2020年秋にカミさんとキャンプ早起きは三文の徳と...
会津盆地の夜景と背炙り山に昇る朝日が最高でした。
キャンプ場を利用しましたが立地条件が良く快適でした。
2泊しましたが風もあまり無かったです。
欲を言えばトイレが近くに有れば良かったです。
2020年秋にカミさんとキャンプ早起きは三文の徳と言いますが…雲海の会津盆地です。
5月2度目の訪問です。
友人とバイクで来ました。
今回は軟弱なログハウス泊、雨が降ってきたので正解でした。
トイレは少し遠いのですが、大した距離でもありません。
2022‐5ドライブがてら家族で寄ってみた。
ここはキャンプの場所なんですね!自転車遊びや散策をしようと思ったがそのような場所ではないような、、。
車から降りることなく一回りして帰りました。
冬季は閉鎖されるものの、会津若松市がすっぽり隠れる雲海は見る価値ありです。
朝早くから出掛けて珈琲でも飲みながら眺めていたい。
会津平野が、車で眺望できる絶好のロケーションです。
電車の好きな方へは、JRの只見線もみることができますよ。
素晴らしい眺望!
穏やかにキャンプをさせて頂きました。
整備が行き届いて管理人さんのご苦労、行政サービスが価格にあらわれていてまた足を運びたくなる場所です。
20210523田植えのころ会津盆地一帯の田圃が一斉に水を湛えた光景田植えが終れば間もなく見られなくなる今年も来週末には鏡面に若苗が顔を出すだろう今日が今年最後のチャンスだと思っていたが、生憎の天気半ば諦め掛けていたところ、雲間から光が射した。
会津盆地と磐梯山が一度に見れます。
見晴らしがとても良いです✌️
遊歩道、伝説に浸りながらたのしんでください!
若松市内が一望できる。
見晴らしも良くて素敵な景色です。
オートキャンプ場やバンガローなどもあります。
冬の間は閉園です。
公園の駐車場から只見線が撮影できます。
いいロケーションです設備それなりです 残念ながら曇ってました。
素晴らしい景色。
バイクの乗り入れ可能安い水はけがよい綺麗開放的また行きたい。
会津平を俯瞰出来ます。
開く(原文)開放的。
名前 |
会津美里町蓋沼森林自然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-54-4793 |
住所 |
〒969-6273 福島県大沼郡会津美里町八木沢七窪6636 |
関連サイト |
http://www.town.aizumisato.fukushima.jp/s022/010/020/010/010/010/20160119150925.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今年から電気柵があって、安全ですね😄