この暑い時期でもお店(または外)で待たずに美味しい...
マスカル贅沢パインです、中層部にもマスカルポーネとパインが入っているので飽きること無く氷を楽しめます。
2024/09抹茶チョコラです。
見た目ほど甘くなくさっぱりと食べられます。
前回きた時は整理券が終わってしまい入れなかったのですが、web受付が始まって早速初来店しました。
かき氷も美味しかったのです。
写真よりボリュームがあり良い意味での裏切りでした。
お茶屋さんだけあって煎茶250円は破格すぎました。
実家みたいな大きな急須で出てきて嬉しすぎました。
茶葉もお得な価格帯が多いです。
是非かき氷だけではなくお茶も頼んでみてください。
かき氷が食べたくて伺いました。
事前にメニュー写真を見る限り、ボリューミーな印象を受けたので、お昼ご飯がわりにいただきました。
かき氷はたしかに美味しかったのですが、量が多いので途中で味に飽きてしまい、完食するのがやっとでした。
私自身甘い物があまり得意な方ではないからだと思います。
お茶は深みがあって、すごく美味しかったです。
アイスモンスターばりの美味しいかき氷でした。
平日の閉店間際だとすぐ食べれます。
トッピングも好きなものができるので、何度行っても飽きません。
外にもテーブルがあるので、暑い中食べるのがおすすめです。
見た目がやり過ぎでお下品な(良い意味で)かき氷を求めていて、流行りのかき氷はあまり食べた事は無いけど、今まで食べた中では一番?美味しかったです。
( 味次第? )10月に行ったので、待ち時間はゼロ。
頼んだ味はチョコミントなんちゃらです。
次はこの夏待ち時間に撃沈して断念した一等見た目が、、、の店に再チャレンジします。
牛久大仏を観た後に、日光天然かき氷食べに来ました。
ウェブからの予約でしたが、9月1日ということもあり、現地駐車場についてから予約。
すぐ入ることが出来ました。
種類が豊富で悩みます。
さすが天然かき氷、頭にキーンと来ることなく、美味しく頂きました。
凄く混んでる。
店内で食べるには予約が必要。
テイクアウトなら並べば食べられる。
フルーツの生シロップをタップリ掛けてくれる。
店員のおじさまが優しいです。
LINE予約が出来るそうです。
かき氷★★★☆☆美味しかったです!猛暑でしたが体感温度下がりました。
種類豊富で目でも楽しませてくれます。
エスプーマかき氷はソースがモコモコしているので、ソースをかけた時に氷を溶かさないのが特徴のようですが...一般的に温と冷の2種類にわかれてるようで、こちらは温の温かい状態でかかっている。
みるみる溶けだして落ち着いて食べれませんでした。
日光の天然氷を使用しているとの事一人前あたりの氷だけの原価は200円前後?美味しかったですが他に良心的な店も知っているがため高く感じてしまいます。
平均して1
つくば市にあるお茶屋さんが営むかき氷。
平日の15時頃に行ったが、夏休みという事もあってか、子供連れの家族、学生で賑わっていて、整理券をもらった時点で100分待ちでした。
今回は『生マンゴーエスプーマ』を注文。
このタイプのかき氷は初めてでした。
贅沢に盛られたマンゴーと氷は安定の美味しさ、エスプーマと一緒に食べると、かき氷とは違い濃厚なスイーツに。
一品で違った美味しさがありました。
種類も豊富だったので、別の味も食べたく、また行きたくなるお店です。
ネットで予約すれば、この暑い時期でもお店(または外)で待たずに美味しいかき氷がさくっと食べられます。
また、かき氷で冷えたお腹に優しいオリジナルの梅昆布茶(お店で売ってます)を1杯付けてくれるので、お腹を冷やしすぎず最終的にはホッとした気持ちで帰れます。
まだ2回しか行ってないけど、やっぱりお茶屋なので抹茶のかき氷が良いかなぁ。
何回か伺ってますが、こちらのかき氷、生フルーツ使ってるところ、盛り、削り、シロップの量と甘さ、全部好きです。
エスプーマ系は食べませんが、生フルーツのかき氷おすすめです。
近くにあったらしょっちゅう通いたい。
2021年11月再訪問。
こちら、Wi-Fiもあります。
頂いたのは国産キウイレッドサン&キウイと生ゆず。
キウイは練乳使ってるとのことでしたが、練乳抜きに対応して下さいました。
嬉しい。
天然氷生あんずを食べました。
予約しないで行ったけど空いてました。
かき氷の種類が多くて、何にするか迷うけどフワフワな氷に滑らかな口触りは、もう最高☺️
夏の終りだし、せっかくだからと久々に行きましたがネットでの受付システムもあってコロナ対策もバッチリほぼ待たずに入店。
かき氷は口に入れるとすぐ溶けて美味しかったー。
凝ったかき氷を出しているので仕方ないが、ちょっと出てくる迄に時間が長く感じた。
でも出てくるかき氷は大満足です\(^o^)/
大好きなかき氷屋さんです。
いつも混んでますが、ウェブで順番待ちができるので、いつも近隣でお買い物しながら順番が来るのを待ってます。
定番も美味しいですが、季節限定も楽しみの一つ!!
