珍しいスペイン菓子専門店ボルボロンは食べたことがな...
スペイン菓子工房 ドゥルセ・ミーナ / / .
マンテカード、ロスコ.デ.ヴイノ頂きました、パサパサで口の中で直ぐ溶けてなくなり繊細な味わいも感じない日本の菓匠に慣れて居る人には物足りなく感じるでしよう。
この界隈というか、関東でも珍しいスペイン菓子専門店。
評価は人の好みによって分かれるだろうが、とても上品な味。
何種類かは、守谷駅改札口近くの珈琲屋「coffee factory」でも買える(本店よりちょっと高くなるけど)。
ホロホロ崩れるお菓子が美味しい。
花形のパイが綺麗です。
珍しいスペイン菓子専門店です。
東京在住の友人がなぜかこちらの店を知っていました。
ホロホロくだけるお菓子をメインとしておりますが詰め合わせもしてくれるので手土産にもぴったりです。
美味しいらしいとの噂を聞いてはるばるやってきました。
三時ぐらいだったので既に売り切れている商品も。
シェリーブランデーのフルーツケーキはブランデーの香りがとてもとても口の中に広がってきます。
スペイン菓子のお店ドゥルセミーナどれを食べても美味しいんだけど1番のお気に入りはやっぱり【ポルボロン】スペイン伝統菓子なんだって。
ホロホロとした優しい口どけのクッキーのような?ちんすこうのような? (笑)口の中で崩れないうちにポルボロン…ポルボロン…ポルボロン……3回唱えることができたら幸せになれるという伝説があるんだって~😆3回唱えることが出来なくてもポルボロン食べれることが私にとって幸せだけどね~。
あ~美味しい♥️これ読んだら食べたくなったでしょ?(笑)
スペイン菓子って珍しいよなぁと思って一度行ってみたいと思ってました。
住宅地の中にあるお店です。
中に入ると様々な焼き菓子(揚げ菓子もあった)があり、面白い。
有名どころのポルボロンやかぼちゃのパウンドケーキ、松の実の使われたタルト的なものなど様々。
スペインのお菓子はオリーブオイル、ラードや松の実などが使われてるものが多いのが特徴なのかな?焼き菓子は素朴なものが多く、シナモンがきいたものが多そうです。
ポルボロンはモロモロホロホロでグルテンの存在を全く感じません。
ユニークです。
あと絶対にお茶とかコーヒーと共にお召し上がりください。
かわいく紙に包まれてます。
時期によって出るお菓子も違うみたいです。
カトリックの国なのでカトリックの行事とともに出てくるお菓子が多そうです。
昔親戚から頂いたスペイン土産と同じ菓子が守谷で買えるとは。
どれも美味しかったです。
季節によって顔ぶれが変わるものもあり、楽しみにしています。
駐車場は道路を挟んだ向かいの砂利駐車場に2台分あり。
前回行った時は感染症対策でグループ毎(か2めいまで?)の入店でした。
お店のスペースはあまり広くないので、元々多くの人が入る感じではないかな?
贈り物や、貰い物のお返しによくこちらのお菓子を買わせてもらってます。
知らない味だったけど、物凄く美味しかった。
接客も丁寧。
近場に来ないかな。
小さなお店です。
スペイン菓子と珍しいのに惹かれます。
一番のオススメはボルボルン。
ホロホロと口の中で崩れる感触とシナモンの香りに何個でも食べられそう。
プレゼントにも喜ばれます。
スタッフの方も感じが良かったです。
特別なお菓子です。
こちらのお菓子を知ってから、プレゼントやお礼、すべてこちらのお菓子です。
お友だちはみんな喜んで笑顔になってくれます。
珍しいスペイン菓子専門店🇪🇸🇪🇸🇪🇸ボルボロンは食べたことがない食感で超甘くて美味しい🤤
ポルボロンが美味しい店とネットで紹介されていました。
住所を見て「家から近いじゃん!」と驚き、車で走ること約20分。
守谷市の住宅街にあります。
こじんまりとしたお店なので、最初は通過してしまい、近くのドラッグストアでUターンして行きました。
お店の前に専用駐車場があります。
お店に入るとふんわり、良い香りが漂います。
見たことのない焼き菓子がずらりと並び、どんな味なのか興味がわきます。
購入したのはホルボロン。
スパイスが効いていて、大変くちどけの良い食感でした。
ナッツも入っていて、複雑で上質なお味でした。
価格は…正直言ってお高めですが、1つだけでも心が満たされる味です。
「良いものが分かる人」へのお土産に良いのではないでしょうか。
本格的なスペイン菓子を作っているお店は珍しいこともあり、贈答品として重宝しています。
ほろほろとした口どけのマンテカードは癖になる味。
店舗の道路挟んで斜め向かいの駐車場に2ヶ所。
駅前のコーヒーファクトリーでも購入できるときがあるそうです。
スペイン菓子を購入特にこれといって特筆すべきことは無しお値段ちょっとだけ高いかな。
トゥロンとポルボロンがすっごく美味しい!今まで食べたことのない焼き菓子でした。
ギフトも1000円代~5000円代と幅広いので、お友達やちょっとしたお配りにも喜ばれると思います!💗
店内に入るとふんわり甘い香り。
小さなかわいい焼き菓子が並んでいます。
松の実のパジェナッツはしっとりした生地の中に松の実の食感が感じられる、コーヒーにとても合うお菓子。
ここら辺ではちょっと珍しいお店かも?駐車場はお店を背にして向かい側右方面に看板がたってます。
スペインの妻も満足のロスコンデレジェス。
忠実に再現してます。
今年は生クリームを挟んでいただきました。
“ヘーゼルナッツのトゥロン”が大好きです。
1本を6等分くらいにカットして、ブラックコーヒーと一緒にゆっくり味わうのがオススメです。
チョコとトゥロンと塩と胡椒が絶妙でそのままでもおいしいですが、これをお口に入れて味わいつつホットコーヒーを飲むと、さらなるしあわせが訪れます。
冬だけの限定商品とのことで今年も心待ちにしてました☆やっと食べられてしあわせです。
美味しいスペイン焼き菓子が喰えます。
甘さ控えめでとても旨いですよ。
見かけたことの無いお菓子が色々あります。
スペインのお菓子だそうな。
場所がわかりにくいので、注意。
場所がわかりにくい、駐車場もわかりにくい。
味は美味しかったけど、店員さん無愛想。
私は好き。
でも、もう少しお安ければもっと買えるんだけどなー。
名前 |
スペイン菓子工房 ドゥルセ・ミーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-45-2740 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~18:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スペインのお菓子ということで珍しから買ってみたところ、どれもとっても美味しかったです。
ポルボロンが最高!耳慣れない名前のお菓子がたくさんあって選ぶのも楽しいです。