理由はわからないけど好きなので買い物に行ってます。
以前よりも店員さんが良くなった。
レジの方々はとても良いけど、売り場のパートさんとアルバイトさんは「いらっしゃいませ」も言えない店員が多い気がします。
商品値段はふつう。
冷ケースのビールがぬるいのが✕
ちょっとした買い物や買い忘れがあった時に利用。
この焼豚にハマり中。
ゆで卵が入ってるのも気になる。
理由はわからないけど好きなので買い物に行ってます。
トイレは2階にありました。
入口付近にお花売り場があります。
駐車場から出るときに出にくいので気を付けた方が良いと思います。
(1)東武野田線(現在:愛称:東武アーバンパークラインというそうですが・・・?)初石駅周辺では、駅前から少し遠い300m位ですが、買い物には便利。
(2)何しろ、2階がダイソー初石店(売り場面積大)になっていて、1階:マルエツ、2階:ダイソーで、ちょっとした日常の買い物には、大方揃うので便利。
駐車場の出口 けっこう危険です 左右の見通しがとても悪く、歩道の自転車と歩行者に要注意ですなので、車では来店しないようにしてます。
お弁当が美味しい。
2階がダイソーになっていてダイソーの売り場が広くて良い。
マルエツのほうは可もなく不可もなく。
2階にダイソーがある。
非常に古くからある。
駐車場の出入りが一方通行のところがある、こつがいる。
2階にダイソーもあって買い物しやすい大きさのお店です。
ただ、夏は非常にクーラーが効いてて寒いです。
お子さんには羽織るものがあるといいです。
広い店舗で、品揃え多数有りますよ。
品揃えはあまり多くなくお弁当の数も少ない。
、二階は100円ショップが入ってます☺️
たまに利用しますが、色々品が揃っているので便利です。
駐車場は、適度な広さです。
商品は、並かなぁ?スタッフさんは、感じ良かった😉
これといって特徴のないスーパーです。
正午前の買い物がおススメ。
刺身が新鮮で美味しいです。
店の雰囲気も明るくすがすがしい。
でも夜は雰囲気が一変。
19時以降には、半額品にたむろする人たちが、、、昼と夜の客層に大差あり。
どこのスーパーも同じですね。
惣菜が手作りで新鮮。
店前の自転車置き場が狭いけど便利。
DAISOに行ったついでに寄って見るくらいで買い物はほとんどしません魅力ある商品があった時は購入します。
マルエツはですね、時々買い物をさせていただいています、今焼きいもに凝っているんですよ、調べたところ焼きたてより翌日の方が栄養素が上がるってテレビでみました、ってところで二、三本売って頂き翌日に食べるようにしています、とろけるような芋蜜たまらないですよね、胃腸の調子もよくなります、今のところ毎日買い置きしてるところですね、他の品も良いですよ、どうやら芋のオジサンで名が通っているようです、同じレジのお姉さんのところで会計を済ませていますから、なんと言っても自分の顔をどうして覚えて頂くか?ですね、顔馴染みになると親切が倍増しますから、この手法はどこでも同じです、なんと言ってもお客さんは神様ですからね。
おおたかの森に店舗が新しくできたので、わりと空いています。
品揃えはあまり多くないので。
とにかく接客が悪い。
常にブスーっとしている。
品も高いので、2Fのダイソーのついででしか寄らない。
カゴ用のエコバッグを入れておいても、エコバッグにいれてくれません。
コレにお願いします。
と言うと、あからさまに嫌な顔をするおばさんもいます。
2階にダイソ―があります。
品物の取り扱いの幅は広いが、品揃えはまあまあ。
2階に100円ショップがある。
Nice supermarket, enough variety and fair prices
名前 |
マルエツ 初石店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7154-1611 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ダイソーは結構便利です。
たまに求めている商品がない場合もあるのでその時は柏西原店に行くことをおすすめします。