入れようが凄まじく、家族は手芸コーナー、私はレザークラフトコーナーへと吸い込まれていきました。
特にレザークラフトコーナーは普通のホームセンター(に併設のホビーショップ)ではあり得ないほど革、工具、染料その他が置かれており、さらに革については細かく説明も書かれています。
型紙の販売もしており、その型紙を使うとどういうものが作れるのかという実物も置かれており大変参考になりました(一部は実際に手に取って確認できます)。
またレザークラフト初心者として有り難かったのが、レザークラフト本の試し読みコーナーです。
気になる本を試し読みして自分との相性を確かめてから買えるので、大変助かりました(早速1冊買いました)。
レザークラフトに限らずハンドメイド系のお買い物をしたい時はここに来れば間違い無いと思います。