ボリュームも満点で女性には食べすぎてしまいます。
自然派レストラン蕎麦旬 / / / .
法要後の食事にコース料理を予約しました。
お気に入りのお店で数回利用させていただいていますが、今回内容も快く相談にのって下さいました。
日曜のお昼に中二階のお部屋でいただきました。
前菜からデザートまで、丁寧な料理で目もお腹も心も満足でした。
本当に美味しかったぁありがとうございました!また伺います!ご馳走さまでした。
おしゃれなお蕎麦屋さん。
美味しいかったですよ~
何度か行ってます。
お蕎麦も他も、とても美味しい(^ー^)小上がりのようなスペースもあって、グループで楽しむのも良さそうです。
ピアラシティのヤマダ電機の隣にある隠れ家的レストランです。
先ほど平日限定ランチプレートを頂きました。
内容は先付、汁物に続きメイン料理の30品目を使ったランチプレート、それから十割そば、食後のソフトドリンク&デザートとてんこ盛り!これで2000円でお釣りが来るとか、コスパ良かったです。
味付けは濃すぎず薄すぎず上品な味で、とても美味しかったです。
素材にもこだわりがあるみたいです。
今度は夜に行ってみようかな!PS.駐車場は店の裏にありますよ。
初めて利用しましたが、すごく美味しくて、ボリュームも満点で女性には食べすぎてしまいます。
(この日の晩ごはんは食べられませんでした)小鉢などが6皿お蕎麦、天婦羅、デザートもついてリーズナブル。
また来たいと思いました。
ランチに、予約して行きました。
一般的なレストランや蕎麦屋のような大衆的な和食屋でもなく、固い日本料理屋でもない、中間なお店ですが、しっかりした会席料理が食べられます。
刺身は新鮮、肉厚!焼き物には、アンコウが出てきました。
お肉は、US産のプレミアムクラスのヒレ肉。
→10段階の最高クラスだそうです。
これで、3000円は、コスパ高すぎです。
オーナーはやはり、和食の職人さんとのことで、こだわりが強いお店です。
一軒家なので、最初に入るまで抵抗があるかもしれませんが、落ち着いて美味しい食事をしたいならオススメします!個室あり、駐車場も8台くらいあります。
看板を遠くから見つけ広めの和食屋さんかと思い、駐車場に停めた後に気が付いたが、自宅を飲食店にしているような店。
玄関のドアを開けると、設置してあるあがりかまちの染み、老朽化したスリッパが気になったが、ここまで来たので上がることにした。
スリッパを履き一歩中へ入ると本当に普通の民家。
壁紙の染み、勝手口の白い床も四隅まで掃除されておらず不安を抱えながら料理を待った。
今のところネガティブな要素しかなかったが、それなりに満席になってる様子から料理は美味しいのかもしれないと最後の期待。
しかし、味に関しては割愛するがなかなか厳しかった。
家族経営でやってらっしゃる様子から、お料理の好きなお父さんが家族の協力の元、自宅でお店をやられているのかな。
時折見せる家族ならではのホールの動きに対してピリつく指摘なども耳に入ってくるのも個人的にはききたくない。
やっぱり初めて行く店は、下調べが大切。
今日は反省。
念願の蕎麦旬やっと入れました!コースを注文しましたが前菜から蕎麦・デザートまで美味しくお洒落で、お腹も心も満足な時間を過ごさせてもらいました。
連れがお店の人に親切にしてもらい、誕生日もここにしたいと言うのでまた予約したいと思います。
満足の土曜の夜でした😋
美味しい十割そばをリーズナブルなお値段でいただけます!3歳児の娘にも優しくしていただき、とても感じの良いお店でした。
駐車場は6台くらいスペースがあり、看板も大きくて分かりやすいです。
戸建てをリフォームしたような店構えで、店内もアットホームな感じでした。
土曜日のランチで、13:30頃に入店しました。
時間が遅かったからか、空いていたのですんなり入れました。
梅善は料亭のように前菜、お吸い物、十割そばが出てきてなんと880円!お得なセットメニューは結構なボリュームのカツ丼と十割そばで1050円!お子様ランチはフライドポテト、コロッケ、サラダなどのディッシュと十割そば、ジュース、デザート付きで580円!子供用の椅子やプリンセスのかわいいコップや取り皿を用意していただけました。
雰囲気も良く、食事はボリュームがあって美味しいので大満足でした。
また伺います!