フワッフワッのかき氷💗💖💗💖💗💖💗💖💖日光天然水💝💝💝💝💞💝💝💝💝メニューが充実している🌟🌟🌟🌟🌠🌟🌟🌟🌟もとはお茶屋さん生クリーム❓かわってるクリームみたいなかわっているクリームがついたかき氷もあるLINEで友達登録すると便利💯💯💯💯💯青のりのおいしいお煎餅?要予約おかき?とても美味しそうだったので予約した値段もそんなにたかくなく美味しいかき氷が食べられる😃お茶をたてる抹茶とかも販売している他にもいろいろなお茶が店頭に並ぶ。
本日夏日の為来店。
生イチゴと生メロンのハーフu0026ハーフを注文。
甘い中にイチゴは酸味、メロンは濃い甘味があり、追いソースをかけながら飽きることなく美味しく頂けました。
急須など、販売してるので、プレゼントに最適ですよ🎵
とっても美味しかったです!webサイトで予約しておくと入店がスムーズ。
写真はミルクココアと宇治抹茶、両方とも美味しかったです。
お茶も美味🍵
紹介でいきました!初めはかき氷で1000円!?(値段確かこんな値段笑)食べてみてください。
美味いです。
止まらないです。
食べすぎで下痢にならないように気をつけてください!駐車場が少し狭いので気をつけてください!ぜひ好きな人といってみてください!写真撮り方下手ですみません💦
今年のかき氷食べ納めは何処にしよ?で検索していたところ偶然見付けたお店です。
通年でかき氷を提供しているようですね、web予約での来店としているようで、斯々然々webで予約し来店しました。
店頭にてオーダーしますが種類の多さに目移りしちゃいました、宇治金時抹茶ミルクとほうじ茶と栗のエスプ~マを注文、待つこと10分15分で先ずは宇治金時抹茶ミルクがテーブルへ、やぁ盛りがすんごいです、食べ方についてのポップがありましたが上手く行かずにお盆にこぼれちゃいました。
また、スプーンがスコップ型で洒落が効いていて良かったです。
そうそう、LINE登録で割引クーポンが使えますから是非とも木村園さんのLINE登録をしてください、お安くかき氷が頂けますよ!ほうじ茶と栗のエスプ~マは中に細工がしてありました、味変と言うか飽きずにたべられるようにとの工夫ですね、宇治金時抹茶もお茶やさんだからかな?抹茶が濃く、あずき、白玉も絶妙なマッチングで旨さにマイッチングまち子さんでした!ただ、時期は選びましょう!が正直な話しで、店内は温かいでしたが食べるのが氷ですから、体内から冷えだし半分も食べた頃から身体が震え、スプーンを持つ手も震えてなかなか食べ終えませんでした。
途中から出された梅緑茶がその寒気を緩和してはくれましたが、それでもしばらくは震えが止まりませんでした。
総じて星5つ、夏場に来店していたらこんな時間にゆっくりと頂けはしなかったでしょう。
冬に頂く方は防寒より食後の保温を準備なりが必要ですね。
寒くならない来夏にリトライしますかね。
予約して行ったらすぐ食べられました。
店の奥に客席が思ったよりありました。
休日は予約がないと、午後くらいには食べられないかと。
お値段少しお高いけど、とろけるような氷と甘過ぎない抹茶が美味しかった。
黒蜜きなこも美味しかったです。
後に出してくれた、梅抹茶がまた美味でした。
メロンが丸々使われている革命的なかき氷。
メロンの甘さが上品でとても美味しかったです。
しかも天然氷が使われていて頭がキーンとなりません。
1500円でしたが満足度がめちゃくちゃ高い1品でした。
かき氷はフンワリやさしい味でタピオカミルクティーもほろ苦で美味しいです。
さすが老舗お茶屋さん。
待っている間に美味しい緑茶もいただき、かき氷を食べて冷えて来た頃に、梅昆布茶をいただきました。
若い頃は昆布茶を美味しいと感じなかったのに、美味しくてびっくり。
温まりました。
茨城県つくば市の「茶の木村園」さん。
天然氷を使ってます。
人気のお店のようで、夏休みが終わったというのに、10時の開店から続々とお客さんが入ってくる。
早く来ておいて良かった。
ぶどうまみれ🍇をオーダー。
中は巨峰シロップでミルクのエスプーマ。
割としっかり目のエスプーマです。
トップにはシャインマスカット。
中にもたくさん埋まっていました。
シャインマスカット、美味しい!残念なのは中にバニラアイスが埋まっていたこと。
かき氷にアイスは要らないー!ともあれ、ふわシャリ系のかき氷で、エスプーマも主張しすぎず美味しかったです。
今まで食べたかき氷の中で最高だと思いました。
氷も味付けも盛り付けも絶妙なバランスで最初から最後まで美味しく頂けます。
しかし、真夏の休日は大変混んでいて今回は14時にスマホから予約を入れて100組待ち。
結局ありつけたのは18時でした。
一組あたり二人だったり10人だったりなので、予約しても何時に自分の番が回ってくるのか見当がつきません。
今度は涼しくなってからゆっくり食べに行きたいと思います。
間違いなく美味しいヤツです。
お一人さまでも大丈夫。
行ってみて下さい。
自分へのご褒美で贅沢かき氷♡マンゴーが上にも、中にもたっぷり!1200円でかき氷になかなかの価格ですがしょうがない!
