色々なパンが 安く手に入ります 家から近いのもあ...
伊藤パン 岩槻工場直売店 / / .
食パン🍞3斤分で220円ながいです安い!お一人3本まで!小麦やバターが値上がりする中お買い得です。
とっても美味しいパンがお得に購入出来ます!
日曜日の9時30分頃行きました。
すでに20人ほど並んでました。
10時オープンでしたが入店できたのは10時20分頃でした。
直売所のためミニ蒸しパン8個に蒸しパン2個入って110円と物価高のこのご時世にありがたいです。
また行きたいと思います。
日曜日に行きましたが、とにかく混みます。
9時開店なので、早めに行った方が良いかもしれないですね。
商品は市価の半額以下です。
土曜日、朝8:30過ぎに着きましたが既に行列でした。
コロナ対策で人数制限(4人しか入れない)でしたが、回転良かったです。
私の時はまだ沢山のパンが安価で売っていました。
3斤食パンが220円で点数制限で販売され、後僅かでした。
規格外3個で110円、菓子パン2個で120円、ロールパン7個入り80円等大人買いしてしまいました。
期限も明日、明後日、明々後日と長めでした。
店員さんは手際良く持参したバッグに入り切るか心配な位買いましたが上手く入れてくれました。
高額紙幣のお会計は遠慮した方が良いです。
県道沿い直ぐですので車から🚗が便利です。
駐車場もあります。
朝から良い買い物出来て気持ち良く帰りました。
パン工場の敷地内にある直売所です。
その時々でお得商品は変わるようですが、3斤パンを買って帰られている人がたくさんいました。
現地到着が10時を過ぎてしまったためか、商品棚には空きが多かったです。
店員さんの話だと、9時過ぎならばもっと種類も多いそうです。
10時過ぎだと残ってるのは賞味期限があと2~3日のものが多いです。
それでも菓子パンが2個で110円はお買得です。
私のようにポタリングついでだと、9時に行くのってちょっと・・・な感じです。
20km以上ありますので。
近くにお住まいの方でしたら☆五つだと思います。
-----------------------2月の上旬、9時過ぎに行ってみたら、すでに列ができていました。
コロナとあって入店制限があったためです。
今回は人気商品の購入ができました。
開店前から並ばないとまともに買えない。
土曜日お昼近くに訪問既に商品が売れてしまい残り少なくなっていました早い時間にまた伺います!
工場直売の売店で、菓子パン、惣菜パンが、2個120円で、食パン🍞等安く買えますよ🎵朝早くの方が、品数多く有りますよ、スタッフの方は親切に感じ良く対応してくれますよ🎵
朝イチで行ければ、安く食パンがあります。
早い時間なら種類が有ります。
沢山ある日、食パンしかない日、完売で閉店してる日があります。
安くてつい買いすぎてしまいます。
今日は9時半に行ったら空いてて沢山ありました。
色々なパンが 安く手に入ります 家から近いのもあり良く買いにいます❤️特に食パンが大好きです。
オープン時間が遅くなり、店内は四人まで制限されています。
最近は忙しくないから、あまり種類も少なく早く閉店してしまうので、早めに並んで購入した方がいいですよ。
リーズナブルで良いですが、直ぐに売り切れてしまいます。
3斤分の長い食パンが220円。
必要な分を少しずつ切り出すとより美味しく感じます。
耳もまた美味しい。
ただのコッペパン、バーガーバンズ、規格外と思えない菓子パン袋詰めなど、ついつい買いすぎてしまいます。
コロナ対応で、9時開店、入店は4人まで。
並ぶので暑さ対策気を付けないとですね。
8:30のオープンに行けばお値打ちパンが購入できます。
2020年6月20日よりオープンが9:00に変更されます。
食パン一斤80円。
惣菜パン詰め合わせ(四個)110円。
安いです。
平日12時頃行ったので棚はガラガラでした。
狙いがあるなら朝一で行かないとですね。
安いです!日々違う物があり、またそれが楽しみです。
早めに来ることを強くオススメします。
パンが安く買えます。
平日でも朝8:30前には行列ができてます。
美味しいパンがとにかく安い‼️
岩槻区の製パン工場(パン即売所)前回、日曜日に寄ってみると完売だった。
今回は、金曜日(会社を休暇)の朝10時30分頃に行ってみた。
目的はこのパン屋の先にウォーキングすることだったので食糧を買い込む感じだった。
越谷駅から工場前までバスが出ている。
岩槻駅行き(朝日バス)に乗車し、約20分くらい。
最寄の「巻の上」バス停を降りる寸前、「次は巻の上。
頭脳パンで有名な伊藤製パン前です。
」とアナウンスがはいりました。
(よし頭脳パンは少なくとも買おう)降りた工場に入ってゆくと、ありました。
直売所。
しかも中をみるとパンが沢山。
良かった。
さてと思うと、まさかのカギがかかってます。
「すぐ戻ります」と書いてあるが戻ってこない...。
お預けされること約5分。
初老の女性、工場の職員でしょう。
やってまいりました。
店はプレハブ。
パンとレジ以外はありません。
普段は事務所で仕事して、カメラで見ているのでしょう。
パンは結構多品種で選べます。
ただ、放送されたパンではなく、小分けの袋に詰め合わせとして入っていました。
「蒸しパン系の小分け」、「カレーパンの小分け」、「デニッシュパンの小分け」といろいろありましたが、どれも規格外。
規格外の詰め合わせはパンが7,8個はいったものも110円。
カレーパン(大)は3個で110円。
安いなぁー。
食パンは1斤80円でした。
頭脳パン (2つで120円)詰め合わせパン (110円)を二袋。
これらを購入しました。
行ってみてわかったことですが、パンは前日の製造でしょう。
規格外を集めて、翌日詰め合わせされたものが店頭に並ぶのだろうと思います。
ここでは一人何個でもよいそうです。
3000円近く買ってゆく、ツワモノもいるそうです。
パンをいただきましたが、店頭と変わりません。
確かにそれ以上に美味しくもないですが、それ以下でもないです。
朝の10時前に到着したら、ほとんどが売り切れ!遅かった😵パンゎ安かった☺
お値段も安いですし、色々なパンがあり楽しいです。
納品に行ったついでに、直売店にお邪魔しています。
おいしいパンがとてもお得に買えます。
土日は8時過ぎには並んだ方が良いです。
パンのアウトレット販売がされていますが、朝早くから行かないと行列ができてしまいます。
シナモンロールが二つで120円など格安で買うことができます。
規格外との事ですが大きさもあってとてもお買い得です。
売切れてしまうことはあまりなさそうなので、朝イチの混雑を避けて行くのもありかもしれません。
平日の開店後すぐに訪問。
すでに10人くらいお客さんが並んでいました。
他のレビューサイトではなかなか良い評価をされていて、価格と味への期待値は高かく持っていました。
とにかくパンが安く、菓子パン、惣菜パンが3〜4個入って110円、その他食パンなども破格の安さです。
しかし、味はというと特別美味しいという感じではないです。
確かにその日のできたてパンではありますが、パン屋さん特有とも言える香り高さはなく、味わい深さも感じませんでした。
ちょっと期待しすぎだったかな(^_^;)近くで仕事をしていたり、子供会などの集まりで数が必要で安くしたい時には、もってこいの直売所かなと思います。
次回は食パンを買ってみます。
名前 |
伊藤パン 岩槻工場直売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-798-9855 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~14:30 [土日] 8:30~13:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
車を走らせた時に、なんぞやと思い入ってみたところ直売所でした。
並んでいましたがパンは激安です。
レジの対応もいいです。
小銭を持っていくことをお勧めします。