ここ本当に美味しい、全てが鮮麗されてる、三郷でこんなに美味しいお蕎麦が食べれるのは嬉しい、接客パーフェクト!常連確定。
子供と一緒に行きましたが、子供用の椅子やメニューがあって子連れでも過ごしやすかったです。
あと、ランチメニューはリーズナブルですが味のクオリティはかなり高いです。
蕎麦に拘ってるらしく十割そばと自家製のめんつゆが素晴らしかったです。
ただ、近くに用事があって飛び込みで訪れましたが、規模が小さく予約の人が優先されるので1時間程度待ちましたので、予約は必須だと思います。
コスパは本当に良いです。
ランチで利用させていただきました。
値段と商品の内容は十分でした。
自分の感覚ですが、昼と夜の蕎麦は違うようですが、お昼の蕎麦は美味しいとは思えません。
(お値段を考えると妥当です。
)次は夜の蕎麦を食べたいと思っています。
厨房では連携が取れている様子がなく、細かい内容で言い合いになっているようです。
また、常連か顔見知りの方が来店しそちら優先になってしまったようで、マグロ丼を食べ終わってから、蕎麦が出てくるまでに20分かかりました。
また、蕎麦湯を注文して返事は有りましたが15分経っても出て来ませんでした。
蕎麦湯を飲まずに帰りましたが、店員は誰も気づきません。
この時も常連客優先で作業をしているのがわかりました。
ツレも「まだ出てこないのかなぁ、、、?」との言葉が出て来ましたので、気が短い人はお勧めできませんし、新規の方は厳しいかもしれません。
最近、お昼は予約でいっぱいでなかなか入れません、予約なしで行くと入れないことが多いです。
オシャレなお店です。
ランチの前菜、天ぷら、お蕎麦が大変美味しかったです(^∇^)
松膳セットいただきました。
さらに月末と言うことぇで、そば大盛りかちくわ天サービスでした。
前菜、お椀、天ぷら、お刺身が順番に出てきました。
そば用のつけ汁も大盛りなので二つあります。
天ぷらもエビとキスもあり、ボリュームたっぷりです。
そばが来る前にお腹いっぱいになりました。
そばの方がおまけみたいな感じです。
そばは今度手打ちが食べたいかな。
最後にデザートでプリン出てきました。
大満足で、お腹いっぱいになりました。
夜は蕎麦の他にも色々な一品料理が食べられますランチも手頃なお値段で3種類位のメニューがありました和食はお上品な味付けで とても美味しかったです。
近隣にない、十割蕎麦。
和食の十分な経験を持つ大将が、料理を提供しています。
色々食べたい人にはオススメ。
久々のヒット!ランチで行きました。
蕎麦の香りが鮮烈&つゆはキッチリと出汁の風味、天ぷらはサクサク、小鉢の小野菜にジェノバソースで成程、価格980円で何でこんなに安いの?得した気分、BGMはJAZZ、全て◎です。
ただ、入店の際に民家に入る感じなのと入店時の店員さんの反応が鈍くてちょっとめげました。
二回目以降は大丈夫ですが。
たまたまですが、いい店との出逢いに感謝です。
ゴールデンウィークなのにウィスキーも日本酒も焼酎も切らしている料理も出てくるのが遅いし注文も忘れる呼んでも返事だけして全然来ない料理の評価をするとかそれ以前の問題話にならない二度と来ない刺身とか蕎麦の出汁とかは美味しいのに全て台無しになる実に勿体無い。
名前 |
自然派レストラン蕎麦旬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-950-8612 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
山形庄内そば食べに行きました。
営業11時からでしたが、開店したのは11時03分頃。
こじんまりしたお店なのでやっているのか?と思いましたが、11時20分には満席、11時30分には既に5組位待っていた。
味は美味しい!しっかりとした腰もボリュームもあり、天ぷらも旬のもので揚げたてで美味しい!店内は8組位しか座れないので、行くなら早めの時間がお薦め。
スタッフさんも活気があり愛想も良い!