本日夏日。
すごく混んでいました。
ホームページから予約も出来ましたが、大丈夫だろという安易な考えで行ったら15組60分待ち。
ただメールで教えてくれるというシステムもあり便利。
予約していくことはマストかと思います。
マンゴー売り切れでしたが、桃🍑本当に本当に美味しい!何より桃のシロップが本当に美味しい!相手はイチゴのエスプーマのかき氷。
気持ち悪くなるかなという気持ちもありましたが頼んでみたらこんなに美味しいエスプーマかき氷あるの!!!!イチゴの味もしっかりと溶けた氷もしっかり飲み干すくらい美味しい!!ほかにもたくさんメニューあり。
絶対リピです。
待ってでも食べた方がいいです!!筑波!!
感動のおいしさです ソースの完成度、厳選された季節のフルーツ何度でも足を運びたくなります。
もう何度目のリピかわからないですが…いくたびメニューがかわり、飽きない❗店舗に入ると優しいまろやかなお茶の香りが出迎えてくれます。
勿論、スタッフさんたちも親切~✴ しっかり食事してきても、食べれる美味しさ❤
かき氷の種類がたくさん有ります!しかも、どれも美味しそうでした。
ちょっと混んでいて待ち時間がね~外出しているお客様も居たようですから、次回は混んでいるようならコストコにでも行って時間調整してもいいね。
900円でかき氷を食べましたが、少し値段と内容が釣り合わないかなといった感じでした。
味は美味しいのですが、思ったより果肉もシロップも多くなく、生というには残念な感じでした。
練乳をかけてしまうと練乳の味しかしなくなってしまい、美味しくなくりますが練乳で果物のシロップが少ないのを誤魔化している感もありました。
もう少し値段が下がったら評価アップです。
🚉つくばセンター研究学園駅寄り🏃レンタルサイクルで🏃。
[茶の木村園]。
三ツ星氷室さんの日光天然氷を使用した🍧。
人気メニューは、生マンゴーSP⇒1,200円。
大粒にカットされたマンゴーがどっさり乗った🍧。
ミルク金時🍧700円。
[かき氷を溢さずに😋方法]⇒🍧噴火口の様な窪みを中央に作り中に落として食べる事を[カルデラ落とし]。
🍧中で混ぜながら味を調整。
天然氷が有る限り通年営業可能。
🍴🈵😍。
⁉
とても人気なのか整理券を貰ってから1時間半待ちました。
ネットで整理券を取得できる様なので次来る時は利用したい。
2時間以上待ちました。
縁日のかき氷よりは美味しいですが、日光で食べた同程度の価格のものよりは劣ります。
氷があまり美味しくないです。
ふわふわでもありません。
食べるのも狭い店内なので、写真を撮ったり、夏を感じたり、という楽しみ方はできません。
店員さんの接客も、なぜか急にタメ口をきかれたり、お茶ですと言って出されたものが唐辛子茶だったり(辛いものが苦手なのに飲んでしまった)所々で「えっ」と思ってしまうレベルでした。
もう行きたくないな〜と思います。
名前 |
茶の木村園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-852-7575 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~20:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
生ぶどうスペシャル\u0026ショコラピスタチオいただきました✨ぶどうは巨峰たっぷり♥シャインマスカットの割合をも少し増やしたら尚更良いと思う😀ピスタチオはラズベリーが良いアクセントですな🤩全然ふわふわ感がない!下の方は、ほぼただの氷だわ!スプーン縦に差さないと食えない!