公式HPに「エアリー×もっちりの軽めの食感を追求」...
クリームなし6種類とあり4種類を試しました。
私は、はちみつグレーズド(トッピングのナッツが甘じょっぱくて味に変化がある)とプレミアム生クリーム(クリームが甘さ押さえ目でくどくなく、口どけが非常にいい)が気に入りました。
グレーズが溶けやすいので時間をおかずに食べないとベタベタになります。
遠方へのお土産には向きません。
山手幹線沿いのパン屋さんが手作りドーナツのお店に変わってるこちらは地元食材を使っていてエアリー×もっちりの食感が重くなくて食べやすく1個なんてペロっといただけちゃう季節によっては惣菜ものまで取り揃えた内容で手土産にも最適な生ドーナツ。
神戸の素材にこだわった生ドーナツのお店。
少し離れにありますが混雑を避けて購入したいのであればいいですね!適正良心価格で美味しいです!^_^グレーズドはクリスピークリームのようにパリパリはしておらずしっとりですが甘さ控えめですよ。
【役にたったらイイね👍してね!】
生ドーナツにハマってる私。
夫が知人にこちらのお店を教えてもらい連れてきてもらいました。
平日お昼頃に着いたら特に並んでいなかったのですぐに買う事ができました。
10点ほど購入しましたが安い!博多で某ドーナツ屋さんの半額くらい。
でも美味しさは負けてない!すごーーーく美味しい!生地がふんわりモチっとして軽い。
大阪にもできないかなー!
生田神社の程近く、NHK神戸放送局の前に2023年12月5日にグランドオープンされた「.donut factory(ドットドーナツ ファクトリー)」同店は毎日1,000個以上販売する人気が絶えない神戸の生ドーナツ専門店.donut(ドットドーナツ)の2号店となり、1号店で人気の出来立て生ドーナツはもちろん、はちみつやチョコレートをコーティングしたものや生クリームなどが入ったドーナツが20種類以上ラインナップ!また、2号店限定として日本各地のフルーツを使った生ドーナツが展開され、神戸いちご、淡路島なるとオレンジ、鳥取花御所柿のドーナツなど個性豊かなフレイバーを楽しむことができます。
今回は一号店と二号店をハシゴし、それぞれに個性あるアイテムをget!丸いふっくらした形が印象的な手づくり生ドーナツは兵庫県産『せときらら』小麦100%使用、淡路の玉子、六甲山麓牛乳、和三盆と兵庫県の厳選素材を使用され店舗で生地から手づくりされています。
エアリー×もっちりの軽い食感を追求した、いずれの生ドーナツは表面はサックリ、中はしっとりふわふわ。
ドーナツですが、ドーナツとは思えぬライトな食べ応えで、上品な味わいが魅力的。
神戸いちごはジューシーで甘さが強い神戸いちごをトッピングした見た目にもラブリーな一品。
中はエアリーなクリームがたっぷりで、頬張るたびに口福を感じられます。
人気スペシャリティーコーヒー専門店「TAOCA COFFEE(タオカコーヒー)」さんのドリップパックも販売されおり、おうちカフェのドーナツのお供や手土産にもおすすめです。
内容は季節毎にアップデートされ、リピートしたくなる魅惑のラインナップ。
今最も熱い神戸生まれの生ドーナツでハピネスチャージしてみてはいかがでしょうでしょうか?
公式HPに「エアリー×もっちりの軽めの食感を追求」と書かれていましたが、その通り。
軽めでもっちりとした食感が堪らない何個でも食べられてしまいそうなドーナツ生クリーム入りも、たっぷりクリームが入ってるのに全然重くないからほんま複数個いけちゃうシンプルイズベストな出来立てドーナツシナモンフレーバーが効いたシナモン昨今ドーナツ屋さんも増えたなと思うけど、ここの190円からという値段設定がまた素敵です。
ピスタチオはお値段ちょと高めですが手の込んだ感じが伝わる濃厚ピスタチオクリームが美味しい。
13時半頃行きましたが、既に売り切れてる種類もいくつかありました。
駅前すぐの1号店はいつも並んでるけどこちらは並ぶ事なくすっと買えたので穴場やと思います。
※曜日と時間帯によっては待つかもやけど。
これはまた買いに行きたい♫ご馳走様でした!
名前 |
.donut factory(ドットドーナツファクトリー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7097-5260 |
住所 |
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通2丁目3−15 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

Googleマップストリートビューは2022年のままで更新されていないので、前の食パンにしかわの跡地です。
今流行りの生ドーナツ店で近くを通ったので伺いました。
季節の食材を使ったドーナツもありました。
今回は3種類のドーナツを買って帰りました。
それぞれもう少し、中のクリームに使用している材料の味が味わえたらと思いましたが、それぞれ美味しかったので、また違う味のドーナツを買いに行きたいと思いました。
美味しいドーナツごちそうさまでした🍩